ファミマオンライン、開発の経緯と今後の戦略/10月9日イベント開催
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
[0]目次
----------
[1] 今週のホットトピックス
[2] 新着記事一覧
[3] 新着ニュース
[4] 人気ランキング
[5] 配信停止の方法
ニュース・記事配信中! ECzineのソーシャルメディアはこちら
* X(旧Twitter) : https://x.com/ECzine_jp
* Facebook:
記事のプッシュ通知設定はこちらから
* https://eczine.jp/push/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週のホットトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、ECzine編集部です。
今週のオススメはこちらです。
◆申し込み枠を追加!10/9のECzine Dayに参加しませんか?
10月9日、ハイブリッドイベントECzine Day 2025 Octoberを開催します。
タカラトミーやサッポロビール、ファミリーマート、
アンドエスティ、キューサイなど様々なEC事業者の事例が明らかになります。
オンラインの申し込み枠を追加しましたので、
ぜひ業務の合間などにご視聴ください。
皆さんのご参加をお待ちしております!
↓↓イベントの詳細を見る↓↓
https://event.shoeisha.jp/eczday/20251009?utm_source=eczine_regular_20251008&utm_medium=email
◆「ファミマオンライン」立ち上げメンバーが語る開発経緯と今後の戦略
2025年3月に開設したECサイト「ファミマオンライン」。
プロジェクト推進の裏側とその挑戦の意図について、
同社のデジタル事業本部 デジタル事業部部長 兼 CSO室 近藤大輔氏と、
システム本部 金融・デジタルシステム部 部長 田口宏氏に話を聞きました。
↓↓詳細を見る↓↓
https://eczine.jp/article/detail/17150?utm_source=eczine_regular_20251008&utm_medium=email
◆ワークマン、神奈川2店舗目の
作業服を扱わない新業態・Workman Colorsを小田原にオープン
ワークマンは、神奈川県で2店目の新業態店舗
「Workman Colorsダイナシティ小田原店」をオープンした。
↓↓詳細を見る↓↓
https://eczine.jp/news/detail/17503?utm_source=eczine_regular_20251008&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事一覧:4本(10/1~10/8)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆これからは“AIが選んで動けるEC”でしか買われない?体験改善に向けた3Step
とチェック項目を紹介
あらゆる企業がEC進出し、競争が激しくなる一方で、EC化率の伸びが鈍化して投
資が難しくなったり、深刻な人手不足と直面したりと、業界全体を見ればあらゆる
課題がある昨今。新たな打ち手を探す中で、AIに活路を見出すケースも少なくない
でしょう。本連載では、誤った認識のまま多額の投資やビジネス戦略策定をしない
よう、EC業界の変革に関連するAI関連のニュースやユースケースを紹介しながら、
「これからのEC×AIのありかた」をMMOL Holdings代表取締役の河野貴伸氏がお伝え
します。第4回は「AIに選ばれるECサイト改善の3Stepとチェック項目」について学
んでいきます。
https://eczine.jp/article/detail/17238?utm_source=eczine_regular_20251008&utm_medium=email
◆ヘッドレスコマースだから実現できた 「ファミマオンライン」立ち上げメンバ
ーが語る開発経緯と今後の戦略
株式会社ファミリーマートが、2025年3月に開設したECサイト「ファミマオンラ
イン」。国内に約1万6,300店舗の強固なリアル接点を有する同社の新たな挑戦は、
単なる“ECサイト”の開設に留まらない。ヘッドレスコマースの仕組みを採用して
進める顧客接点の多角化や、デジタル推進の裏には一体どのような戦略が描かれて
いるのか。プロジェクト推進の裏側とその挑戦の意図について、同社のデジタル事
業本部 デジタル事業部部長 兼 CSO室 近藤大輔氏と、システム本部 金融・デジタ
ルシステム部 部長 田口宏氏に話を聞いた。
https://eczine.jp/article/detail/17150?utm_source=eczine_regular_20251008&utm_medium=email
◆営業利益率57%を誇る一休 その成長を支えた「良い売上」を生み出す顧客別利
益管理とは?
2025年7月の発表によると、宿泊予約やレストラン経営などの事業を手掛ける一
休の売上高は570億4,700万円、営業利益は325億4,400万円、営業利益率は57%と、
3期連続で驚異的な成長を達成している。顧客起点マーケティングで知られ、10月1
4日(火)に新著『良い売上、悪い売上』(翔泳社)を上梓する西口一希氏は、一
休が顧客一人ひとりの売上と利益を把握する顧客別利益管理によって「良い売上の
最大化」ができていることが、この成長の源だと分析。今回は同書から、西口氏が
一休の代表取締役社長・榊淳氏と宿泊事業本部長・花房みのり氏にどうやって顧客
別利益管理を実現しているのかを尋ねた対談を紹介する。
https://eczine.jp/article/detail/17466?utm_source=eczine_regular_20251008&utm_medium=email
◆ブランド個別の最適化から全体最適へ ネスレ日本が語るファーストパーティデ
ータ活用と組織改革の現在地
デジタル環境の進化と消費者行動の変化。メーカーにとってもその影響は大きく
、近年は各社がオンラインの売り場や顧客接点創出に注力しています。ネスレ日本
株式会社は、こうしたチャネルの重要性にいち早く気づき、2010年からオンライン
ショップ運営を行っていますが、さらに前に進むための大きな変革期を迎えている
そうです。本記事では、デジタル&Eコマース本部で検索を含むウェブ体験向上に
取り組む陣内洋人氏と、ファーストパーティデータ活用・CRM推進に携わる守安梨
紗氏に、同社の現在地と今後の展望について話を聞きました。
https://eczine.jp/article/detail/17196?utm_source=eczine_regular_20251008&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・デジタルガレージとエポスカード、BtoB決済サービス「DGFT請求書カード払い」
で協業(10-08)
https://eczine.jp/news/detail/17513?utm_source=eczine_regular_20251008&utm_medium=email
・【開催迫る】キューサイがTikTok Shopを活用した狙いとは?(10-07)
https://eczine.jp/news/detail/17521?utm_source=eczine_regular_20251008&utm_medium=email
・LOWYA、ブランド初の体験型ストアを渋谷宮益坂に開業 2025年12月の期間限定
で(10-07)
https://eczine.jp/news/detail/17511?utm_source=eczine_regular_20251008&utm_medium=email
・ecbeing、FAX注文の業務効率化を支援する「AI-OCR連携ソリューション」の提供
開始(10-07)
https://eczine.jp/news/detail/17510?utm_source=eczine_regular_20251008&utm_medium=email
・本日13時締切!ブランドECからマケプレへの変革 アンドエスティの資産を生か
す挑戦に迫る無料セミナー(10-07)
https://eczine.jp/news/detail/17518?utm_source=eczine_regular_20251008&utm_medium=email
・JR東日本GとJAL G、新幹線・航空連携した海外輸送を実施 仙台産梨をシンガポ
ールへ19時間で輸送(10-07)
https://eczine.jp/news/detail/17508?utm_source=eczine_regular_20251008&utm_medium=email
・「TikTok Ad Awards 2025 Japan」受賞広告発表、I-neがグランプリ獲得(1
0-07)
https://eczine.jp/news/detail/17512?utm_source=eczine_regular_20251008&utm_medium=email
・ワークマン、神奈川2店舗目の作業服を扱わない新業態・Workman Colorsを小田
原にオープン(10-07)
https://eczine.jp/news/detail/17503?utm_source=eczine_regular_20251008&utm_medium=email
・7日13時まで受付|コンビニ×ECが生む“顧客とのつながり”とは?ファミリーマ
ート半年の挑戦を大解剖(10-06)
https://eczine.jp/news/detail/17515?utm_source=eczine_regular_20251008&utm_medium=email
・Qoo10、美に特化したイベント・MEGA COSME LAND 2025を開催 2日で2万人が来
場(10-06)
https://eczine.jp/news/detail/17514?utm_source=eczine_regular_20251008&utm_medium=email
・【締切迫る】フェリシモ事例に学ぶ、顧客の感情を捉え体験を改善する方法(10
-06)
https://eczine.jp/news/detail/17516?utm_source=eczine_regular_20251008&utm_medium=email
・アサヒグループHD、ランサムウェア被害で受注・出荷業務に影響 個人情報漏え
い範囲は調査中(10-06)
https://eczine.jp/news/detail/17509?utm_source=eczine_regular_20251008&utm_medium=email
・楽天市場、新たに欧州5ヵ国+ニュージーランドからの出店が可能に 対応国・
地域は合計22に(10-06)
https://eczine.jp/news/detail/17501?utm_source=eczine_regular_20251008&utm_medium=email
・ANAのふるさと納税がZETA ADを導入 ユーザーの検索意図に応じた広告表示の最
適化を実施(10-06)
https://eczine.jp/news/detail/17502?utm_source=eczine_regular_20251008&utm_medium=email
・PayPay、本人確認済ユーザーへ韓国での「海外支払いモード」対応を開始 PayP
