
目次
- 新バージョンが出た!越境ECで注目の「Magento」ってなんやねん!?
- エクステンション「あとxx円で送料無料」開発の流れで学ぶ Magento 1系おさらい
- ブロッククラスファイルの作成でプログラムを眺める Magento 1系おさらい
- バージョンアップしたMagento 2系のインストールはcomposer利用方式がオススメ
- Magento 1からMagento 2ここが変わった!簡単なモジュール開発でわかる違い
- Magento2モジュール「あとxx円で送料無料」完成 カート内の合計金額を自動で計算するには
- この記事の著者
-
株式会社トライアウト所属。コードは書けるが人とうまく付き合えず仕事がまわらない細川を見かねて手助けに入る。ウェブディレクターという肩書を持っている割にはやっていることは営業中心。Magentoの面白さにとりつかれ現在Magento啓蒙活動中。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
-
株式会社EC技研所属。社会人になりたてのころWnnの開発者たちに仕込まれた生粋のオープン系技術者。プロジェクトBLUEなどと言うものにも参加してた頃にはUsogresなんぞという怪しいソフトを開発。好きなことばかりやってたせいで自分で起こした会社を潰してみたりとムチャぶりを発揮しつつ「ECやらんか?」と誘わ...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
こちらもオススメ

オンラインショップを伸ばす魔法の法則100選+α まとめebook
2023年6月~2024年10月にかけて、オンラインショップ再生コンサルタントのオオスミ浩子氏がECzineで連載していた「オンラインショップを伸ばす魔法の法則100選」。オンラインショップの売上向上・顧客育成の秘訣、運営のスタンスなど継続する上で欠かせない要素を、番外編を含めて計120項目紹介しています。今回は、この連載を再編集して1冊のebookにまとめました。初心者の方がノウハウを会得する上での指針として活用したり、定期的に自身のEC運営のスタンスを見直したりしやすいよう、カテゴリー別・チェックシート方式で要素をまとめ、印刷もしやすい仕様でまとめています。ぜひお守りのように手元に置いてご活用ください。

[定点観測2020年度版]ECシステム
EC事業者がおさえておきたいトピックスについて、季節に一度その道のプロが重要ポイントを解説する「定点観測」。ECシステムについて、2020年度の4回の定点観測をまとめました。

[定点観測2020年度版]モール
EC事業者がおさえておきたいトピックスについて、季節に一度その道のプロが重要ポイントを解説する「定点観測」。モールについて、2020年度の4回の定点観測をまとめました。

[定点観測2020年度版]アプリ
EC事業者がおさえておきたいトピックスについて、季節に一度その道のプロが重要ポイントを解説する「定点観測」。アプリについて、2020年度の4回の定点観測をまとめました。