SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

直近開催のイベントはこちら!

【リアル×オンラインのハイブリッド開催】ECzine Day 2025 October (2025.10.9)

ECzineニュース

movが「ローカルインベントリマーケティング」を提唱、小売EC送客へ新サービス「ライトOMO」を開始

 店舗向け集客一元化プラットフォーム「口コミコム」やインバウンド業界メディア「訪日ラボ」を運営するmovは、小売業界向けに消費者の購買行動に対応する新たなマーケティング手法として「ローカルインベントリマーケティング(LIM)」を提唱し、これに対応するサービス第1弾として口コミコムのオプション「ライトOMOサービス」の提供を開始した。これにより、Google検索・Googleショッピング・Googleマップに商品情報や店舗の在庫情報を効率良く表示することができる。

ローカルインベントリマーケティングとは

 ユーザーが商品を検索した際、その商品を扱う近隣店舗の在庫情報や店舗情報、ECへの購入導線をGoogleなどの検索プラットフォーム上に表示するマーケティング手法。

 同社の調査では、実店舗で購入前に在庫情報を確認する消費者は71%、在庫が店舗にあることで購買行動が促進される消費者は77%という結果が出ている。また、Google検索やGoogleショッピング、Googleマップを在庫確認の手段とする割合は39%と、自社サイトやECサイトを利用する割合を上回った。

 これらの背景を受け、movは新手法を提唱し、事業者が低負担で導入できるサービスを開始した。

ライトOMOサービスとは

 ライトOMOサービスでは、口コミコム上でGoogleマーチャントセンターやGoogleビジネスプロフィールと連携し、店舗の商品在庫情報を容易に設定、表示できる。これにより、小売事業者は店舗や商品情報を露出することでユーザーとの接点最大化を図ることができる。

 サービス開発には、2025年2月にmovグループ入りしたPatheeの主力プロダクト「STORECAST」の提供価値が活かされている。

 同社は今後もローカルインベントリマーケティングを推進する新サービスを展開し、小売事業者のマーケティング活動支援を継続する方針である。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

ECzine編集部(イーシージンヘンシュウブ)

ECZine編集部です。ネットショップ運営に役立つ情報をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/news/detail/17530 2025/10/10 09:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング