著者情報
執筆記事
-
2020/12/17
[マンガ]ついにオープンするネットショップ 運営を開始して得た発見と課題への向き合いかたを考えよう
担当していた連載が終了し、途方に暮れていた漫画家の徳永サトシさん。あるYouTube動画との出会いをきっかけに、オリジナルグッズの販売を思いつきました。ネットショップ作成初心者の徳永さんが自身で学び、体験しながら成長していく様子を漫画でご紹介します。第8回のタイトルは「ネットショップ、公開。」です。
-
2020/11/27
[マンガ]記憶をなくした現代営業マン 古代中国の商人から商売の基本を学ぶ
世界には、さまざまな商人がいます。現代のビジネスの根源とも言える商人の歴史についてマンガで学ぶことで、これからの仕事のヒントを得られるかもしれません。連載第2回めは、古代中国の「商売の大原則」について紹介します。 ※本記事は、2020年9月25日刊行の『季刊ECzine vol.14』に掲載したものです。
-
2020/10/26
[マンガ]売れるネットショップに必要なターゲティング 顧客が見えたら商品選定も容易に
担当していた連載が終了し、途方に暮れていた漫画家の徳永サトシさん。あるYouTube動画との出会いをきっかけに、オリジナルグッズの販売を思いつきました。ネットショップ作成初心者の徳永さんが自身で学び、体験しながら成長していく様子を漫画でご紹介します。第7回のタイトルは「売れる商品って何?」です。
-
2020/09/17
[マンガ]ライブコマースってテレビ通販みたいなもの? 実際に体験してみた
担当していた連載が終了し、途方に暮れていた漫画家の徳永サトシさん。あるYouTube動画との出会いをきっかけに、オリジナルグッズの販売を思いつきました。ネットショップ作成初心者の徳永さんが自身で学び、体験しながら成長していく様子を漫画でご紹介していますが、今回は番外編として、今話題の「ライブコマース」を体験した様子をレポート。果たしてどのような体験を得ることができたのでしょうか?
-
2020/09/07
[マンガ]「売れるネットショップ」への第一歩 商品紹介とプロフィールの磨き込みに挑戦
担当していた連載が終了し、途方に暮れていた漫画家の徳永サトシさん。あるYouTube動画との出会いをきっかけに、オリジナルグッズの販売を思いつきました。ネットショップ作成初心者の徳永さんが自身で学び、体験しながら成長していく様子を漫画でご紹介します。第6回のタイトルは「ネットショップ改造計画」です。
-
2020/09/02
[マンガ]記憶をなくした現代営業マン 時空を超えて商人の語源を辿る
世界には、さまざまな商人がいます。現代のビジネスの根源とも言える商人の歴史についてマンガで学ぶことで、これからの仕事のヒントを得られるかもしれません。連載第1回めとなる今回は、古代中国の「商人の語源」について紹介します。 ※本記事は、2020年6月25日刊行の『季刊ECzine vol.13』に掲載したものです。
-
2020/08/04
[マンガ]ネットショップ運営初心者の漫画家がBASEに直撃! 売れるショップの秘訣を聞いた
担当していた連載が終了し、途方に暮れていた漫画家の徳永サトシさん。あるYouTube動画との出会いをきっかけに、オリジナルグッズの販売を思いつきました。ネットショップ作成初心者の徳永さんが自身で学び、体験しながら成長していく様子を漫画でご紹介します。第5回のタイトルは「BASE担当者に直撃!聞きたいこと全部聞く」です。