SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

直近開催のイベントはこちら!

【リアル×オンラインのハイブリッド開催】ECzine Day 2025 October (2025.10.9)

AIに選ばれるECへ 体験改善3Stepを紹介/チルドゆうパック保管温度帯を変更

-[Vol.621]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。

━━━━━編集部からのお知らせ━━━━━
☆「ECzine Day 2025 October」無事終了!レポート記事は後日公開予定☆

2025年10月9日に、イベント「ECzine Day 2025 October」をリアル+
オンライン配信で開催しました。
「経営貢献度を高めるECへの転換~中長期の戦略と日々の打ち手~」を
テーマとし、ファミリーマート、フェリシモ、ゴールドウイン、
サッポロビール、タカラトミーなどが登壇した本イベントの様子は、
後日レポート記事としてアップする予定です。
それまでは、6月に開催した前回のECzine Dayのレポートをお楽しみください。
https://eczine.jp/special/eczday_2025june?utm_source=eczine_regular_20251020&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人気ランキング(2025-10-6~2025-10-17)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、ECzine編集部です。
2025年10月6日~10月17日の
人気記事・ニュースランキングをお送りします。

<記事>

●1位 これからは“AIが選んで動けるEC”でしか買われない?
体験改善に向けた3Stepとチェック項目を紹介
https://eczine.jp/article/detail/17238?utm_source=eczine_regular_20251020&utm_medium=email

あらゆる企業がEC進出し、競争が激しくなる一方で、EC化率の伸びが鈍化して
投資が難しくなったり、深刻な人手不足と直面したりと、業界全体を見れば
あらゆる課題がある昨今。新たな打ち手を探す中で、AIに活路を見出す
ケースも少なくないでしょう。本連載では、誤った認識のまま多額の投資や
ビジネス戦略策定をしないよう、EC業界の変革に関連するAI関連の
ニュースやユースケースを紹介しながら、「これからのEC×AIのありかた」を
MMOL Holdings代表取締役の河野貴伸氏がお伝えします。
第4回は「AIに選ばれるECサイト改善の3Stepとチェック項目」について
学んでいきます。

●2位 ヘッドレスコマースだから実現できた 「ファミマオンライン」立ち上げ
メンバーが語る開発経緯と今後の戦略
https://eczine.jp/article/detail/17150?utm_source=eczine_regular_20251020&utm_medium=email

株式会社ファミリーマートが、2025年3月に開設したECサイト「ファミマ
オンライン」。国内に約1万6,300店舗の強固なリアル接点を有する同社の
新たな挑戦は、単なる“ECサイト”の開設に留まらない。
ヘッドレスコマースの仕組みを採用して進める顧客接点の多角化や、
デジタル推進の裏には一体どのような戦略が描かれているのか。
プロジェクト推進の裏側とその挑戦の意図について、同社のデジタル事業本部
デジタル事業部部長 兼 CSO室 近藤大輔氏と、システム本部 金融・デジタル
システム部 部長 田口宏氏に話を聞いた。

●3位 Shopify・成長中の米ブランドが明かすAI時代に事業を伸ばすERP活用
/SuiteWorldレポ
https://eczine.jp/article/detail/17573?utm_source=eczine_regular_20251020&utm_medium=email

米国時間2025年10月6日夕方~9日まで行われた、AIクラウドERP
「Oracle NetSuite(以下、NetSuite)」のグローバルイベント
「SuiteWorld 2025」。Shopifyや成長中のD2Cブランドなどが登壇し、
事業を次のステージへと導くデータ×AI 戦略を語った。本記事では、
その様子をレポートする。

●4位 5億の収益改善に成功!TSIのECリニューアルに見る、
今後のECに求められる変革
https://eczine.jp/article/detail/17472?utm_source=eczine_regular_20251020&utm_medium=email

TISは2025年9月、Shopifyと共催でEC事業者限定のラウンドテーブルを開催。
本記事では、TISとアパレル企業のTSIによる対談の模様をお届けする。
ECの収益性低下と非効率な運用に課題を感じていたTSIは、ECサイトを抜本的に
リニューアルすべく、ShopifyへのEC統合や9つあったメンバーズサービスの
一本化などを実施。これにより5億円のコスト削減に成功したという。
それだけの成果が出た裏側に迫る。

●5位 2025年9月のECzineで注目を集めたニュースは? 
アクセストップ10をランキング形式で紹介
https://eczine.jp/article/detail/17539?utm_source=eczine_regular_20251020&utm_medium=email

2025年9月にいちばん読まれたEC関連のニュースは?
アクセストップ10は次のとおりです。

<ニュース>

●1位 日本郵便、「チルドゆうパック」保管温度帯を0〜10度に拡大 
2026年2月から
https://eczine.jp/news/detail/17576?utm_source=eczine_regular_20251020&utm_medium=email

●2位 3COINSとクイックルが10/20にコラボアイテムを販売 
前回の反響を受けドラストなどでの流通も
https://eczine.jp/news/detail/17546?utm_source=eczine_regular_20251020&utm_medium=email

●3位 ASICS WALKINGが東京・日比谷エリアに初出店 
丸の内周辺で働くビジネスパーソンがターゲット
https://eczine.jp/news/detail/17557?utm_source=eczine_regular_20251020&utm_medium=email

●4位 ニューバランスが大谷翔平選手の故郷・岩手で
「大谷翔平シグネチャーコレクション」POP-UPを開催
https://eczine.jp/news/detail/17531?utm_source=eczine_regular_20251020&utm_medium=email

●5位 小売店の92%がキャッシュレス決済導入も、約6割が手数料に不満
/ラクーンコマース調査
https://eczine.jp/news/detail/17554?utm_source=eczine_regular_20251020&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロフィールを更新して最適な情報を受け取ろう
━━━━━━━━━━━━━━━━━
お仕事や関心内容にお変わりはございませんか?
適切な情報をお届けするために
翔泳社では定期的なプロフィール更新をお願いしています。
▼マイページはこちら
https://shoeisha.jp/users/profile?utm_source=eczine_regular_20251020&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━
EC・通販運営で押さえておくべきキーワードが学べる用語集
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「EC運営をこれから始めたい」「突然EC担当者に任命された」という
EC勉強中の方向けに、「EC・通販専門用語集」をオープンしました。
「カート」「オムニチャネル」「CRM」「越境EC」「LTV(顧客生涯価値)」など、
EC事業を拡大する上で覚えておきたいキーワードを解説しています。
紹介する用語は引き続き拡充予定です。
ぜひ、知識のインプットに活用ください。

▼用語集はこちら
https://eczine.jp/word?utm_source=eczine_regular_20251020&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/ecz?token=&utm_source=44170&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/ecz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 ECzine編集部
(c)2013 SHOEISHA. All rights reserved.

Special Contents

AD

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング