
目次
- 知識ゼロから独学でネットショップ運営を学んだ倉庫業の勉強法
- ネットショップ運営初心者に捧ぐ 商品詳細ページ作成に必要なタグ5選
- 心理学の観点から考える 知名度0から「選ばれるネットショップ」になる方法
- 不人気商品の切り口を変えて人気商品に リフレーミング戦略でオンリーワンの市場を作ろう
- 売れる商品ページ制作に欠かせない「BEAFの法則」 基本を身につけ成果につなげよう
- この記事の著者
-
足りない技術は独学で習得、ネットショップオーナー兼ECクリエイター 私のコンセプトは「EC運営に必要な技術をすべて習得した人材であること」。 なぜ、このコンセプトなのか?それは、私が会社でEC部門の代表になったことから始まります。新規事業のため資金も知識も技術もない、それを打破するためには「自分...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
こちらもオススメ

オンラインショップを伸ばす魔法の法則100選+α まとめebook
2023年6月~2024年10月にかけて、オンラインショップ再生コンサルタントのオオスミ浩子氏がECzineで連載していた「オンラインショップを伸ばす魔法の法則100選」。オンラインショップの売上向上・顧客育成の秘訣、運営のスタンスなど継続する上で欠かせない要素を、番外編を含めて計120項目紹介しています。今回は、この連載を再編集して1冊のebookにまとめました。初心者の方がノウハウを会得する上での指針として活用したり、定期的に自身のEC運営のスタンスを見直したりしやすいよう、カテゴリー別・チェックシート方式で要素をまとめ、印刷もしやすい仕様でまとめています。ぜひお守りのように手元に置いてご活用ください。

[定点観測2020年度版]ECシステム
EC事業者がおさえておきたいトピックスについて、季節に一度その道のプロが重要ポイントを解説する「定点観測」。ECシステムについて、2020年度の4回の定点観測をまとめました。

[定点観測2020年度版]モール
EC事業者がおさえておきたいトピックスについて、季節に一度その道のプロが重要ポイントを解説する「定点観測」。モールについて、2020年度の4回の定点観測をまとめました。

[定点観測2020年度版]アプリ
EC事業者がおさえておきたいトピックスについて、季節に一度その道のプロが重要ポイントを解説する「定点観測」。アプリについて、2020年度の4回の定点観測をまとめました。