SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

直近開催のイベントはこちら!

【リアル×オンラインのハイブリッド開催】ECzine Day 2025 October (2025.10.9)

ECzineニュース

コマースロボティクス、OMS・WMS・EOS・CSを一元管理できるEC事業者向けシステムをリリース

 コマースロボティクスは、EC事業者向けのバックオフィス統合管理システム「コマースロボ」を正式にリリースした。同システムは、これまで個別に運用されてきた受注管理(OMS)、倉庫管理(WMS)、発注支援(EOS)、顧客対応(CS)を同一プラットフォームで一元管理することで、EC運営に伴う業務効率を大幅向上させることを目指している。

受注管理(OMS)

 主要ECモール・カートとのAPI連携に加え、API、SFTP、S3、RPA、HULFTなど連携方法を多数用意。RPA内蔵で受注処理を自動化することにより、95%以上の受注業務の自動化を実現。人的負担やミスの削減に加え、複数のECモールや決済・出荷サービスとの連携により、運用の自動化範囲拡大に貢献する。

倉庫管理(WMS)

 消費期限やロット、シリアル管理、ピッキングの効率化などといった現場ニーズに対応。バッチグルーピング機能で作業効率を抜本的に改善し、帳票の自動出力や送り状発行もワンストップで可能となる。なお、独自開発のピッキングアプリも提供されている。

発注支援(EOS)

 「在庫分析+発注支援」の両機能を備えたクラウド型システム。需要予測をもとに毎日在庫を分析、「在庫対応日数」を自動算出して最適な発注点を提案する。これにより在庫過多や欠品といった課題の解消を支援し、キャッシュフローや収益性の改善につなげる。ABC分析による商品評価も標準で行えるようになっている。

顧客対応(CS)

 メールや電話、楽天R-Messeなど複数チャネルの問い合わせを一元化し、管理画面上で状況を可視化。エスカレーションや担当者アサインなどの機能も備え、対応品質とレスポンスを向上させる。問い合わせ内容は、受注情報・出荷状況とシームレスに連携して確認できる。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

ECzine編集部(イーシージンヘンシュウブ)

ECZine編集部です。ネットショップ運営に役立つ情報をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/news/detail/17402 2025/09/16 08:30

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング