2019年設立のニューカマー ミッションは「テクノロジーの力で、コミュニケーションを進化させる」
SoVeC株式会社は、ソニーのグループ企業であるソニーネットワークコミュニケーションズと、PR企業であるベクトルのジョイントベンチャーとして、2019年3月に設立された企業だ。「テクノロジーの力で、コミュニケーションを進化させる」をミッションに、主にマーケティングの分野で、デジタルコミュニケーションの新たなソリューションを提供し、現在は動画自動生成クラウドサービス「SoVeC Smart Video」、バーチャル展示会ソリューション「そのまま展示会」、3DマップARアプリ「XR CHANNEL」の3つのサービスをリリースしている。
上川氏はまず、SoVeC Smart Videoで制作された上記3つのサービスの紹介動画を再生しながら解説を行った。いずれも15秒、もしくは30秒と短尺の動画ながら、サービスのアピールポイントを効果的に訴求。同社のランディングページやSNS、プレスリリースに埋め込んで発信したところ、さまざまなメディアが取り上げ、問い合わせなどの反響も得ることができたと言う。3種3様の動画を実際に見せることで、上川氏はサービスのクオリティを伝えるとともに、用途によって効果的な動画の作りかたが異なることを示した。
続いて、上川氏は「インターネットとスマートフォンの普及によって、企業と個人のコミュニケーションは非常に複雑になっている」と指摘しながら、最新のメディア・コミュニケーションの分類について解説を行った。
これからのメディアミックス戦略で重要なのは、従来型の広告(ペイドメディア)に加えて、3つの新たなメディア「アーンドメディア」「シェアードメディア」「オウンドメディア」を活用すること。上川氏は、それぞれのメディアについて解説を続ける。
企業がメッセージを発信する際の手段として、ペイドメディアが不可欠であることは間違いない。従来はテレビ、新聞、雑誌などのマスメディアが主な出稿先とされていたが、今は主戦場がインターネット上に移行しつつある。「認知・集客」を目的とし、日々多くの企業が広告を活用しているのが現状だ。
アーンドメディアは、パブリシティおよびメディアリレーションのことを指す。企業が発信するPR情報を基に、メディアやライター、ブロガー、インフルエンサーなどが情報を発信することで、「評価・拡散」が期待できる。
3つめに紹介したのは、シェアードメディアだ。これは、ソーシャルメディア上での一般消費者によるシェアやレビュー、コメントを指し、「評判・共有」の役割を果たしている。上川氏は、最後にオウンドメディアを紹介。これは、自社サイトやECモール、公式SNSなどの自社が運営するメディアのことを表し、「発信・訴求」の役割を担う。
「認知・集客のための大きな手段である広告に対し、アーンドメディア、シェアードメディアは、どのようにして世間の評判や評価を得て拡散・共有していくかを考える必要があります。評判や評価を得るためのポジティブな発信・訴求をオウンドメディアを活用してどのように行っていくか。各メディアの特性を考えた上でのコミュニケーションが非常に重要です」(上川氏)
動画制作に課題を感じてる方、エンゲージを高めたい方におすすめ!
SoVeC Smart Videoは、ブラウザだけで誰でもあっという間にプロのデザイナー級の動画を作ることができます。難しい知識は一切不要、最先端デザインクオリティの動画フォーマットが数百種類、定額・低価格で使い放題。今なら初期費用50%オフキャンペーン実施中です。詳細はこちら