著者情報

フリーランスのライター&エディター。出版社勤務を経て独立。雑誌、書籍、Webサイト、企業広報などさまざまな分野で活動中。
執筆記事
-
MAでさらに売上を上げるために MAツール「Aimstar」の進化から見えること
マーケティングオートメーション。その言葉が示すように、MAツールを運用する各社は「自動化」を推し進めている。2018年4月、スプリームシステム...
0 -
なぜ定量分析だけでは失敗するのか 新しいデータ活用「デジタル行動観察」が施策の精度を上げる
デジタルマーケティングのコンサルティング事業とソフトウェア開発を手がけるビービット。今年4月にリリースした、デジタル行動観察ツール「ユーザグラ...
1 -
ECサイトが“検索意図”を把握したコンテンツマーケティングで成果を出す方法
2017年10月13日に、大阪・梅田スカイビルで開催したイベント「ECzine Day 2017 KANSAI」。17時からのセッションには、...
0 -
「オムニチャネルをやる」のではなくお客様のお困りごとを解決するのが仕事
オムニチャネル化で高い成果を上げていることでも注目を集めている、日本最大級のリユースデパート「KOMEHYO」。執行役員兼マーケティング統括部...
0 -
「人の幸せが自分たちの幸せ」ゲーム好きで「人生舐めてた」国際カップルがEC販売で転機
ECに関してほとんど知識がなかった人たちが、Shopifyを利用しながら人生が変わるほどの売上を達成した経緯をインタビューしました。今回は、海...
0 -
町工場のネットありき新商品開発 「世界最高の鍋」バーミキュラと買った後の楽しみも届ける
名古屋の老舗町工場がつくった「世界最高の鍋」として、メディアの注目を集めるバーミキュラ。ソーシャルメディアでもレシピなどのコンテンツがシェアさ...
0 -
実店舗も巻き込み2倍の成果へ クロックスがLINE公式アカウントを成功させた秘訣とは
LINE公式アカウントとスタンプを活用したキャンペーンで、成功をおさめたクロックス。その秘訣は、 1年間のLINE@運用実績、徹底したスタンプ...
0 -
英語は苦手、HTMLも未経験の50代一般男性が、時計の越境ECで大成功
ECに関してほとんど知識がなかった人たちが、Shopifyを利用しながら人生が変わるほどの売り上げを出した理由を、インタビューベースで紹介しま...
0 -
通販の物流代行会社と言えば、必ず名前が挙がるイー・ロジット。代表の角井さんは「宅配研究会」を立ち上げ、再配達問題解決のためにアプリ「ウケトル」...
0 -
機械学習を用いたクーポン施策「ZenClerk」 代表・太田麻未さんにウェブ接客のトレンドを聞く
マウスとスクロールの動きをもとに、機械学習でコンバージョンの可能性を解析し、クーポンでウェブ接客を行うサービス「ZenClerk(ゼンクラーク...
0 -
脱CSV連携!2017年は「自動化元年」に 自動化サービス「EXPRESS」のECロボに聞く
モール出店者向け自動出荷物流サービス「EXPRESS」をリリースした、ECロボ。欧米企業では、自動化が進む分野だが、日本は手作業で対応している...
0 -
アプリリリースひと月でPVがPC超え!キナリノに聞く、メディアコマース成功の秘訣
いっとき、バズワードとなったメディアコマース。モール時代から「店長ブログ」もあり、ECには相性が良いように見えるが、実は体力が必要な販促だ。そ...
1
Special Contents
AD
61件中37~48件を表示