SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

【ハイブリッド開催】ECzine Day 2025 Winter

2025年2月4日(火)13:00~18:45

知名度向上・売上アップにつながるブランドの育て方

メーカーが直接インサイトを収集する意義に気づいた 創業200周年の伊勢半が得た自社EC展開の可能性

D2Cは“購入”以外の資産も得られる 「MN」の展開から見えたこと

 D2Cブランド「MN」では、現在80色以上のアイカラー、リップ&チーク、ハイライターから顧客自身が好きな色を組み合わせてオリジナルのメイクパレットを作れる「MY MIXED PALETTE」と、“転生カラーネイル”と称したマニキュア「CREATURE'S NAIL」の2商品を展開。伊勢半が既存製品で主にコミュニケーションを図るミレニアル世代よりも若い、Z世代の多様な価値観にフィットする商品展開やマーケティングを目指しているという。

MNの「CREATURE'S NAIL」
「MN」では、ビジュアル訴求もこれまでにない見せ方にチャレンジしているとのこと

「Z世代は、物心ついた頃から豊富な情報チャネルに囲まれていた世代です。伊勢半は、メーカーとしてこうした人々がどのようにして商品と出会い、何を基準に購入に至るかをきちんと理解しなければならないと考えました。そこで選んだのが、自分たちで商品を作れるメーカーの良さを生かした上で、直接販売までしてZ世代を知るという道でした」

 MNの構想を練る中で同社が行き着いたのは、顧客が自身の価値観にぴったり合ったものを選べる商品設計だ。趣味嗜好が多岐にわたる現在、メイクをするにも人によって好みの色味や質感は様々で、紋切り型での提案ではZ世代の目指すオリジナリティーの探求に寄り添えない。そこでMNはECサイト内に診断コンテンツを用意し、選択肢を提案しながら顧客の選び方や価値観を収集・可視化できる設計を実現した。

「広告経由で入ってきた顧客がどんな色を選ぶのか、購入者が選んだパレットの色だけでなく、離脱した顧客が選んだ色、購入者が最終的に選ばなかった色など行動の全容を把握できるのが、ECサイトでカスタマイズを提供する最大のメリットです。ここから得たインサイトは、私たちにとって大切な資産となります」

 こうしたカスタマイズコンテンツを軸に展開するMNは、Shopifyを採択している。MNを立ち上げた2021年当初、既に存在していたISEHAN online storeは別のカートシステムを利用していたが、MNのEC構築を通じて拡張性を体感し、2022年に同サイトもShopifyへ移行。このタイミングで、グループ企業であるエリザベスの商品もISEHAN online storeに取りそろえることとなった。

「扱うブランドや商品が増えたら、それらが埋もれないように積極的に顧客へアプローチができる設計にしなくてはなりません。しかし、伊勢半には専門的なエンジニアはおらず、フルスクラッチでこうした機能を開発するのは難しい状況でした。

 しかし、MNのECサイトを構築する際に、Shopifyであれば既存のアプリを組み合わせて私たちのやりたいことがおおよそできるとわかりました。その手軽さに惹かれ、ISEHAN online storeもShopifyに移行することを決めました。おかげで、今もそれぞれのECサイトを数人のメンバーで運営できています」

次のページ
オンラインに閉じないSNS活用 UGCの総量を増やす伊勢半の工夫とは

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
この記事の著者

岩崎史絵(イワサキ シエ)

リックテレコム、アットマーク・アイティ(現ITmedia)の編集記者を経てフリーに。最近はマーケティング分野の取材・執筆のほか、一般企業のオウンドメディア企画・編集やPR/広報支援なども行っている。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/article/detail/16000 2025/02/04 07:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2025年2月4日(火)13:00~18:45

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング