SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2024 June

2024年6月6日(木)10:00~17:40(予定)

ECzineニュース

20代の半数はサステナブルな衣服を選択 コロナ禍で店舗購入頻度が減った人は4割超/楽天インサイト調査

 楽天インサイトは、「ファッションに関する調査」をインターネットで実施した。今回の調査では、「ファッション」を重視するシーンやコロナ禍における衣服の買い方の変化に加え、「サステナブルなファッション商品」などに関する意識・実態を調査した。

 調査結果の概要は、次のとおり。

ファッションを重視するシーンは、女性では「同性の友人との外出時」が8割以上

 ファッションを重視するシーンを聞いたところ、「重視している(「重視している」と「まあ重視している」の合計)」類の回答内容としては、「恋人と出かけるとき」(72.0%)が最も多く、次いで「異性の友人と出かけるとき」(65.6%)、「配偶者・パートナーと出かけるとき」(63.4%)となった。性別でみると、女性は「同性の友人と出かけるとき」が全年代において8割以上で(20代:82.1%、30代:86.9%、40代:81.3%、50代:81.1%、60代:81.0%)、女性のほうが男性よりも40ポイント以上高い結果に(男性:42.0%、女性:82.3%)。性年代別でみると、女性20代・30代では、「一人で出かけるとき」(20代:57.0%、30代:61.2%)が全体より10ポイント以上高く、一人で行動する際にもファッションに気を遣う傾向が見られた。

参考にしているファッションの情報源は、「アパレル店舗のディスプレイ」がトップ 「Instagram」「雑誌」が続く

 参考にしているファッションの情報源を聞いたところ、「アパレル店舗のディスプレイ」(23.7%)が最も多く、次いで「Instagram」(20.1%)、「雑誌」(20.0%)。「Instagram」と回答した人は、女性のほうが男性より10ポイント以上多く(男性:13.1%、女性:27.2%)、性年代別でみると女性20代・30代では50%を超える結果となった(女性20代:56.8%、女性30代:50.6%)。また、「参考にしているものはない」と回答した男性は41.5%で、女性(25.0%)と比較して15ポイント以上高かった。

2022年以降の「食料品の値上げ」によりファッションアイテムの購入頻度は「減った」が2割以上

 2022年以降の「食料品の値上げ」によるファッションアイテムの購入頻度の変化を聞いたところ、すべてのファッションアイテムにおいて、「減った」と回答した人が2割以上だった(アクセサリー:31.9%、衣服:27.9%、バッグ:26.8%、帽子:25.7%、靴:22.1%)。性別でみると、「帽子」以外のすべてのアイテムで、「減った」と回答した女性は男性より10ポイント以上多く、女性は男性よりも「食料品の値上げ」でファッションアイテムの購入を控えている傾向が見られた。

着なくなった衣服の処分方法は「自治体のゴミに出す」が約7割でトップ

 着なくなった衣服の処分方法を聞いたところ、「自治体のゴミに出す」が67.3%でトップとなり、次いで「リサイクルショップなどに売る」(25.3%)、「タンス・クローゼットなどにしまい込んでいる」(14.1%)となった。性年代別でみると、女性20代~40代では、「リサイクルショップなどに売る」(20代:33.3%、30代:39.3%、40代:33.9%)、「ネットオークションやフリマアプリなどで売る」(20代:30.9%、30代:21.3%、40代:20.9%)が全体より5ポイント以上高く、リユースの意識が高い傾向が見られた。

「サステナブルなファッション商品」を選ぶと答えた人は4割以上で、20代の半数が選択

 デザインや価格がほぼ同じ「サステナブルなファッション商品」と「通常のファッション商品」のどちらを購入するか聞いたところ、「サステナブルなファッション商品(「サステナブルな商品」と「どちらかといえばサステナブルな商品」の合計)」は42.1%で、「通常のファッション商品(「通常商品」と「どちらかといえば通常商品」の合計)」は、57.9%だった。年代別でみると、「サステナブルなファッション商品」を選択する割合が最も高かったのは20代(50.0%)で、最も低かったのは60代(31.3%)だった。両者を比較すると約20ポイントの差がつく結果となり、年代間で違いが見られた。

 「サステナブルなファッション商品のイメージ」は、「種類が少ない(「種類が少ない」と「どちらかというと種類が少ない」の合計)」が38.4%だった。また、「気軽・手軽に使えない(「気軽・手軽に使えない」と「どちらかというと気軽・手軽に使えない」の合計)」が20.3%だった。一方、「気軽・手軽に使える(「気軽・手軽に使える」と「どちらかというと気軽・手軽に使える」の合計)」は27.1%で、「気軽・手軽に使えない」計より5ポイント以上高い結果となった。

コロナ禍で「ファッションへの興味・関心度合い」は「変化なし」の人が約6割。衣服の「実店舗での購入頻度」が「減った」人は4割以上

 数年間のコロナ禍における「ファッションへの興味・関心度合い」の変化について聞いたところ、「変化なし」と回答した人は約6割(59.7%)となった。また、衣服の「オンラインでの購入頻度」が「増えた(「増えた」と「やや増えた」の合計)」のは27.7%で、「実店舗の購入頻度」が「減った(「減った」と「やや減った」の合計)」のは41.6%だった。

調査概要

  • 調査エリア:全国
  • 調査対象者:20歳~69歳 男女
  • 回収サンプルサイズ:1,000サンプルサイズ
  • 調査期間:2023年2月13日(月)から2月14日(火)

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

ECzine編集部(イーシージンヘンシュウブ)

ECZine編集部です。ネットショップ運営に役立つ情報をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/news/detail/12616 2023/03/29 06:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年6月6日(木)10:00~17:40(予定)

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング