PLAZAのECが2年で売上2倍に その理由とは/UAグローバルオンライン、秋OPEN
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
━[AD]━━━━━━━━━━━━━━
【毎週木曜開催】検索エンジンにおける生成AI機能搭載の影響とSEOの今後
24年にGoogleで実装された「AIによる概要」機能は、直近表示率が大きく上昇。
「1位の上に出ることで流入が減るのでは」「AIが引用するサイトの傾向とは」
このような疑問を弊社分析班がデータから迫ることで、今後のSEOを占います。
セミナーお申し込みはお早めに >>
━[AD]━━━━━━━━━━━━━━
全米小売業協会主催NRF 2025: Retail’s Big Show
のAPAC版が6月3日~5日にシンガポールで開催!
成長著しいアジア市場のリテール最前線に触れる貴重な3日間。
基調講演・公式セッションは日本語同時通訳対応。
詳細・お申込みは
━━━━━━━━━━━━━━[AD]━
[0]目次
----------
[1] 今週のホットトピックス
[2] 新着記事一覧
[3] 新着ニュース
[4] 人気ランキング
[5] 配信停止の方法
ニュース・記事配信中! ECzineのソーシャルメディアはこちら
* X(旧Twitter) : https://x.com/ECzine_jp
* Facebook: https://www.facebook.com/eczine
記事のプッシュ通知設定はこちらから
* https://eczine.jp/push/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週のホットトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、ECzine編集部です。
今週のオススメはこちらです。
●「実店舗の存在が圧倒的」も2年でEC売上2倍に
PLAZA オンラインストアは社内をどう動かしたのか
https://eczine.jp/article/detail/16550?utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
実店舗が売上の軸。だからEC事業の優先度が下がっている。
こうした状況は大手企業でも起こり得るのではないでしょうか。
10代からの支持が厚い「PLAZA」は、
EC事業の存在感が実店舗と比較して薄かったといいます。
しかし、2年前から売上を大きく伸ばし、
2024年11月には自社ECサイトを大規模リニューアルしました。
その裏には、どのような努力があったのでしょうか。
なお、PLAZAの自社ECサイトにおけるコンテンツ戦略は、
6月12日(木)開催の「ECzine Day 2025 June」で語られます。
こちらもぜひチェックしてみてください。
https://event.shoeisha.jp/eczday/20250612/session/5808?utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
ニュースはこちらをご紹介。
ユナイテッドアローズがグローバル戦略の一環として
越境ECサイト「ユナイテッドアローズ グローバル オンライン」を
2025年秋に開設すると発表しました。
言語・通貨・決済方法は各国向けにローカライズし、
海外市場での認知度向上と販路拡大を目指すとしています。
●ユナイテッドアローズ、自社運営の越境EC「UAグローバルオンライン」を
今秋開始 海外の接点拡大
https://eczine.jp/news/detail/16714?utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
★☆6/12開催 資生堂IB・ALBION・MAISON SPECIALなど注目ブランド続々☆★
6月12日(木)にオンラインとスタジオ観覧(白金高輪)のハイブリッドで
「ECzine Day 2025 June」を開催します!
イベントテーマは「コマースのメディア化、コミュニティ化に対応するには?
売り込むECを売れるECへ」です。
▼特設サイトはこちら
https://event.shoeisha.jp/eczday/20250612?utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
当日は、資生堂インタラクティブビューティー、
PLAZA×デイトナ・インターナショナル、
ALBION×MAISON SPECIALなどが登壇。
CRM、UGC、ソーシャルコマース、コミュニティ、
AI、ファーストパーティデータ活用など、
“売れるEC”実現に向けた幅広い内容のセッションをお届けします。
▼タイムテーブルはこちら
https://event.shoeisha.jp/eczday/20250612/timetable?utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
今回のECzine Dayでは、抽選で40名様をスタジオ観覧にご招待。
講演を目の前で聞けるだけでなく、
講演後の「Ask the Speaker」では、
普段は聞けない裏話や実践のヒントを登壇者に直接質問できます。
気になるセッションがある方、
リアルな交流を楽しみたい方、ぜひ下記よりご応募ください!
▼お申し込みはこちら
https://event.shoeisha.jp/eczday/20250612??utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事一覧:4本(5/7~5/14)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「実店舗の存在が圧倒的」も2年でEC売上2倍に
PLAZA オンラインストアは社内をどう動かしたのか
実店舗を中心に、コスメやキャラクターグッズなどを販売する「PLAZA」が、
オンライン販路を強化している。
ユーザー数、売上ともに急成長中だ。
以前は、実店舗と比較して社内での存在感は薄かったというPLAZAのEC事業。
飛躍の背景には何があるのだろうか。
その裏側を、株式会社スタイリングライフ・ホールディングス
プラザスタイルカンパニー 岡芹尚吾氏、中野幹也氏が明かした。
https://eczine.jp/article/detail/16550?utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
◆2025年4月のECzineで注目を集めたニュースは? アクセストップ10をランキン
グ形式で紹介
2025年4月にいちばん読まれたEC関連のニュースは?
アクセストップ10は次のとおりです。
https://eczine.jp/article/detail/16711?utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
◆2025年4月にいちばん読まれたEC関連のインタビュー・寄稿記事は? ランキン
グトップ10を紹介
2025年4月にいちばん読まれたEC関連のインタビュー・寄稿記事は?
アクセスランキングトップ10は次のとおりです。
https://eczine.jp/article/detail/16710?utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
◆デジタル広告投資から見えた「北欧、暮らしの道具店」の新たな成長戦略
クラシコム×AI活用の未来は?
コメ兵、ユナイテッドアローズでDXを推進した後に、
現在は株式会社300Bridge 代表取締役として経営、事業戦略、デジタルに関する
各社のサポートや情報発信を行う藤原義昭氏。
同氏が2018年から2019年にかけて連載していた
「オムニチャネルの次の話をしよう」が、アップデートして帰ってきました。
連載第2回は、株式会社クラシコムの代表取締役社長 青木耕平氏と対談。
後編は組織作りの話に加え、広告投資から得た学び、
AI活用の未来などクラシコムの未来が見える話を聞けました。
https://eczine.jp/article/detail/16474?utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・失敗を語る「しくじりECカンファレンス」 Shopify パートナーの事例も
【6/23リアル開催】(05-13)
https://eczine.jp/news/detail/16718?utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
・【視聴無料】ブランド乱立時代のEC市場、どう勝ち抜く?LTV最大化と顧客理解
の秘訣を解説(05-13)
https://eczine.jp/news/detail/16727?utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
・【参加無料/オンライン視聴OK】社内インフルエンサ―定着のカギとは?
資生堂担当者が語る(05-13)
https://eczine.jp/news/detail/16726?utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
・ペトコトフーズ、6/1より東北地方を主とするドラッグストア・薬王堂で販売を
開始 全国124店舗で展開(05-13)
https://eczine.jp/news/detail/16725?utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
・ServiceNow、年次イベントでAI活用型新CRMを発表 CX向上・業務効率向上の
両立を実現(05-13)
https://eczine.jp/news/detail/16723?utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
・gracemode、運営メディア「EMME」にてQoo10メガ割特化型SNSマーケパッケージ
を提供(05-13)
https://eczine.jp/news/detail/16721?utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
・バンダイナムコエンターテインメント、AWSサービスでガンダムメタバースを
展開 5/20までの期間限定(05-13)
https://eczine.jp/news/detail/16724?utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
・博報堂グループ3社、TikTok Shop導入社向け支援サービスを開始 戦略策定~
運営までを包括支援(05-13)
https://eczine.jp/news/detail/16719?utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
・yutori「PAMM」が初の旗艦店を表参道に6/7オープン メインビジュアルは
のん氏(05-12)
https://eczine.jp/news/detail/16722?utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
・PLAZA×デイトナがファンを増やす自社EC戦略を語る/限定40名スタジオ観覧&
オンライン視聴募集中(05-12)
https://eczine.jp/news/detail/16720?utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
・Mr. CHEESECAKE、5/18より“和”がテーマの新作アソートを常設ストアで
販売開始(05-12)
https://eczine.jp/news/detail/16708?utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
・ラクスルと地区宅便、「ラクスルDM便」を関西エリアへ拡大 全国主要都市へ
順次展開予定(05-12)
https://eczine.jp/news/detail/16713?utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
・ユナイテッドアローズ、自社運営の越境EC「UAグローバルオンライン」を
今秋開始 海外の接点拡大(05-12)
https://eczine.jp/news/detail/16714?utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
・CellestとUUUMが包括業務提携 ソーシャルコマースおよびライブコマース事業
の市場拡大を目指す(05-12)
https://eczine.jp/news/detail/16712?utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
・約80%がアプリ会員証でのネガティブ体験あり・頻繁なログイン要求などUXに
改善余地/アイリッジ調査(05-12)
https://eczine.jp/news/detail/16707?utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
・ヤマト運輸が5/21から「こねこ便420」の全国販売を開始 一律420円で最短翌日
に配達が可能(05-09)
https://eczine.jp/news/detail/16717?utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
・オリーブヤングが千葉・幕張メッセで開催中のKCONにブース出展 PB・K-Beauty
体験機会を提供(05-09)
https://eczine.jp/news/detail/16716?utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
・日比谷花壇が公式ECでeギフトサービスを導入 誕生日・母の日など当日でも
オンラインで花を贈れるように(05-09)
https://eczine.jp/news/detail/16715?utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
・【スタジオ観覧募集】LTV時代のEC戦略とは データでわかる購買行動の変化と
事業者に求められる対応策(05-09)
https://eczine.jp/news/detail/16709?utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
・カリモク家具、SOMPOワランティと提携し新たな物損保証サービスを自社ECで
提供開始(05-09)
https://eczine.jp/news/detail/16701?utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 人気ランキング(5/7~5/13)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 デジタル広告投資から見えた「北欧、暮らしの道具店」の新たな成長戦略
クラシコム×AI活用の未来は?
https://eczine.jp/article/detail/16474?utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
●2位 「仲直り」は経営の永遠のテーマ
クラシコム青木氏が描くD2Cの理想図と内製化にこだわる理由を紐解く
https://eczine.jp/article/detail/16473?utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
●3位 2025年4月のECzineで注目を集めたニュースは?
アクセストップ10をランキング形式で紹介
https://eczine.jp/article/detail/16711?utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
●4位 2025年4月にいちばん読まれたEC関連のインタビュー・寄稿記事は?
ランキングトップ10を紹介
https://eczine.jp/article/detail/16710?utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
●5位 地方のサッカークラブだからこそファン目線を大切に
ツエーゲン金沢のグッズ戦略とEC改善の裏側に迫る
https://eczine.jp/article/detail/16476?utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 ヤマト運輸が5/21から「こねこ便420」の全国販売を開始 一律420円で最短
翌日に配達が可能
https://eczine.jp/news/detail/16717?utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
●2位 博報堂グループ3社、TikTok Shop導入社向け支援サービスを開始 戦略策定
~運営までを包括支援
https://eczine.jp/news/detail/16719?utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
●3位 バンダイナムコエンターテインメント、AWSサービスでガンダムメタバース
を展開 5/20までの期間限定
https://eczine.jp/news/detail/16724?utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
●4位 Mr. CHEESECAKE、5/18より“和”がテーマの新作アソートを常設ストアで
販売開始
https://eczine.jp/news/detail/16708?utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
●5位 yutori「PAMM」が初の旗艦店を表参道に6/7オープン メインビジュアルは
のん氏
https://eczine.jp/news/detail/16722?utm_source=eczine_regular_20250514&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロフィールを更新して最適な情報を受け取ろう
━━━━━━━━━━━━━━━━━
お仕事や関心内容にお変わりはございませんか?
適切な情報をお届けするために
翔泳社では定期的なプロフィール更新をお願いしています。
▼マイページはこちら
https://shoeisha.jp/users/profile
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/ecz?token=&utm_source=40556&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/ecz/
へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 ECzine編集部
(c)2013 SHOEISHA. All rights reserved.