SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2024 Autumn

2024年8月27日(火)10:00~19:15

季刊ECzine vol.16定点観測

選択肢が増えるECシステム 連続性を持った体験構築が必須に

 EC事業者がおさえておきたい、13のテクノロジー関連トピックスの「定点観測」。フラクタの河野さんに、ECシステムについて聞きました。 ※本記事は、2021年3月25日刊行の『季刊ECzine vol.16』に掲載したものです。

ECは新規事業ではない DXの重要度を考えよう

 2021年に入り、新型コロナウイルス感染症の拡大による2度めの緊急事態宣言が一部都府県に発令された日本。しかし、前回と状況が異なることもあり、EC需要や売上にそこまで大きなインパクトは生じていないのが実情と河野さんは語る。

「時短営業要請が出ている飲食店などは、引き続きBASEやSTORESなどのネットショップ構築サービスを活用して積極的に販路拡大を行っていますが、全業種で見ると2020年4月から5月にかけての緊急事態宣言時ほどの動きにはつながっていません。既存EC店舗の売上も同様です」

 刻一刻と市場環境が変化し、未来の状況を読むことも難しい昨今。企業・ブランドが持つ資金をどのように使うべきか、売上が伸び悩むことも相まって、よりいっそう判断が慎重になっている様子も垣間見られると河野さんは続ける。その理由のひとつに、EC出店が新規事業のような扱いになっていることを挙げた。

「先行き見えぬ状況の中、新規事業に投資をするよりも既存事業に全力投球したようがよいと考えている様子もうかがえますが、この約1年で人々の行動は大きく変化しました。今後、既存のビジネスモデルだけで生き残るのが困難な時代に差し掛かることは間違いありません。外出制限などが課せられていない日本は、海外と比べるとDXやEC移行の緊急度が低いと考える経営者の方もいるでしょう。しかし、今着手するか否かで、今後大きな差がつくことを理解し、前進することをお勧めします」

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
短期的な視野を持つのはNG ノウハウの蓄積が成果を生む

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
季刊ECzine vol.16定点観測連載記事一覧

もっと読む

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/article/detail/8914 2021/04/02 07:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年8月27日(火)10:00~19:15

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング