SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2024 Autumn

2024年8月27日(火)10:00~19:15

「法的手続きについて」のQ&A

法的手続きについて

Name:マツコ Date:2009年11月19日 14:08

はじめまして。
家で少しだけWeb関連の仕事をしている主婦です。

今回、ネットショップを開店したばかりなのですが、
法的手続きで必要なことがあるのか不安に思い、
書き込みをさせて頂いています。

「インターネットにお店を持つ方法」の本の中では、
「副業として考えているなら、必ずしも届けは必要ありません」
と書かれているのですが、私のような場合はどうなるのでしょうか。
(家で仕事をしているといってもほんの少しで、扶養内の主婦です)

個人事業の開廃業等届け出書等は必要なのでしょうか。

まだ開店したばかりなので、お客様はいらっしゃらないのですが、
教えて頂けると助かります。

よろしくお願い致します。

著者の田中です。その通りです。「在宅でやっている別の仕事の所得を含めて、年間所得20万円以上だと確定申告が必要」ということになります。早くお客さんが集まってくればよいですね。「できることからひとつずつ」です。がんばってください。

Name:田中 正志  Date:2009年11月28日 11:08

田中さま、お返事を頂き、ありがとうございます。

田中さまがおっしゃるように、まだ始めたばかりなのでお客さんが集まりだした時点で開業届を出してみようと思っています。

もう一つ質問なのですが、
「年間所得が20万円以上になった時に確定申告すれば問題がないからです」
というのは、在宅でやっている別の仕事の所得を含めて、年間所得20万円以上だと確定申告が必要ということでいいのですよね??

たびたび申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

Name:マツコ  Date:2009年11月27日 14:51

著者の田中です。[マツコ] さん、読んでいただきありがとうございます。「副業として考えているなら、必ずしも届けは必要ありません」と表現してあるのは、年間所得が20万円以上というラインが開業届の目安となり、開業届を出していなくても、年間所得が20万円以上になった時に確定申告すれば問題がないからです。目安という表現だと語弊があるかもしれませんが、どうして20万円かといいますと、年間所得が20万円以下の場合には税金(所得税、住民税)がかからないかららず、20万円を超えると税金がかかりますので確定申告の義務が生じることになるからです。

稼業として続けていこうと考えている場合には、最初から開業届を出すべきだと思いますが、「とりあえずやってみよう」という気持ちでスタートした場合、必ずしも開業届を出さなくてもよいのはないかと思っています。開業届は、事業を開始したら提出ということになっておりますが、明確な提出規定というものはないようです。年間所得が20万円という目安が、その辺の曖昧さになっているのかもしれません。

しかし、開業した者の義務でもありますので、開業届を出すことが望ましいことには違いありません。開業届は指定用紙(1枚)に、納税地(開業する場所)、氏名、事業の概要等を記入するだけで難しくはありません。また、青色申告をするかしないかの選択がありますので、「する」とした場合には、青色申告承認申請書も提出することになります。(これも1枚の簡単なものです)これにより、税務署より申告書が送られてきます。

節税効果と考えると青色申告をおすすめいたします。簿記の記帳、貸借対照表、損益計算書の作成、確定申告期限内に税務署に確定申告書を提出する等の要件はありますが、65万円の特別控除がありますので非常にメリットがあります。単純計算で100万円の年間所得があった場合、65万を引いた35万円が課税対象となる計算です。年間所得といっても、実際には仕事として使った通信費、交通費、事務用品代、接待費などなど、経費として計上でき、売上から経費を引いた金額が所得となります。例えば自宅を仕事場としている場合には、家賃の一部(仕事として使っている面積の割合で算出)も経費と認められます。また、赤字だった場合に、翌年から3年間にわかって赤字が繰り越せるのもメリットです。(例えば、昨年50万円の赤字で、今年50万円の黒字だったら、所得は0円とできます)青色申告は一見難しそうですが、商工会や青色申告会がサポートしてくれるので、相談して行えば初めてでも大丈夫です。

[マツコ] さんの場合、「まだ開店したばかりなので、お客様はいらっしゃらない」とのことですので、お客さんが集まりだした時点で開業届を出してみてはいかがでしょうか。不安な場合には、地元の商工会や商工会議所に相談するのがよいと思います。(原則、開業後は商工会員になる必要があると思いますが)開業届を出し、確定申告をすることで、どのくらいの利益が出ているのか、経費がどのくらいかかっているのかなどが数字としてよくわかるようになります。

また、扶養であることと開業届は別々の問題となります。(もちろん、年間所得が増えれば扶養からは外れなければなりませんので全く関係がないわけではありませんが)

ネットショップを開店したばかりということなので、これからが楽しみですね。がんばってください。ご参考になれば幸いです。

Name:田中 正志  Date:2009年11月19日 21:17

「財務・法務」に関するほかの質問

もっと見る

トピックの検索

Special Contents

AD

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年8月27日(火)10:00~19:15

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング