SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2024 Autumn

2024年8月27日(火)10:00~19:15

E-Commerce Conference 2019 レポート(AD)

[イベントレポ]満足しきった生活者と良好な関係を築くためには「マイナス体験」を取り除くべし

 日本の生活者は困っているのか?――モデレーター 川添隆氏の、そんな問いかけから本セッションは幕を開けた。情報や選択肢が多すぎる現代でEコマースや小売の顧客体験を考えるにあたり、コンビニにおけるレジ待ちのように「便利な一方で生活者が感じるマイナスの体験」を潰していくことが重要であるというテーマのもと、3名のパネリストがそれぞれの立場から議論を交わした。

5年前と変わらないこと、変わったこと

モデレーター:川添隆氏[ビジョナリーホールディングス]
パネリスト:小西雅春氏[イープラス]/熊村剛輔氏[セールスフォース・ドットコム]/伊東英輝氏[アカマイ・テクノロジーズ]

 最初のテーマは「5年前と変わらないこと、変わったこと」。デジタルマーケティングについて話す時、つい最新の技術やトレンドばかり追いかけてしまいがちだが、一方で本質的に変わらない部分もあるはずだ。

 イープラスでインフラ領域を担当している小西氏は、変わらないこととして転売とbotの存在を挙げた。また、変わらない取り組みとしてメールによるアプローチを昔から行っている。実際、メールからのCVは今も昔も根強いという。現在はビッグデータを活用し、メールに掲載する情報の精度を高めていくという新たな取り組みも始めている。

株式会社イープラスシステム部 システム運用グループ 統括マネージャー 小西雅春氏
株式会社イープラス システム部 システム運用グループ 統括マネージャー 小西雅春氏

 一方で、スマホ移行は大きな変化と言える。セキュリティなどの観点からガラケーのサービスを終了する方向だ。現在はほぼ8割以上がスマホ利用のため、以前はPC、スマホ、ガラケーの3軸で施策を考える必要があったが、スマホの取り組みに集中できるようになったのは嬉しい変化だという。また、依然としてなくなることのないbotに対し、専用のAIが最近登場した。正体が掴めず対策のとりようがなかったbotに対処できるようになった実感があると小西氏は語る。

 セールスフォースでデジタルマーケティング領域のエバンジェリストを務める熊村氏は、変わらないことを「ECをはじめとするデジタルそのものの立場」だと主張。経営陣から予算配分や人材確保において後回しにされてしまうデジタル部門の立場は、実のところまだ変わっていない気がすると氏は指摘する。

 また、ビジョンの大きさと目先の施策のアンバランスさも日本企業に特有の変わらない傾向だという。デジタルトランスフォーメーションなどのキーワードに感化され、5年先、10年先のビジョンは見据えるものの、明日から何をするかという現実解を見出せないところに弱点があると印象を語った。

株式会社セールスフォース・ドットコムエバンジェリスト / プリンシパル ビジネス コンサルタント 熊村 剛輔氏
株式会社セールスフォース・ドットコム エバンジェリスト / プリンシパル ビジネス コンサルタント 熊村剛輔氏

 アカマイテクノロジーズでウェブパフォーマンス製品のマネージメントに携わる伊東氏。世界に24万台あるサーバーからウェブのコンテンツやゲーム、ストリーミングビデオの配信を行うというアカマイのテクノロジー自体は5年前から変わっていないが、利用者がインターネットに接続して、好きなタイミングで好きなコンテンツにすぐアクセスしたりといったことが、ここ数年で当たり前に行われるようになってきた。

 また、アカマイをはじめとする海外のメーカーが着々と日本語対応を行い、日本人に優しいUIや機能を作って進出しているため、物流の問題は別として国境を越えてEコマースを展開する際の垣根がなくなっていると伊東氏は語る。

アカマイ・テクノロジーズ合同会社Web Experience Product Management シニア・プロダクト・マネージャー 伊東英輝氏

アカマイ・テクノロジーズ合同会社
Web Experience Product Management シニア・プロダクト・マネージャー 伊東英輝氏

次のページ
それぞれの立場で向き合うパーソナライズの形

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
E-Commerce Conference 2019 レポート連載記事一覧
この記事の著者

渡辺 佳奈(ワタナベ カナ)

1991年生まれ。慶應義塾大学環境情報学部を2013年に卒業後、翔泳社に新卒として入社。約5年間Webメディアの広告営業に従事したのち退職。故郷である神戸に戻り、現在はコーヒーショップで働く傍らライターとしても活動する。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/article/detail/6670 2019/06/27 11:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年8月27日(火)10:00~19:15

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング