エイチームフィナジーが運営する「ナビナビクレジットカード」は、20歳以上の男女700名を対象とし「キャッシュレスと日本の贈り物文化に関する意識調査」を実施した。同調査の結果は、次のとおり。
9割の人がキャッシュレス決済を利用
キャッシュレス決済が広まりつつある現代において、「キャッシュレス決済を使っているか?」と質問したところ、 約9割がキャッシュレス決済を利用していることがわかった。具体的には「クレジットカード・デビッドカード」決済を利用している人が大多数を占める。
半数以上が「お賽銭・冠婚葬祭費•お年玉」のキャッシュレス化は望んでいない
「お賽銭・冠婚葬祭費・お年玉において、キャッシュレス決済ができるようになってほしいと思うか?」と質問したところ、いずれも半数以上の人が「あまりそう思わない」「全くそう思わない」と回答した。
また、「あまりそう思わない」「全くそう思わない」と回答した人のなかで、一番多かった理由が「気持ちがこもっていないように感じるから」と、便利さやお得さよりも気持ちの部分を問題に感じている人が多いことがわかった。
「あまりそう思わない」「全くそう思わない」と回答した人のなかで、次のような理由もあがった。
特にお賽銭に関しては、“小銭を入れてジャリジャリと音を立てることで、神様に自分が来たことをお知らせする”という意味もので、 キャッシュレスが浸透しない理由のひとつと推察される。
お賽銭
- どうすれば使えるようにできるのかわからないので(50代男性)
- 小銭を投げるのが楽しい(50代女性)
お年玉
- 子供にお金の重さを知ってほしいから(40代女性)
- お金のありがたみや使い方を実惑してほしいから(40代女性)
調査前に、子どものいる人は 「子供への昔からの文化の伝承」への意識が高いと思い、 後ろ向きな回答が多いと考えられていたが、そこまで差のない結果に。
次に、「非常にそう思う」「ややそう思う」と回答した人のなかで、「現金・準備不要で楽だから」「プラスでポイントも貯まるから」といった理由の人が大多数を占めた。やはり、楽さやお得さにメリットを感じる人が多い様子がうかがえる。
「非常にそう思う」「ややそう思う」と回答した人のなかで、 次のような理由もあった。
冠婚葬祭費
- 受け取る側もデー タ管理しやすいだろうから(70代男性)
- 盗難防止に有効(50代男性)
一部の人は、お歳暮や内祝いといったその他の贈り物はキャッシュレス対応でも良いと思っている
「今後、キャッシュレス決済の対応でも良いと思う贈り物はあるか?」と質問したところ、 「その他・特になし」以外は、すべて約2割の回答率だった。また、「特になし」と回答している人が約6割いることから、贈り物に開連するキャッシュレス化を望む声はあまり多くないことがわかった。
調査概要
- 調査期間:2021年11月26日
- 調査対象:全国の20歳以上の男女
- 調査方法:インターネットによる調査
- サンプル数:700名