SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2025 June【オンライン+スタジオ観覧型イベント】

2025年6月12日(木)10:00~17:25

サントリーに学ぶNFTを活用したOMO戦略/TikTok Shop、ついに日本でスタート

---EC・小売の今週のトレンドをチェック![Vol.599]-----------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

[0]目次
----------
[1] 今週のホットトピックス
[2] 新着記事一覧
[3] 新着ニュース
[4] 人気ランキング
[5] 配信停止の方法

ニュース・記事配信中! ECzineのソーシャルメディアはこちら
* X(旧Twitter) : https://x.com/ECzine_jp
* Facebook: https://www.facebook.com/eczine
記事のプッシュ通知設定はこちらから
https://eczine.jp/push/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週のホットトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、ECzine編集部です。
今週のオススメはこちらです。

●サントリーの“消耗品でも忘れられない”ある施策
日本人は「NRF 2025 APAC」で何を語ったか
https://eczine.jp/article/detail/16925?utm_source=eczine_regular_20250702&utm_medium=email

2025年6月3日~5日にシンガポールで開催された「NRF 2025 APAC」、
ECzineの編集部メンバーも参加してきました!
本記事では、日本からの登壇者にフォーカス。
ファミリーマート、サントリー、LVMH ジャパンが語った戦略を
レポートしています。
特にサントリーは、消耗品でも顧客と継続的な関係を持つための
ある工夫を紹介しました。
実店舗とECサイトの連携にとどまらないOMO施策が学べる内容となっています。

●ダンロップスポーツマーケティングに聞くBtoB-EC化のリアル
社内・取引先を動かした仕掛けとは(AD)
https://eczine.jp/article/detail/16611?utm_source=eczine_regular_20250702&utm_medium=email

今、BtoB領域でEC化の熱が高まっています。
業務効率化や受発注ミスを削減する重要な一手だといえるでしょう。
とはいえ、実際の導入は容易ではありません。
既存のシステムとの連携に加えて、
社内外に利用を促進するはたらきかけも必要です。
そうした苦労を乗り越え、BtoB-ECサイトをアップデートし続けているのが
ゴルフ用品などを取り扱うダンロップスポーツマーケティングです。
BtoB領域におけるEC活用のリアルな現場をのぞいてみませんか?

ニュースはこちらをご紹介。

「TikTok Shop」が、ついに日本でのサービス提供を開始しました。
企業やブランドの商品を一覧で掲載できるほか、検索機能を活用して、
商品やプロモーションを発見し、購入できる「ショップ」タブは、
数ヵ月後に導入される見込みとなっています。
これによる顧客の購買行動の変化に注目です。

●アプリ内で商品の販売・購入が可能な「TikTok Shop」、本日6/30より日本でサ
ービス開始
https://eczine.jp/news/detail/17042?utm_source=eczine_regular_20250702&utm_medium=email


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事一覧:6本(6/25~7/2)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆米国ECの今──注目はマーケットプレイスとコマースメディア×データ
/SHOPTALK 2025レポ
 2025年3月に米国・ラスベガスで開催された流通・小売業界向けイベント
「SHOPTALK」。本連載では、同イベントに3日間参加したZETAの代表取締役社長を
務める山崎 徳之氏が、イベントを通じて感じた米国の小売・ECにおける
注目トピックスを解説します。
https://eczine.jp/article/detail/16837?utm_source=eczine_regular_20250702&utm_medium=email

◆サントリーの“消耗品でも忘れられない”ある施策
日本人は「NRF 2025 APAC」で何を語ったか
 2025年6月3日~5日にシンガポールで開催された
「NRF 2025: Retail's Big Show APAC(以下、NRF 2025 APAC)」で、
日本からの登壇者がユニークな成長戦略を披露した。
本レポートでは、差別化と新たな顧客接点の創出を軸にビジネスモデルを切り拓く
ファミリーマート、そしてオンライン・オフラインを行き来する顧客との
関係構築に挑むサントリーとLVMHモエ ヘネシー・ルイ ヴィトン・ジャパン
(以下、LVMH ジャパン)が語った施策を紹介する。
https://eczine.jp/article/detail/16925?utm_source=eczine_regular_20250702&utm_medium=email

◆半年で約2億円の損失も──TENTIALなど事例に見る決済体験の重要性
経営に関わる大きな課題を解説
 広告・SEO・販促にいくら投資をしても、
購入直前で離脱されては利益に結びつかない。それにもかかわらず、
目につきやすいマーケティング施策にばかり注力し、
決済を軽視してはいないだろうか。決済の改善を怠れば、
不正被害や優良顧客の離脱に直結する“経営リスク”となる。
企業が今取り組むべき決済のアップデートとは何か。
ストライプジャパン株式会社 プロダクトマーケティングマネージャー 
元重慎太郎氏が、事例とともに明かす。
https://eczine.jp/article/detail/16920?utm_source=eczine_regular_20250702&utm_medium=email

◆【書籍紹介】売れないのは意思がないから?
消費者ニーズだけを追わない“いまどき”のマーケティング術
 実店舗でもECサイトでも、商品やサービスを選びきれない。
そんなストレスを感じたことはないだろうか。モノがあふれる現代、
消費者のニーズを追うだけが正解ではない。企業側が「決め手」を作れるかが、
鍵を握る。今回は、そのヒントを提示する一冊を紹介しよう。
https://eczine.jp/article/detail/16928?utm_source=eczine_regular_20250702&utm_medium=email

◆なぜ売れる?アジア成長アパレル2社が示す
日本のブランドに足りない視点/NRF 2025 APAC
 2025年6月3日~5日にかけて、シンガポールで開催された
「NRF 2025: Retail's Big Show APAC」。
アジアの小売業界をけん引する注目企業が集結した。中でも、
アパレル市場で急速に成長しているインドの「Myntra」、
シンガポールの「Love, Bonito」の講演は、会場に大きな熱気をもたらした。
ここでは、2ブランドが実践するデータとテクノロジーを活用した顧客理解、
そして単なる販売にとどまらない体験価値の創出に焦点を当てる。
https://eczine.jp/article/detail/16924?utm_source=eczine_regular_20250702&utm_medium=email

◆「検索」から「対話」へ 老舗『Rtoaster』が描く、生成AI時代の“出会うUX”
 ECにおける購買体験を支えてきた「検索」と「レコメンド」が、
生成AIの登場で大きな転換点を迎えている。商品名を打ち込むのではなく、
「義父への還暦祝い」「優雅な休日を過ごしたい」など、
「状況や気持ち(シーズ)」を投げ掛け、対話しながら“出会う”UX。
そんな体験を目指すのが、ブレインパッドが18年間進化させてきた
「Rtoaster」に生成AIを組み合わせた対話型レコメンド「Rtoaster GenAI」だ。
生成AI元年とされる2025年、マーケターの“不”を解消する同サービスについて、
同社セールスマーケティング副統括ディレクターの皆瀬雄貴氏と、
プロダクトマーケティング担当の中田一平氏に話を聞いた。
https://eczine.jp/article/detail/16988?utm_source=eczine_regular_20250702&utm_medium=email


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・クロスマート、業務用食品・飲料特化の調査サービスを提供開始 メーカーのマ
ーケティングを支援(07-02)
https://eczine.jp/news/detail/17049?utm_source=eczine_regular_20250702&utm_medium=email

・Yahoo!ショッピング内「LOHACO by ASKUL」、約1,100トンの政府備蓄米を再販売
(07-01)
https://eczine.jp/news/detail/17050?utm_source=eczine_regular_20250702&utm_medium=email

・「1899mall」など運営のSホールディングス、TikTok Shopでライブコマース開始
(07-01)
https://eczine.jp/news/detail/17048?utm_source=eczine_regular_20250702&utm_medium=email

・イオンネクスト、ネットスーパー「Green Beans」の大型物流拠点に最新ロボッ
ト2種を本格導入(07-01)
https://eczine.jp/news/detail/17047?utm_source=eczine_regular_20250702&utm_medium=email

・博報堂グループ2社とD-ID、日本語特化型AIアバターソリューションを開発 ビ
ジネス検証を開始(07-01)
https://eczine.jp/news/detail/17046?utm_source=eczine_regular_20250702&utm_medium=email

・shizaiが6.2億円調達 包装資材プラットフォームと発注管理SaaS事業を拡大へ
(07-01)
https://eczine.jp/news/detail/17045?utm_source=eczine_regular_20250702&utm_medium=email

・アプリ内で商品の販売・購入が可能な「TikTok Shop」、本日6/30より日本でサ
ービス開始(06-30)
https://eczine.jp/news/detail/17042?utm_source=eczine_regular_20250702&utm_medium=email

・ネットプロテクションズHD、新経営執行体制を発表 2名の社外取締役を新たに
任命(06-30)
https://eczine.jp/news/detail/17043?utm_source=eczine_regular_20250702&utm_medium=email

・アルペン、自社ECを「Alpen Online」にリニューアル 6/30 18時から記念セー
ルを開催(06-30)
https://eczine.jp/news/detail/17041?utm_source=eczine_regular_20250702&utm_medium=email

・ハンズ、山梨県初出店 イオンモール甲府昭和店を7月3日にオープン(06-30)
https://eczine.jp/news/detail/17040?utm_source=eczine_regular_20250702&utm_medium=email

・「LOHACO by ASKUL」、6月30日より政府備蓄米を再販 約1,100トンを2回に分け
販売(06-30)
https://eczine.jp/news/detail/17039?utm_source=eczine_regular_20250702&utm_medium=email

・紹介マーケのinvy、Communeと提携 ファン起点で新規顧客へのアプローチを支
援(06-30)
https://eczine.jp/news/detail/17038?utm_source=eczine_regular_20250702&utm_medium=email

・ファミリーマート、新ECに富士通のヘッドレスコマース導入 開始3ヵ月で受注
金額は約1.5倍に(06-30)
https://eczine.jp/news/detail/17037?utm_source=eczine_regular_20250702&utm_medium=email

・ショップチャンネル、2024年度は過去最高売上・2期連続増収 新ソーシャルコ
マース事業など注力へ(06-27)
https://eczine.jp/news/detail/17036?utm_source=eczine_regular_20250702&utm_medium=email

・『D2Cの会』フォーラム2025が開催、300名超が参加 北の達人、やずやなどの経
営者が登壇(06-27)
https://eczine.jp/news/detail/17029?utm_source=eczine_regular_20250702&utm_medium=email

・電通デジタル、「偶発購買マーケティング」支援サービスを開始 SNS基点の衝
動買いを設計(06-27)
https://eczine.jp/news/detail/17033?utm_source=eczine_regular_20250702&utm_medium=email

・KEITAMARUYAMAが新ラインを始動 人気アーカイブ柄を使った巾着バックを7/4よ
り販売(06-27)
https://eczine.jp/news/detail/17035?utm_source=eczine_regular_20250702&utm_medium=email

・ECサイトからの通知は平日の夜が好ましい? 興味を引く内容は価格メリット・
期限提示/シナブル調査(06-27)
https://eczine.jp/news/detail/17034?utm_source=eczine_regular_20250702&utm_medium=email

・オンライン決済のfincode byGMO、AllganizeのAIエージェント作成ツールと連携
(06-27)
https://eczine.jp/news/detail/17031?utm_source=eczine_regular_20250702&utm_medium=email

・AEON PayとWAONが統合 グループ外での利用範囲が拡大・チャージ払いで寄付も
可能(06-26)
https://eczine.jp/news/detail/17032?utm_source=eczine_regular_20250702&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 人気ランキング(6/25~7/1)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 半年で約2億円の損失も──TENTIALなど事例に見る決済体験の重要性
経営に関わる大きな課題を解説
https://eczine.jp/article/detail/16920?utm_source=eczine_regular_20250702&utm_medium=email

●2位 サントリーの“消耗品でも忘れられない”ある施策
日本人は「NRF 2025 APAC」で何を語ったか
https://eczine.jp/article/detail/16925?utm_source=eczine_regular_20250702&utm_medium=email

●3位 「Zoff」が見つけた“オンラインで眼鏡を買う理由”の作り方
EC化率30%への道筋を語る
https://eczine.jp/article/detail/16756?utm_source=eczine_regular_20250702&utm_medium=email

●4位 なぜ売れる?アジア成長アパレル2社が示す
日本のブランドに足りない視点/NRF 2025 APAC
https://eczine.jp/article/detail/16924?utm_source=eczine_regular_20250702&utm_medium=email

●5位 「検索」から「対話」へ
老舗『Rtoaster』が描く、生成AI時代の“出会うUX”
https://eczine.jp/article/detail/16988?utm_source=eczine_regular_20250702&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 ファミリーマート、新ECに富士通のヘッドレスコマース導入 開始3ヵ月で
受注金額は約1.5倍に
https://eczine.jp/news/detail/17037?utm_source=eczine_regular_20250702&utm_medium=email

●2位 「LOHACO by ASKUL」、6月30日より政府備蓄米を再販 約1,100トンを2回に
分け販売
https://eczine.jp/news/detail/17039?utm_source=eczine_regular_20250702&utm_medium=email

●3位 ハンズ、山梨県初出店 イオンモール甲府昭和店を7月3日にオープン
https://eczine.jp/news/detail/17040?utm_source=eczine_regular_20250702&utm_medium=email

●4位 shizaiが6.2億円調達 包装資材プラットフォームと発注管理SaaS事業を拡
大へ
https://eczine.jp/news/detail/17045?utm_source=eczine_regular_20250702&utm_medium=email

●5位 イオンネクスト、ネットスーパー「Green Beans」の大型物流拠点に最新ロ
ボット2種を本格導入
https://eczine.jp/news/detail/17047?utm_source=eczine_regular_20250702&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロフィールを更新して最適な情報を受け取ろう
━━━━━━━━━━━━━━━━━
お仕事や関心内容にお変わりはございませんか?
適切な情報をお届けするために
翔泳社では定期的なプロフィール更新をお願いしています。
▼マイページはこちら
https://shoeisha.jp/users/profile

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/ecz?token=&utm_source=42208&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/ecz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 ECzine編集部
(c)2013 SHOEISHA. All rights reserved.

Special Contents

AD

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2025年6月12日(木)10:00~17:25

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング