著者情報

大学卒業後、GMOインターネットでマーケティング、営業、新規事業立ち上げを経験。24歳で「ファッション×インターネット」をテーマに起業、ファッションメディア、ファッションECを11年運営した。2016年よりアプリプラットフォーム「Yappli」の株式会社ヤプリに参画。
執筆記事
-
リアルな接客をECへ。注目のアパレル企業「TOKYO BASE」のオムニチャネル戦略
今回のおしゃれ通信はアパレル企業「TOKYO BASE(トウキョウベース)」に注目します。アパレル業界では注目企業の同社ですが、ウェブ/EC業界...
0 -
EC機能強化中 ウェブサービス老舗のGMOメディアが運営するファッション共有SNS「コーデスナップ」
今回のおしゃれEC通信は、GMOメディアが運営する「コーデスナップ」を紹介します。ファッションコーディネートを手軽に投稿できて、最近ではEC機能...
0 -
今回のおしゃれEC通信は、「北欧、暮らしの道具店」を運営する株式会社クラシコム代表取締役の青木耕平さんにお話をうかがってきました。
0 -
物理的なモノをオンラインで管理するからこその可能性 SNS「Sumally」が考えるECの未来
今回のおしゃれEC通信は、モノをテーマにしたSNS「Sumally(サマリー)」です。Sumallyを運営する株式会社サマリーの代表取締役社長山...
0 -
「TOPLOG」は高品質なコンテンツを配信し、アパレル企業が長期的に付き合えるファッションメディアへ
今回のおしゃれEC通信は、スマートフォンアプリを使ったファッション誌「TOPLOG(トップログ)」を紹介します。 ECとは直接関係ありませんが、...
0 -
2016年はハンドメイド作家集めに注力 Etsy、日本で本格展開を開始か
今回のおしゃれEC通信は、現在注目のグローバルハンドメイドマーケット「Etsy(エッツィー)」を紹介します。 Etsy Japanのマーケットリ...
0 -
サービス開始3年目で年商100億規模へ、ファストファッション「ショップリスト」成長の裏側
ファッション通販サイト「SHOPLIST.com by CROOZ」が好調です。今回は、サービス開始以来、売上を拡大しているショップリストを運営...
0 -
ファッションブランド公式アプリが続々登場 スマホ、オムニチャネル時代のビジネスのカギとなるか
ファッションECコンサルタントの金子さんが、ECとファッションを掛けあわせた記事を書いていきます。今回は、モバイルファースト、オムニチャネルのカ...
0 -
BASEは「無料で作れる」から「売れるネットショップ」へ 鶴岡社長インタビュー
ファッションECコンサルタントの金子さんが、ECとファッションを掛けあわせた記事を書いていきます。今回は、無料のネットショップ構築サービス「BA...
0 -
「越境EC」より「グローバルEC」ならおさえておきたい 海外アパレル企業が採用する「デマンドウェア」とは
ファッションECコンサルタントの金子さんが、ECとファッションを掛けあわせた記事を書いていきます。今回は、グローバルECプラットフォーム「デマン...
0 -
月の流通額5億円、370万ダウンロード!「minne」急成長のワケとハンドメイドマーケットの今後
ファッションECコンサルタントの金子さんが、ECとファッションを掛けあわせた記事を書いていきます。今回は、話題のハンドメイドマーケット「minn...
0 -
クラウドソーシングでネットショップのロゴ・LP制作を依頼してみた メリット・デメリット
ファッションECコンサルタントの金子さんが、ECとファッションを掛けあわせた記事を書いていきます。今回は、金子さんのクラウドソーシング体験談です...
0
Special Contents
PR
67件中37~48件を表示