SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2024 June

2024年6月6日(木)10:00~17:40(予定)

ECzineニュース

DNP・九州産交バスら、地方バス向けにNFCタグ活用のキャッシュレス決済方法開発 来年2月に実証実験

 大日本印刷(DNP)と肥後銀行、肥銀カード、九州産交バスは、熊本地域振興ICカード「くまモンのICカード」の“モバイル化”事業の一貫として、2022年2月下旬から、九州産交バスが運営する九州産交バスの路線において、共同で関係者による実証実験を実施する。

 同実証実験は、DNPが新たに開発したNFCタグを活用し、乗降区間によって料金が変わる地方バスで、スマートフォンで決済できるシステムを検証するもの。

 地方バスの運営会社は、読取端末を導入する必要なく、低コストでキャッシュレス決済対応ができるため、経営効率の改善が見込まれる。また、同じNFCタグを地域に密着した店舗などに配置することで、地方・地域全体のキャッシュレス化も可能になるため、スマートシティやMaaS(Mobility as a Service/移動手段のサービス化)領域にも活用できるという。

同システムの概要と特徴

 同システムでは、バスの料金ボックスのほか、店舗や施設に、あらかじめ発行した薄い小型の紙やシール形状のNFCタグを貼付・配置することで、決済端末など特別な機器が必要なくキャッシュレス決済サービスを導入することが可能。

 利用者は、スマートフォンをNFCタグにタッチすることによって乗降車情報を蓄積し、ロケーションシステムなどの位置情報を掛け合わせることによって、乗降車区間を識別。利用者のスマートフォンがオンラインに接続したタイミングで、クラウドサーバー上で決済が完了する。NFCタグを読み取る乗降車時の通信環境に左右されないため、山間部など電波の届きにくい場所でも利用できることを想定しているという。

今後の展開

 肥後銀行グループは、スマートシティにおける決済の中心インフラとして「くまモンのIC カード」の決済基盤を提供し、「決済データ」をベースに地域の高精度な人流データを生成することによって、地域循環型エコシステムの構築を目指す。

 九州産交バスは、同実証実験で得た知見を活かし、ひとりでも多くの県民に路線バスを利用してもらうため、日常生活を支える移動手段としてバスサービスの維持・拡充を目指す。

 DNPは、地方や地域でバスを運営または支援する企業や団体に向けて、同仕組みを提供し、地方や地域におけるスマートフォンを使ったキャッシュレス決済の普及を支援し、社会課題の解決に貢献していく考え。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

ECzine編集部(イーシージンヘンシュウブ)

ECZine編集部です。ネットショップ運営に役立つ情報をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/news/detail/10421 2021/11/18 13:05

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年6月6日(木)10:00~17:40(予定)

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング