LOWYA×b8ta チャネルを超えた体験/初購入6割が実店舗 自宅で試着ならECも
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
[0]目次
----------
[1] 今週のホットトピックス
[2] 新着記事一覧
[3] 新着ニュース
[4] 人気ランキング
[5] 季節に一度の雑誌『季刊ECzine』
[6] 配信停止の方法
ニュース・記事配信中! ECzineのソーシャルメディアはこちら
* Twitter :
* Facebook: https://www.facebook.com/eczine
記事のプッシュ通知設定はこちらから
* https://eczine.jp/push/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週のホットトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、ECzine編集部です。
今週のオススメはこちらです。
●便利さを知った顧客に選択肢を与えるチャネルを超えた体験構築とは LOWYA浮
城氏×b8ta羽田氏対談
https://eczine.jp/article/detail/12158?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
EC専業の体制を続けてきたLOWYAがリアル店舗への参入に乗り出しました。
新たな試みの先に、何を見据えているのか。
LOWYAを運営するベガコーポレーションの浮城氏とb8taの羽田氏が語ります。
ニュースはこちらをご紹介。
9割以上の人がECでのアパレルの購入経験がある一方で、
約6割が初めて買うブランドは実店舗で購入したいと考えています。
「実物を試せる」機会をどう作るかが、EC利用を促すカギです。
●初購入ブランドは「実店舗で購入」が6割、「自宅で試着可能ならECでも」8割/
Recustomer調査
https://eczine.jp/news/detail/12274?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事一覧:11本(1/11~1/18)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ソーシャルで生まれる定性データ打ち手から逆算して有益な活用へ
EC事業者がおさえておきたい13のテクノロジー関連トピックスの「定点観測」。
プラスアルファ・コンサルティングの山崎さんに、CRMについて聞きました。
※本記事は、2022年12月25日刊行の『季刊ECzine vol.23』に掲載したものです。
https://eczine.jp/premium/detail/12142?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
◆AI×メタバース活用でOMO実現へ Third AI Retail Solutionが生む新顧客接点
ECの発展とともに、さらなる価値創出を図るものとして期待されるOMO。しか
し、実店舗運営には多くのリソースや負担がともなうのも事実だ。そこで注目され
ているのが、VRやAR、AI、アバター技術といった先進的なテクノロジーを駆使して
生み出される、「ECと実店舗」「オンラインとオフライン」といった概念を超えた
「新たな売り場・売りかた」だ。これらは、従来型の実店舗が持つ課題を解決する
だけでなく、新しい働きかたを実現する可能性をも持っている。2022年12月1日開
催の「ECzine Day 2022 Winter」にて、JTP株式会社 取締役 副社長 為田光昭氏
が登壇。こうした売り場・売りかたの可能性やそれらを実現する方法について、
「Third AI Retail Solution」が提供する施策とともに紹介した。
https://eczine.jp/article/detail/12177?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
◆便利さを知った顧客に選択肢を与えるチャネルを超えた体験構築とは LOWYA浮
城氏×b8ta羽田氏対談
D2Cブランドが新規顧客接点創出、事業拡大の足がかりとして視野に入れる実店
舗展開。ただし、デジタルを駆使して顧客の動きを可視化できるECと持つべき指標
や把握できる情報が異なることから、展開の方法を模索する企業も存在するのでは
ないだろうか。ノウハウのない中で一歩ずつ前進するための手段として、2022年
11月にb8ta Tokyo - Yurakuchoへ出品したLOWYAの考えやb8taが実現するリアル×
デジタルの体験構築について、株式会社ベガコーポレーション 浮城さんと
ベータ・ジャパン株式会社 羽田さんに話を聞いた。
https://eczine.jp/article/detail/12158?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
◆OMOに不可欠なスマートフォン アプリの仕掛けでファンを惹きつける
EC事業者がおさえておきたい13のテクノロジー関連トピックスの「定点観測」。
ヤプリの金子さんに、アプリについて聞きました。
※本記事は、2022年12月25日刊行の『季刊ECzine vol.23』に掲載したものです。
https://eczine.jp/premium/detail/12141?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
◆2022年12月にいちばん読まれたEC関連の記事はどれだ!? アクセストップ10
2022年12月にいちばん読まれたEC関連の記事は? アクセストップ10は次のとお
りです。
https://eczine.jp/article/detail/12271?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
◆2022年12月にいちばん読まれたEC関連のニュースはどれだ!? アクセストップ10
2022年12月にいちばん読まれたEC関連のニュースは? アクセストップ10は次の
とおりです。
https://eczine.jp/article/detail/12272?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
◆マーケティングにも効果的なAmazon Pay活用 BASE FOODなど成果につなげた好
事例を紹介
2015年に提供を開始し、すでに10万以上のECサイトで導入されている決済サービ
ス「Amazon Pay」。Amazonの登録情報を利用し、あらゆるECサイトで容易な決済を
実現する同サービスの魅力は、顧客に快適な購買体験を提供するだけに留まらな
い。顧客・EC事業者双方を不正取引の被害から守ることに加え、新規顧客獲得効率
やコンバージョンレート改善など、EC事業者にとっては効率的なマーケティング
ツールとして作用する可能性を秘めたサービスと言える。2022年12月1日開催の
「ECzine Day 2022 Winter」にて、アマゾンジャパン合同会社 Amazon Pay 事業
本部 本部長の井野川拓也氏が登壇。Amazon Pay活用で得られるメリットについ
て、導入事例を交えながら解説を行った。
https://eczine.jp/article/detail/12166?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
◆消費者の意思をデータで把握 生活に新たな価値をもたらすヤフー・データソリ
ューションの挑戦
検索データ×人流データで新たに見えるものとは。OMO時代の消費者理解、ビジネ
ス成長方法を考える。
※本記事は、2022年12月25日刊行の『季刊ECzine vol.23』に掲載したものです。
https://eczine.jp/premium/detail/12118?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
◆データ統合だけでは不十分 Brazeが語るOMOに向けたエンゲージメント向上の具
体的な施策とは
企業と顧客との関係性を表すエンゲージメント。その向上はOMOに欠かせない要
素のひとつだ。ただ、具体的な施策を実行できているかというと、手立てを模索し
ている企業も多いのが実状だろう。2022年12月1日開催の「ECzine Day 2022 Winte
r」では、エンゲージメントプラットフォームを提供するBraze株式会社から、アカ
ウントエグゼクティブ 上村菜月氏、リードソリューションコンサルタント 廣川侑
氏が登壇。エンゲージメント向上のためにできる戦略と手法を解説した。
https://eczine.jp/article/detail/12164?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
◆高利益体質を実現する ECのブランディング成功事例
ECのブランディングといっても、自社は何をすればいいのか。有益な情報は多く
ありますが、1番はリアルな「成功事例」ではないでしょうか。株式会社フラクタ
代表取締役 河野貴伸さんが「ブランディング」を語る当連載。第2回はECとしての
ブランディング成功事例を紹介・解説します。
https://eczine.jp/article/detail/12220?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
◆「売場」から「メディア」へと変貌するECサイト OMOの進展で店舗でもUGCの活
用が必須に
定番機能となったレビュー(口コミ)を筆頭に、ECサイト上のUGCが存在感を増
している。ECはもはや単なる売場ではなく、多様なコンテンツを有する「コマース
メディア」へと変貌を遂げつつある。一方で、OMOの進展とともにオフラインの店
舗でも、EC同様にUGCの活用が求められている。2022年12月1日開催の「ECzine Day
2022 Winter」では、ZETA株式会社 代表取締役社長 山崎徳之氏が登壇。レビュー
を中心としたUGC活用やOMOの進化、ECに求められる役割の変化などを解説した。
https://eczine.jp/article/detail/12151?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・イトキン、店舗とECのデータ統合機に顧客とのエンゲージメント・LTV最大化に
向けてaimstar採用(01-18)
https://eczine.jp/news/detail/12284?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
・マンション内の無人ストア「Store600」、冷凍食品対応の新サービスを本格展開
開始(01-18)
https://eczine.jp/news/detail/12279?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
・6割がインスタきっかけにお取り寄せ購入 今後利用したいのは「ふるさと納
税」がアイランド調査(01-18)
https://eczine.jp/news/detail/12282?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
・海外B2Bビジネスでの決済、半数近くが利便性を意識して決済手段を選択/ペイ
オニア調査(01-17)
https://eczine.jp/news/detail/12276?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
・食べチョクが佐賀県と2度目の連携 出品の現地サポートや梱包アドバイスなど
伴走型で販路拡大を継続支援(01-17)
https://eczine.jp/news/detail/12277?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
・初購入ブランドは「実店舗で購入」が6割、「自宅で試着可能ならECでも」8割/
Recustomer調査(01-17)
https://eczine.jp/news/detail/12274?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
・電子レシート「スマートレシート」とポイ活サイト「テンタメ」がID連携 レシ
ート画像の投稿が不要に(01-16)
https://eczine.jp/news/detail/12285?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
・EC特化ノーコードツールTēPs、CData Connect Cloud連携の新機能を追加
(01-16)
https://eczine.jp/news/detail/12269?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
・POSレジと連動し「自社ならでは」の買い物特典プログラムが設定できる
『Squareロイヤルティ』開始(01-16)
https://eczine.jp/news/detail/12275?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
・スーパーのアプリ・LINEミニアプリ活用 最多搭載機能は「チラシ」、集客の大
きな柱に/デジクル調査(01-16)
https://eczine.jp/news/detail/12267?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
・MMD研究所、スマートフォン利用者実態調査 第2弾の結果を発表 18.4%がキャッ
シュレスでトラブル(01-13)
https://eczine.jp/news/detail/12283?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
・Amazon広告自動運用SaaS「Commerce Flow」が時間単位での実績値レポートを提
供(01-13)
https://eczine.jp/news/detail/12268?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
・買い物の参考にする人は「家族・友人」 有名人より信頼できる身近な人を重視
/STAFF START調査(01-13)
https://eczine.jp/news/detail/12270?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
・小売ECプラットフォーム「Stailer」が「レジ前推薦機能」「特集管理機能」開
始 新たな出会い創出(01-13)
https://eczine.jp/news/detail/12265?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
・TēPs、Shopifyの商品情報を更新する新機能を追加 商品タイトルを指定した日
時に自動で変更(01-12)
https://eczine.jp/news/detail/12273?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
・クリップス、日本デジタル配信とケーブルテレビでのライブコマース番組放送の
実証実験(01-12)
https://eczine.jp/news/detail/12263?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
・TēPs、Yahoo!ショッピングの注文ステータス自動更新機能提供 工数軽減と人
為的ミスのリスク抑制(01-12)
https://eczine.jp/news/detail/12261?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
・and.d 、Shopifyアプリ「配送料カスタム.amp」開始 配送条件に応じた配送料
設定が可能に(01-12)
https://eczine.jp/news/detail/12259?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
・凸版印刷、流通・小売向けに折り込みチラシとデジタル広告の効果を分析・最適
化するサービスの提供開始(01-11)
https://eczine.jp/news/detail/12266?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 人気ランキング(1/11~1/17)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 便利さを知った顧客に選択肢を与えるチャネルを超えた体験構築とは
LOWYA浮城氏×b8ta羽田氏対談
https://eczine.jp/article/detail/12158?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
●2位 消費者の意思をデータで把握 生活に新たな価値をもたらすヤフー・データ
ソリューションの挑戦
https://eczine.jp/premium/detail/12118?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
●3位 2022年12月にいちばん読まれたEC関連の記事はどれだ!? アクセストップ10
https://eczine.jp/article/detail/12271?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
●4位 データ統合だけでは不十分 Brazeが語るOMOに向けたエンゲージメント向上
の具体的な施策とは
https://eczine.jp/article/detail/12164?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
●5位 「売場」から「メディア」へと変貌するECサイト OMOの進展で店舗でもUGC
の活用が必須に
https://eczine.jp/article/detail/12151?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 初購入ブランドは「実店舗で購入」が6割、「自宅で試着可能ならECでも」
8割/Recustomer調査
https://eczine.jp/news/detail/12274?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
●2位 海外B2Bビジネスでの決済、半数近くが利便性を意識して決済手段を選択/
ペイオニア調査
https://eczine.jp/news/detail/12276?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
●3位 食べチョクが佐賀県と2度目の連携 出品の現地サポートや梱包アドバイス
など伴走型で販路拡大を継続支援
https://eczine.jp/news/detail/12277?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
●4位 スーパーのアプリ・LINEミニアプリ活用 最多搭載機能は「チラシ」、集客
の大きな柱に/デジクル調査
https://eczine.jp/news/detail/12267?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
●5位 POSレジと連動し「自社ならでは」の買い物特典プログラムが設定できる
『Squareロイヤルティ』開始
https://eczine.jp/news/detail/12275?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 季節に一度の雑誌『季刊ECzine』を試し読み
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ECzine編集部では、2017年6月から
季節に一度の紙の雑誌『季刊ECzine』を刊行しています。
最新号の特集はこちらです。
●季刊ECzine 第23号
『Social merges with OMO
~垣根なきコマースを実現する発想とテクノロジー~』
https://eczine.jp/subscription?utm_source=eczine_regular_20230118&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/ecz?token=&utm_source=25691&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/ecz/
へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 ECzine編集部
(c)2013 SHOEISHA. All rights reserved.