ayポイント付与も(10-06)
https://eczine.jp/news/detail/17498?utm_source=eczine_regular_20251008&utm_medium=email
・JINS、世界最大の旗艦店となる「JINS新宿店」を2026年初夏オープン(10-06)
https://eczine.jp/news/detail/17491?utm_source=eczine_regular_20251008&utm_medium=email
・ユザワヤ公式ショップがQoo10にオープン 手芸用品や推し活グッズを販売(10-
06)
https://eczine.jp/news/detail/17489?utm_source=eczine_regular_20251008&utm_medium=email
・締切まで4日!EC成長に悩む方こそ改めて意識したいOMOとSNS戦略 基礎振り返
りの機会を30分で(10-03)
https://eczine.jp/news/detail/17505?utm_source=eczine_regular_20251008&utm_medium=email
・GMOペパボ、カラーミーショップ出店者向けに動画生成AIを使ったスワイプ型LP
作成機能を提供開始(10-03)
https://eczine.jp/news/detail/17495?utm_source=eczine_regular_20251008&utm_medium=email
・データ・ワン、味覚分析を活用した新広告配信サービス「co-buy 味覚嗜好ター
ゲティング」を開始(10-03)
https://eczine.jp/news/detail/17488?utm_source=eczine_regular_20251008&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 人気ランキング(10/1~10/7)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 ヘッドレスコマースだから実現できた 「ファミマオンライン」立ち上げメ
ンバーが語る開発経緯と今後の戦略
https://eczine.jp/article/detail/17150?utm_source=eczine_regular_20251008&utm_medium=email
●2位 ブランド個別の最適化から全体最適へ ネスレ日本が語るファーストパーテ
ィデータ活用と組織改革の現在地
https://eczine.jp/article/detail/17196?utm_source=eczine_regular_20251008&utm_medium=email
●3位 5億の収益改善に成功!TSIのECリニューアルに見る、今後のECに求められる
変革
https://eczine.jp/article/detail/17472?utm_source=eczine_regular_20251008&utm_medium=email
●4位 インバウンド理解を深めるセレクトショップ・日本百貨店 越境ECのヒント
を探す店頭DX推進のススメ
https://eczine.jp/article/detail/17168?utm_source=eczine_regular_20251008&utm_medium=email
●5位 営業利益率57%を誇る一休 その成長を支えた「良い売上」を生み出す顧客
別利益管理とは?
https://eczine.jp/article/detail/17466?utm_source=eczine_regular_20251008&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 ワークマン、神奈川2店舗目の作業服を扱わない新業態・Workman Colorsを
小田原にオープン
https://eczine.jp/news/detail/17503?utm_source=eczine_regular_20251008&utm_medium=email
●2位 JR東日本GとJAL G、新幹線・航空連携した海外輸送を実施 仙台産梨をシン
ガポールへ19時間で輸送
https://eczine.jp/news/detail/17508?utm_source=eczine_regular_20251008&utm_medium=email
●3位 PayPay、本人確認済ユーザーへ韓国での「海外支払いモード」対応を開始
PayPayポイント付与も
https://eczine.jp/news/detail/17498?utm_source=eczine_regular_20251008&utm_medium=email
●4位 LOWYA、ブランド初の体験型ストアを渋谷宮益坂に開業 2025年12月の期間
限定で
https://eczine.jp/news/detail/17511?utm_source=eczine_regular_20251008&utm_medium=email
●5位 アサヒグループHD、ランサムウェア被害で受注・出荷業務に影響 個人情報
漏えい範囲は調査中
https://eczine.jp/news/detail/17509?utm_source=eczine_regular_20251008&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロフィールを更新して最適な情報を受け取ろう
━━━━━━━━━━━━━━━━━
お仕事や関心内容にお変わりはございませんか?
適切な情報をお届けするために
翔泳社では定期的なプロフィール更新をお願いしています。
▼マイページはこちら
https://shoeisha.jp/login
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/ecz?token=&utm_source=43663&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/login
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/ecz/
へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 ECzine編集部
(c)2013 SHOEISHA. All rights reserved.
