連載終了漫画家の初めてのネットショップ運営記 [マンガ]連載終了漫画家の生存戦略 オリジナルグッズ販売への挑戦 ネットショップ構築サービス モール ツイート プッシュ通知を受け取る 徳永サトシ[著] 2020/04/14 07:00 担当していた連載が終了し、途方に暮れていた漫画家の徳永サトシさん。あるYouTube動画との出会いをきっかけに、オリジナルグッズの販売を思いつきました。ネットショップ作成初心者の徳永さんが自身で学び、体験しながら成長していく様子を漫画でご紹介します。第1回は、「連載終了漫画家の生存戦略」についてです。 YouTube運営からおすすめされた動画との出会い 次ページ≫ 連載終了漫画家、大きな敗北感からの一念発起 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ≫ フォトギャラリー バックナンバー 印刷用を表示 ツイート プッシュ通知を受け取る バックナンバー 連載:連載終了漫画家の初めてのネットショップ運営記 買いたいものは顧客に直接聞いてみよう 生の声から商品開発のヒントと現状打破の道筋を探る [マンガ]ついにオープンするネットショップ 運営を開始して得た発見と課題への向き合いかたを... [マンガ]売れるネットショップに必要なターゲティング 顧客が見えたら商品選定も容易に [マンガ]ライブコマースってテレビ通販みたいなもの? 実際に体験してみた [マンガ]「売れるネットショップ」への第一歩 商品紹介とプロフィールの磨き込みに挑戦 [マンガ]ネットショップ運営初心者の漫画家がBASEに直撃! 売れるショップの秘訣を聞いた [マンガ]Instagramから料理が頼める? 漫画家が「料理を注文」機能を使ってみた [マンガ]Shopify無料体験に挑戦 実体験を経てついに本格始動するネットショップ制作 もっと読む 2020年02月の人気記事ランキング 2020/02/21 Instagramのフォロワーを10ヵ月で1万人に インスタグラマー社長が語る「顧客とつながる秘訣」 2020/02/03 イノベーターのためのワードローブ「objcts.io」 立ち上げ秘話とものづくりへのマインドを聞いた 2020/02/27 ECリニューアルトラブルが相次ぐ原因はデータにあり アナグラム田中さん×運営堂森野さん対談 2020/02/07 TikTokで20万いいね!も めずらしい日本文化を味わいたい外国人富裕層に大ウケ「能楽体験」とは 2020/02/17 目指すはAmazonに負けない仕組みづくり ワークマンがClick&Collectに挑む理由