SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

直近開催のイベントはこちら!

【リアル×オンラインのハイブリッド開催】ECzine Day 2025 October (2025.10.9)

日本百貨店の越境EC/しまむらのECとアプリが統合

---EC・小売の今週のトレンドをチェック![Vol.617]-----------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
[0]目次
----------
[1] 今週のホットトピックス
[2] 新着記事一覧
[3] 新着ニュース
[4] 人気ランキング
[5] 配信停止の方法

ニュース・記事配信中! ECzineのソーシャルメディアはこちら
* X(旧Twitter) : https://x.com/ECzine_jp
* Facebook: 
記事のプッシュ通知設定はこちらから
https://eczine.jp/push/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週のホットトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、ECzine編集部です。
今週のオススメはこちらです。

◆インバウンド理解を深めるセレクトショップ・日本百貨店
越境ECのヒントを探す店頭DX推進のススメ

日本全国のこだわりあふれる食品や雑貨を集めた
セレクトショップ「日本百貨店」。
本記事では、株式会社日本百貨店 代表取締役社長の浮ケ谷祥氏が
越境ECの取り組みを語ります。
https://eczine.jp/article/detail/17168?utm_source=eczine_regular_20251001&utm_medium=email

◆しまむら、グループ公式ECとアプリを10月より
「しまむらパーク」に統合 会員サービスも刷新へ

しまむらは、グループの公式オンラインストアとアプリを統合し、
「しまむらパーク」としてリニューアルすると発表した。
新サービスの開始は、オンラインストアが2025年10月下旬、
アプリは2026年度を予定している。

https://eczine.jp/news/detail/17454?utm_source=eczine_regular_20251001&utm_medium=email

◆【イベント・来週開催】ECzine Day 2025 October
10月9日(木)に開催する本イベント、
ファミリーマートやタカラトミー、サッポロビールなど
様々な企業のEC戦略・戦術が明らかになります。

オンラインの参加者を募集しておりますので、
ぜひお早めにお申し込みください!

https://event.shoeisha.jp/eczday/20251009?utm_source=eczine_regular_20251001&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事一覧:3本(9/24~10/1)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆5億の収益改善に成功!TSIのECリニューアルに見る、今後のECに求められる変革
 TISは2025年9月、Shopifyと共催でEC事業者限定のラウンドテーブルを開催。本
記事では、TISとアパレル企業のTSIによる対談の模様をお届けする。ECの収益性低
下と非効率な運用に課題を感じていたTSIは、ECサイトの抜本的にリニューアルす
べく、ShopifyへのEC統合や9つあったメンバーズサービスの一本化などを実施。こ
れにより5億円のコスト削減に成功したという。それだけの成果が出た裏側に迫る

https://eczine.jp/article/detail/17472?utm_source=eczine_regular_20251001&utm_medium=email

◆インバウンド理解を深めるセレクトショップ・日本百貨店 越境ECのヒントを探
す店頭DX推進のススメ
 内需の減少とともに、各社が注目するグローバル展開。インバウンド観光客の増
加や、越境EC販売環境を比較的容易に整えられるようになったことから、あらゆる
企業・ブランドが挑戦を始めています。本連載では、2014年から越境EC専門のコン
サルティングを手がける世界へボカン株式会社 代表取締役の徳田祐希氏が今気に
なる企業・ブランドにアタックし、各社の取り組みや越境EC・グローバル展開への
想いを聞いていきます。第1回は、日本全国のこだわりあふれる食品や雑貨を集め
たセレクトショップ「日本百貨店」を展開する、株式会社日本百貨店 代表取締役
社長の浮ケ谷祥氏との対談です。
https://eczine.jp/article/detail/17168?utm_source=eczine_regular_20251001&utm_medium=email

◆[マンガ]ネーミングセンスは笑いのセンスと比例する?ブランド名は“知ってる
感”と“予感の発明”が鍵に
 Xにて「毎日4コマ」を掲げ、EC/ウェブ業界の“たのしいおしごと”を4コママ
ンガで発信しているチョピやまさん。自身のこれまでの体験や、横のつながりから
耳にする業界の光と闇をシュールに伝え、既に2,400人以上のフォロワーを抱えて
います。そんなチョピやまさんが4コマでは伝えきれない、よりリアルで密度の高
いEC業界あるあるを紹介します。第8回は、「●●」についてです。
https://eczine.jp/article/detail/17367?utm_source=eczine_regular_20251001&utm_medium=email


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・リアル会場受付は本日まで!アンドエスティ・タカラトミーなどの経営貢献する
EC戦略設計が学べるセミナー(09-30)
https://eczine.jp/news/detail/17471?utm_source=eczine_regular_20251001&utm_medium=email

・エノテカ、アマゾンジャパンと協業でワイン試飲イベントを開催 (09-30)
https://eczine.jp/news/detail/17467?utm_source=eczine_regular_20251001&utm_medium=email

・アサヒビール、江頭2:50さんと「アサヒEGA BEER」を共同開発 テスト販売サイ
トで発売(09-30)
https://eczine.jp/news/detail/17465?utm_source=eczine_regular_20251001&utm_medium=email

・フェズ、「Urumo Ads」のLINE広告配信における購買検証機能を強化(09-30)
https://eczine.jp/news/detail/17464?utm_source=eczine_regular_20251001&utm_medium=email

・三井住友カード、価値設計を軸に経営・事業・顧客体験を再構築する「CEOデザ
インオフィス」新設(09-30)
https://eczine.jp/news/detail/17463?utm_source=eczine_regular_20251001&utm_medium=email

・Google広告「不実表示」ポリシーが2025年10月から更新 価格表示の透明性義務
化(09-30)
https://eczine.jp/news/detail/17462?utm_source=eczine_regular_20251001&utm_medium=email

・【来週開催】ノースフェイスアプリ事例に学ぶ、顧客との長期的関係の描き方(
09-29)
https://eczine.jp/news/detail/17473?utm_source=eczine_regular_20251001&utm_medium=email

・ファミリーマート、新チャネル「ファミマオンライン」半年の成果を発表 10/9
のECzine Dayで(09-29)
https://eczine.jp/news/detail/17452?utm_source=eczine_regular_20251001&utm_medium=email

・貝印が公式オンラインストアを10/9に刷新 商品検索・レビュー・UGC機能強化
で探しやすいサイトに(09-29)
https://eczine.jp/news/detail/17460?utm_source=eczine_regular_20251001&utm_medium=email

・フィードフォース、AI検索でのブランドスコアを可視化する「Answer IO」先行
アクセス登録を開始(09-29)
https://eczine.jp/news/detail/17458?utm_source=eczine_regular_20251001&utm_medium=email

・コマースメディア、EC特化型返品交換システムを提供開始 CS負担軽減・効率化
・サービス品質向上に貢献(09-29)
https://eczine.jp/news/detail/17455?utm_source=eczine_regular_20251001&utm_medium=email

・しまむら、グループ公式ECとアプリを10月より「しまむらパーク」に統合 会員
サービスも刷新へ(09-29)
https://eczine.jp/news/detail/17454?utm_source=eczine_regular_20251001&utm_medium=email

・プレイド、マルチチャネルで発信するコンテンツの一元管理を実現するヘッドレ
スCMSのβ版をリリース(09-29)
https://eczine.jp/news/detail/17453?utm_source=eczine_regular_20251001&utm_medium=email

・EC売上、頭打ち感から脱却する新OMO×SNS戦略を解説 無料セミナーリアル参加
は9/30までの受付(09-26)
https://eczine.jp/news/detail/17451?utm_source=eczine_regular_20251001&utm_medium=email

・【来週開催】コメ兵、ファンケルなど登壇「makeshop day TOKYO 2025 byGMO」
(09-26)
https://eczine.jp/news/detail/17461?utm_source=eczine_regular_20251001&utm_medium=email

・Z世代の86%は「効率性」重視で買い物、セール時には分割払いを賢く活用/Pai
dy調査(09-26)
https://eczine.jp/news/detail/17446?utm_source=eczine_regular_20251001&utm_medium=email

・ZOZO、全社員にChatGPT Enterprise導入 チーム戦で競うカスタムGPT研修も実
施(09-26)
https://eczine.jp/news/detail/17445?utm_source=eczine_regular_20251001&utm_medium=email

・R6BとTeifi Digital、B2B業務効率化のShopify新ソリューションを発表(09-26

https://eczine.jp/news/detail/17444?utm_source=eczine_regular_20251001&utm_medium=email

・ストライプインターナショナルの7ブランド約670店舗で楽天ポイントカードが利
用可能に(09-26)
https://eczine.jp/news/detail/17442?utm_source=eczine_regular_20251001&utm_medium=email

・ギフトパッド、法人向けデジタルクーポンサービスを開始 独自デザイン設定、
データ活用、多言語にも対応(09-26)
https://eczine.jp/news/detail/17440?utm_source=eczine_regular_20251001&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 人気ランキング(9/24~9/30)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 TikTok Shopが国内に浸透するとどうなる?【EC担当が知っておくべき4つの
戦略も解説】
https://eczine.jp/article/detail/17420?utm_source=eczine_regular_20251001&utm_medium=email

●2位 インバウンド理解を深めるセレクトショップ・日本百貨店 越境ECのヒント
を探す店頭DX推進のススメ
https://eczine.jp/article/detail/17168?utm_source=eczine_regular_20251001&utm_medium=email

●3位 [マンガ]ネーミングセンスは笑いのセンスと比例する?ブランド名は“知っ
てる感”と“予感の発明”が鍵に
https://eczine.jp/article/detail/17367?utm_source=eczine_regular_20251001&utm_medium=email

●4位 データドリブン経営の入口はEC再構築から 経営・ITの一体化で生まれ変わ
るオートバックスセブンの今
https://eczine.jp/article/detail/17247?utm_source=eczine_regular_20251001&utm_medium=email

●5位 AI検索時代にブランドはどこで発見されるのか──調査でわかった世代別の
購買行動と効果的な3つの戦略
https://eczine.jp/article/detail/17105?utm_source=eczine_regular_20251001&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 アサヒビール、江頭2:50さんと「アサヒEGA BEER」を共同開発 テスト販売
サイトで発売
https://eczine.jp/news/detail/17465?utm_source=eczine_regular_20251001&utm_medium=email

●2位 しまむら、グループ公式ECとアプリを10月より「しまむらパーク」に統合 
会員サービスも刷新へ
https://eczine.jp/news/detail/17454?utm_source=eczine_regular_20251001&utm_medium=email

●3位 ストライプインターナショナルの7ブランド約670店舗で楽天ポイントカード
が利用可能に
https://eczine.jp/news/detail/17442?utm_source=eczine_regular_20251001&utm_medium=email

●4位 Amazonフレッシュ、プライム感謝祭に合わせ最大50%OFFのセールを実施 
先行セールは10/4~
https://eczine.jp/news/detail/17434?utm_source=eczine_regular_20251001&utm_medium=email

●5位 エノテカ、アマゾンジャパンと協業でワイン試飲イベントを開催 
https://eczine.jp/news/detail/17467?utm_source=eczine_regular_20251001&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロフィールを更新して最適な情報を受け取ろう
━━━━━━━━━━━━━━━━━
お仕事や関心内容にお変わりはございませんか?
適切な情報をお届けするために
翔泳社では定期的なプロフィール更新をお願いしています。
▼マイページはこちら
https://shoeisha.jp/login

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/ecz?token=&utm_source=43658&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/login

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/ecz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 ECzine編集部
(c)2013 SHOEISHA. All rights reserved.

Special Contents

AD

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング