SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2024 June

2024年6月6日(木)10:00~17:40(予定)

押さえておきたい!ECトレンド図鑑

AIがものさしをつくりプロの経験と勘で精度を向上 中小企業におすすめしたい需要予測から始めるDX推進


 デジタル活用、DX推進の重要性を頭では理解しながらも、金銭面やオペレーション改善の負担から及び腰になってしまっている。もしくは、課題が多すぎてどこから着手すべきかわからないといった人も多いのではないだろうか。今回は、小売業界向けAIデータ予測プラットフォーム「AIsee」の販売を通して中小事業者の課題を多く耳にしているコニカミノルタジャパン株式会社 AIプラットフォーム事業 セールス責任者の荒井勇輝さんに、「無理なくDXを始める方法」と「DX推進に向け、担当者が持つべき考えかた」について話を聞いた。

疲弊から脱却してステップアップへ 業務の標準化が創出するチャンスとは

 「店舗を開けていれば、ある程度の売上を確保することができる」──こうした認識がもろとも崩れたこの数年。店舗は営業するだけで賃料・人件費など膨大な固定費を要するが、円滑な運営とサービス品質を維持するには一定の人員確保が必要となるため、総合的な判断から店舗数を縮小する判断を下したケースもあるだろう。また、スタッフの活躍の場がウェブやEC、SNSなどへと広がる一方で、業務負担増も課題となりつつあるのが現実だ。

 「やるべきこと」が新たに生まれるのであれば、既存のタスクが「やらなくてもいいこと」へと変化していないか、時代の流れに応じてやりかたを変えることができるようになっていないか、定期的に業務の棚卸しと点検が必要となる。荒井さんは「『DX』とひとくくりに言っても幅が広いが、とくに小売業はこうした現場寄りの業務効率化から取り掛かるとインパクトが大きい」と語った上でこう続ける。

「店舗運営には大小さまざまなタスクが存在しますが、利益を最大化すべく最小限の人員で回しているところがほとんどでしょう。こうした店舗で働く人々は、日々『改善したい課題があったとしても考えるひまがない』『やらなければならないことをこなすだけで精一杯』といったジレンマと戦っています。そこで必要なのが、業務の標準化と効率化です。

 たとえば、店長や経験豊富なベテラン勢など一部のスタッフに寄せられていた業務をデジタルの力で誰にでもできるようにする。口頭で伝えていた指導内容をまとめ、業務マニュアルをデジタル化する。メールベースで行っていたコミュニケーションを、いつでもどこでも返信しやすいチャットツールに置き換える。一見些細に見えても、こうした取り組みは立派なDXです。抱えている課題や不満を解消し、主力業務を円滑に回しながらステップアップするための余力をどう生み出すか。ここから考えたほうが、働くスタッフのモチベーションアップにもつながりやすくなります」

画像を説明するテキストなくても可
コニカミノルタジャパン株式会社 AIプラットフォーム事業 セールス責任者 荒井勇輝さん

 業務の標準化とひとことで言うと、「自分の仕事が奪われる」といった懸念を抱く人もいるかもしれない。しかし、ビジネスを総合的な視点で見ればこのような経験と勘を要する業務に携わるスキルがある人材を「やるべきこと」で縛り続けること自体が、機会損失と言えよう。ポテンシャルを活かして、より独創性ある取り組みをするチャンスを与える。こうした環境を整えるのが、現在の経営陣やマネジメント層の急務と言っても過言ではない。

「これまでの煩雑な業務を整理整頓する。そして『売上』といった過去の成果を数値化するだけでなく、未来の『販売数量』や『来店客数』といった数字、つまりは需要を見える化し、体当たりで挑むといった疲弊につながる負担を軽減する。もちろんすべてを一気に進めようとすると気が遠くなってしまうので、タスク一覧を作成して課題を可視化し、ひとつずつクリアしていく。その積み重ねが大きな業務負荷の軽減や業績の改善につながります。ただ『新しいことをやりなさい』と現場を鼓舞するのではなく、新しい取り組みに費やす時間を創出する手助けをするのが、上に立つ人々の役割と言えるでしょう」

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
幅広く活用できる需要予測 AIは人間の頭の使いどころを変えてくれる

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
押さえておきたい!ECトレンド図鑑連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ECzine編集部 木原 静香(キハラシズカ)

ECに関する情報を、さまざまな切り口からお届けできればと思います。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/article/detail/11397 2023/07/07 16:53

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年6月6日(木)10:00~17:40(予定)

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング