SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2025 June【オンライン+スタジオ観覧型イベント】

2025年6月12日(木)10:00~17:25

ECzineニュース

yutori、2つの子会社を新設しヤングカルチャー事業・コスメ事業を承継へ 8/1予定

 複数のアパレルブランドを展開する株式会社yutoriは、2025年8月1日を分割効力発生予定日として、「9090」「HTH」などのヤングカルチャー事業と「minum」のコスメ事業を、それぞれ新設する子会社に分割承継する。

 同社グループは、2018年の創業以来、ストリートブランドを中心に複数のアパレルブランドを運営している。2023年12月に東京証券取引所のグロース市場への新規上場を果たした。ヤングカルチャー事業とコスメ事業の分社化により、事業の収益管理の強化、事業運営の効率化、意思決定の迅速化を図る考え。

本吸収分割の概要

株式会社YZおよび株式会社poolの設立(設立日:未定)

 yutoriが、会社分割(吸収分割)によって事業に関する権利義務を承継するために、新たに同社100%子会社を2社設立する。ヤングカルチャー事業の承継先会社として株式会社YZ、コスメ事業の承継先会社として株式会社poolを予定している。

本吸収分割の実施(効力発生日:2025年8月1日※予定)

 yutoriは、同社を分割会社とし、同社100%子会社である2社を承継会社とする会社分割(吸収分割)を実施。事業に関する権利義務を2社に承継する。

本吸収分割の日程

  • 取締役会決議日(yutori):2025年5月14日(予定)
  • 定時株主総会決議日(yutori):2025年6月19日(予定)
  • 吸収分割契約の締結日:未定
  • 吸収分割効力発生日:2025年8月1日(予定)
(左)株式会社YZ(ヤングカルチャー事業) 代表取締役社長 就任予定 舩橋誠氏/(右)株式会社pool(コスメ事業) 取締役 就任予定 濱田栞氏
(左)株式会社YZ(ヤングカルチャー事業) 代表取締役社長 就任予定 舩橋誠氏/(右)株式会社pool(コスメ事業) 取締役 就任予定 濱田栞氏

株式会社YZ(ヤングカルチャー事業) 代表取締役社長 就任予定 舩橋誠氏

略歴

 2016年、ビジョナル株式会社(旧:株式会社ビズリーチ)に入社。法人営業およびカスタマーサクセス業務に従事した後、2019年8月、株式会社yutoriに入社。バーチャルモデルを活用した新規事業の立ち上げを経て、ストリートブランド「9090」のディレクター 兼 MDを務める。その後、「9090girl」など複数のストリートブランドの立ち上げに携わり、現在は、12ブランドを展開するヤングカルチャー事業部の責任者を務める。

コメント

 僕らは、古着のEC販売からスタートしました。そこから中国仕入れを経て、2020年、コロナ禍の中で「オリジナル商品だけを売る」と決めました。当時のメンバーは、20歳と19歳の大学生2人と、26歳の営業出身だった自分。もちろん全員アパレル未経験。服づくりの知識も経験もなければ、業界の人脈も、実店舗もない。ゼロからの挑戦でした。それから5年。今では、ヤングカルチャー事業部だけで12ブランド・100名を超える仲間たちができました。この仲間たちと、もっと早く、もっと面白く、もっと大きく仕掛けていきたい——そんな想いから、新たに株式会社YZを立ち上げます。ゆとり世代から、Z世代へ。Y → Z。先代たちが築いてきたものを、僕たちなりのやり方で、次の世代へ繋いでいく。社名には、そんな意思を込めています。まだまだ未熟者ではありますが、皆さんの期待に応えながら、僕たちはこれからも、自分たちの“好き“と”熱狂“を忘れずに、次の時代を仕掛けていきます。

株式会社pool(コスメ事業) 取締役 就任予定 濱田栞氏

略歴

 2016年、株式会社ミクシィに入社。新規事業部にて、エンタメ系オウンドメディアの立ち上げやYouTubeチャンネルの企画・運営を担当。2019年1月、株式会社yutoriに入社。アパレルを中心とした複数の新規ブランド立ち上げに携わり、事業全体のマーケティングおよびプロモーションを統括。現在は、コスメ事業部にて「minum」の事業責任者を務めるほか、新規事業の立ち上げに従事。

コメント

 2019年1月、まだ売上もほとんどない頃のyutoriに、1号社員として飛び込みました。当時、水色の壁が印象的な小さなオフィスで、好きな人たちと好きなことをしたいという思いだけで集まったメンバーがいました。そのオフィスの名前が「pool」。今回立ち上げる新会社の名前でもあります。株式会社poolでは、これまで主軸としてきたDtoCとは異なり、小売店を通じて商品をお届けする「BtoCリテール」の領域に、本格的に挑戦してまいります。これは、yutoriが次のステージへ進むための大きな転機であり、私自身にとっても、大きな責任と覚悟をもって臨む挑戦です。これまで以上に泥臭く、真摯にブランドづくりと向き合っていきたいと思います。そして何より、この「pool」という名前には、私にとっての原点が詰まっています。初心を忘れず、また0から新しいことに挑む気持ちで、もう一度スタートラインに立ちます。これまで共に歩んできたパートナー様、そして共にブランドを育ててきた頼もしいチームのみんなとともに、業界に新しい風を吹かせられるよう、全力で挑戦してまいります。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

ECzine編集部(イーシージンヘンシュウブ)

ECZine編集部です。ネットショップ運営に役立つ情報をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/news/detail/16650 2025/04/21 06:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2025年6月12日(木)10:00~17:25

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング