直販で売上約6倍 BtoBメーカーの挑戦/はるやま商事の新ブランド「Muscat」
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
━[AD]━━━━━━━━━━━━━━
全米小売業協会主催NRF 2025: Retail’s Big Show
のAPAC版が6月3日~5日にシンガポールで開催!
成長著しいアジア市場のリテール最前線に触れる貴重な3日間。
基調講演・公式セッションは日本語同時通訳対応。
詳細・お申込みは
━━━━━━━━━━━━━━[AD]━
[0]目次
----------
[1] 今週のホットトピックス
[2] 新着記事一覧
[3] 新着ニュース
[4] 人気ランキング
[5] 配信停止の方法
ニュース・記事配信中! ECzineのソーシャルメディアはこちら
* X(旧Twitter) : https://x.com/ECzine_jp
* Facebook: https://www.facebook.com/eczine
記事のプッシュ通知設定はこちらから
* https://eczine.jp/push/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週のホットトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、ECzine編集部です。
今週のオススメはこちらです。
●【前編】BtoB企業・アネスト岩田が“BtoC”で直販経験を積んだ理由とは
挑戦の裏側に迫る
https://eczine.jp/article/detail/16552?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
●【後編】直販で売上約6倍に
BtoCで得たノウハウをBtoBにどう活かす?アネスト岩田が描く次の一手
https://eczine.jp/article/detail/16753?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
圧縮機・塗装機器メーカーのアネスト岩田を知っていますか?
エアーブラシなどを取り扱う日本のBtoB企業です。
実は同社、2020年からBtoC向けの直販を開始し、
大きく売上を伸ばしてきました。
そして次フェーズとしてBtoB事業のEC化を進めようとしています。
どのようにして事業成長の基盤を構築してきたのでしょうか。
その裏側を、前編・後編にわたってお届けします。
●10年でEC年商約10倍、500億円超を達成
パルが進めた「個×AI」戦略の全貌を紐解く(AD)
https://eczine.jp/article/detail/16471?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
社内インフルエンサーによる情報発信が活発なパル。
「パーソナライズ」をキーワードに、
顧客一人ひとりの共感を引き出すアプローチに力を入れています。
その裏側と今後の戦略を解剖したのが本記事です。
スタッフの個性を生かしたSNS活用の秘訣が学べます。
ニュースはこちらをご紹介。
スーツでおなじみのはるやま商事が、
新たにレディースカジュアルブランドを立ち上げました。
ZOZOTOWNの「P.S.FA」ショップ内で販売されています。
デイリーで着用するカジュアルウェアを通じた
新たな顧客接点を創出する考えです。
●はるやま商事、レディースカジュアルの新ブランド「Muscat」をZOZOTOWNで
販売開始
https://eczine.jp/news/detail/16810?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
★☆資生堂IBやALBIONなど注目企業が登壇/スタジオ観覧募集☆★
6月12日(木)にオンラインとスタジオ観覧(白金高輪)のハイブリッドで
「ECzine Day 2025 June」を開催します!
イベントテーマは「コマースのメディア化、コミュニティ化に対応するには?
~売り込むECを売れるECへ~」です。
▼特設サイトはこちら
https://event.shoeisha.jp/eczday/20250612?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
当日は、資生堂インタラクティブビューティー、
PLAZA×デイトナ・インターナショナル、
ALBION×MAISON SPECIALなどが登壇。
CRM、UGC、ソーシャルコマース、コミュニティ、
AI、ファーストパーティデータ活用といった
“売れるEC”実現に向けた幅広い内容のセッションを用意しています。
▼タイムテーブルはこちら
https://event.shoeisha.jp/eczday/20250612/timetable?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
今回のECzine Dayでは、抽選で40名様をスタジオ観覧にご招待。
講演を目の前で聞けるだけでなく、
講演後の「Ask the Speaker」では、
普段は聞けない裏話や実践のヒントを登壇者に直接質問できます。
また、イベント終了後には抽選で参加できる懇親会も。
ぜひ下記よりご応募ください!
▼お申し込みはこちら
https://event.shoeisha.jp/eczday/20250612?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事一覧:6本(5/21~5/28)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【後編】直販で売上約6倍に
BtoCで得たノウハウをBtoBにどう活かす?アネスト岩田が描く次の一手
BtoB企業のデジタル化を支援するイントリックス 氣賀氏の連載
「ECが変えるBtoBビジネスの未来」。
第3回は、1926年に創業し100年近い歴史をもつ
BtoBメーカー・アネスト岩田株式会社の挑戦から、EC化のポイントを探ります。
同社のEC事業に携わる株式会社ANEST IWATA A.I.R.
コンシューマービジネスグループマネージャー 小林朋哉氏、
コンシューマービジネスチーム 太田由佳氏、田畑哲哉氏に氣賀氏が取材。
事業成長の裏側を前編・後編にわたってお届けします。
後編は、同社のBtoB-ECの現在地とこれからについてです。
https://eczine.jp/article/detail/16753?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
◆マーケティング現場、集結
世界が注目するMAツール「Klaviyo」がつなぐ日本ECの“次の一手”
自社ECで顧客と深い関係を築くには、
メール・SMSなどあらゆるタッチポイントで
きめ細やかなアプローチを重ねる必要がある。
近年、こうした施策を円滑に進める手段として
Shopifyマーチャントから注目を集めるのが、
メールマーケティングツールの「Klaviyo」だ。
本記事では、日本唯一のKlaviyoプラチナパートナーとして
導入サポートを手がける株式会社R6Bが
2025年4月10日に開催したイベント
「Connect in Tokyo about Klaviyo vol.2」をレポート。
βace(Minimal - Bean to Bar Chocolate -)、土屋鞄製造所、
アルビオン、TSI、イオンスポーツ、ヘラルボニーと、
Klaviyo未導入企業も含む計6社がCRM推進について語ったセッションを中心に、
これからの顧客交流のヒントをお届けする。
https://eczine.jp/article/detail/16634?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
◆【前編】BtoB企業・アネスト岩田が“BtoC”で直販経験を積んだ理由とは
挑戦の裏側に迫る
BtoB企業のデジタル化を支援するイントリックス 氣賀氏の連載
「ECが変えるBtoBビジネスの未来」。
第3回は、1926年に創業し100年近い歴史をもつ
BtoBメーカー・アネスト岩田株式会社の挑戦から、EC化のポイントを探ります。
同社のEC事業に携わる株式会社ANEST IWATA A.I.R.
コンシューマービジネスグループマネージャー 小林朋哉氏、
コンシューマービジネスチーム 太田由佳氏、田畑哲哉氏に氣賀氏が取材。
事業成長の裏側を前編・後編にわたってお届けします。
前編のテーマは、同社が新たな販路を開拓できた背景です
。
https://eczine.jp/article/detail/16552?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
◆10年でEC年商約10倍、500億円超を達成
パルが進めた「個×AI」戦略の全貌を紐解く
アパレル・コスメなど、これまで店頭での接客・販売がメインとなっていた
業態の企業・ブランドで、スタッフの活躍の場が広がりつつある昨今。
コーディネートや使用感が問われる商材では特に、
スタッフ一人ひとりの個性を強みとしたSNS集客が一般化しつつある。
既に多くのファンを抱え、インフルエンサーとして
店舗・ECの売上に大きく貢献するケースも見られるほどだ。
今回は、こうした取り組みを全社に浸透させ、
約10年でEC売上高を大きく伸ばしたアパレル企業
株式会社パルの取締役 専務執行役員 堀田覚氏と、
各アカウントの運用・成長に寄与する仕組みを提供する
AIQ株式会社 Marketing&Sales Div SVPの今井大貴氏に話を聞いた。
https://eczine.jp/article/detail/16471?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
◆商品ごとの利益管理が困難ならEC運営から撤退すべし?
会計のプロ・八木橋泰仁氏に値づけの心得を聞いた
「売れているはずなのに儲からない」
「どこかでボタンをかけ違えて経営が苦しい」──
そんな悩みに直面する人は、改めて会計について学んでみませんか?
これからEC事業を立ち上げる人も、
ビジネスである以上こうした知識は欠かせません。
本連載では、運営堂の森野誠之氏が「EC事業者のための会計知識」について、
有識者に話を聞きます。第2回は、EC運営者向けの会計・税務に詳しい
税理士法人 ファシオ・コンサルティング 代表社員 八木橋泰仁氏に、
値づけの仕方や粗利益率の考え方など
会計まわりの重要知識について話を聞きました。
https://eczine.jp/article/detail/16493?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
◆世界3位以内を目指す韓国コスメ産業
ソウル探訪でわかった国主導の支援策とホットなスポットをレポート
2000年代のBBクリーム人気などを契機に、
今やすっかり日本の市場にも定着している韓国コスメ。
近年はスキンケア・インナービューティーなど、美容カテゴリーにも
その流れは広がり、次々と新たなブランドが台頭している。
今回は、eBay Japan合同会社が2025年3月14日に開催した
セラー向けカンファレンス「2025 Qoo10 JAPAN K-Beauty Mega Conference」に
参加するため韓国・ソウルを訪れた筆者が、
実際に街を視察する中で感じたK-Beauty産業の底力について紹介する
(※撮影写真・記載内容は2025年3月時点のもの)。
https://eczine.jp/article/detail/16637?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・「IL BISONTE」「Marimekko」展開のルックHDが語るOMO・CRMの極意
【参加無料】(05-27)
https://eczine.jp/news/detail/16825?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
・積立決済SaaSのRespoがネクストエンジンと連携 EC運用フローを変更せず
積立購入の導入が可能に(05-27)
https://eczine.jp/news/detail/16820?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
・Anker Storeが東京・汐留に商品体験・充電ができるカフェをオープン
オリジナルビールの提供も(05-27)
https://eczine.jp/news/detail/16819?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
・ZETA、ECサイト情報を生成AI検索に対応させる新サービス「ZETA GEO」を
リリース(05-27)
https://eczine.jp/news/detail/16821?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
・au PAY マーケット、最大40%ポイント還元のイベント「BIGお買い物ラリー」を
5/27から開催(05-27)
https://eczine.jp/news/detail/16818?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
・【6/12】個人情報が集まるECサイト、セキュリティ対策は万全ですか?
最新脅威の特徴を徹底解説(05-27)
https://eczine.jp/news/detail/16824?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
・電通デジタル、バーチャルヒューマン実用化・新事業創出に向けAwwと
パートナーシップ契約を締結(05-27)
https://eczine.jp/news/detail/16816?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
・日本郵政と日本郵便、郵便局アプリに新機能追加 デジタルアドレスを正式導入
・住所を7桁の英数字で登録(05-26)
https://eczine.jp/news/detail/16817?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
・【参加無料】資生堂「オムニPBP」事例に学ぶ、社内インフルエンサーの育て方
(05-26)
https://eczine.jp/news/detail/16678?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
・【参加無料】欧米で主流のモデル「マーケットプレイス」とは?事例と国内の
可能性を解説(05-26)
https://eczine.jp/news/detail/16815?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
・「役員報酬5万円スタート」 鎌倉発アパレルブランドが2025年の
カラーミーショップ大賞に(05-26)
https://eczine.jp/news/detail/16814?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
・ゴールドウイン、ロンドンに英国現地法人設立 2025年秋に欧州2店舗目の直営
店も開店へ(05-26)
https://eczine.jp/news/detail/16808?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
・はるやま商事、レディースカジュアルの新ブランド「Muscat」をZOZOTOWNで販売
開始(05-26)
https://eczine.jp/news/detail/16810?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
・futureshop、広告自動運用ツール「BuzzEC」と連携 低予算で効率的な広告配信
を支援(05-26)
https://eczine.jp/news/detail/16812?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
・GroupX、TikTok Shop運営支援サービスを開始 店舗運営・プロモーション・
物流を一括対応(05-26)
https://eczine.jp/news/detail/16813?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
・日本通運、モーダルコンビネーション型輸送サービス「NX Truck & Sea」を
開始(05-26)
https://eczine.jp/news/detail/16811?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
・顧客が“楽しい”ECサイトの作り方をPLAZAとデイトナ・インターナショナルに
聞く/スタジオ観覧募集(05-23)
https://eczine.jp/news/detail/16807?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
・リテールメディア展開のフェズ、ドラッグストアを手掛ける中部薬品と
Urumo Adsでデータ連携(05-23)
https://eczine.jp/news/detail/16809?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
・同ツールを使ったブランドごとのCRM最適化を進めたい方におすすめ!
ルックHDが語る[6月12日開催](05-23)
https://eczine.jp/news/detail/16797?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
・ALBION・榊原氏とMAISON SPECIAL・福田氏が対談 ブランド運営に必要なAI活用
とは?(05-23)
https://eczine.jp/news/detail/16806?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 人気ランキング(5/21~5/27)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 10年でEC年商約10倍、500億円超を達成
パルが進めた「個×AI」戦略の全貌を紐解く
https://eczine.jp/article/detail/16471?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
●2位 なぜ売れる?
メガ割上位常連の韓国コスメブランド4社が語る日本顧客の特徴と市場攻略法
https://eczine.jp/article/detail/16636?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
●3位 【前編】BtoB企業・アネスト岩田が“BtoC”で直販経験を積んだ理由とは
挑戦の裏側に迫る
https://eczine.jp/article/detail/16552?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
●4位 [マンガ]ブランド理念があっても“読めないサイト”からは誰も買わない
チョピやまさんのEC改善奮闘記
https://eczine.jp/article/detail/16741?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
●5位 商品ごとの利益管理が困難ならEC運営から撤退すべし?
会計のプロ・八木橋泰仁氏に値づけの心得を聞いた
https://eczine.jp/article/detail/16493?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 「役員報酬5万円スタート」
鎌倉発アパレルブランドが2025年のカラーミーショップ大賞に
https://eczine.jp/news/detail/16814?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
●2位 日本郵政と日本郵便、郵便局アプリに新機能追加
デジタルアドレスを正式導入・住所を7桁の英数字で登録
https://eczine.jp/news/detail/16817?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
●3位 au PAY マーケット、最大40%ポイント還元のイベント
「BIGお買い物ラリー」を5/27から開催
https://eczine.jp/news/detail/16818?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
●4位 日本通運、モーダルコンビネーション型輸送サービス「NX Truck & Sea」
を開始
https://eczine.jp/news/detail/16811?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
●5位 FREAK'S STORE、大阪エリア初となるアウトレット店舗を5月23日にオープン
https://eczine.jp/news/detail/16773?utm_source=eczine_regular_20250528&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロフィールを更新して最適な情報を受け取ろう
━━━━━━━━━━━━━━━━━
お仕事や関心内容にお変わりはございませんか?
適切な情報をお届けするために
翔泳社では定期的なプロフィール更新をお願いしています。
▼マイページはこちら
https://shoeisha.jp/users/profile
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/ecz?token=&utm_source=40570&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/ecz/
へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 ECzine編集部
(c)2013 SHOEISHA. All rights reserved.