顧客と仲良くなろう CRMで売上の半分を生むことも夢ではない
今回は、実際にShopifyで自社ECを開設した後に行わなくてはならない「CRM」についてご紹介します。Shopifyで自社ECを構築するメリットは、なんといっても「顧客データをふんだんに収集できる」点にあります。これは、ECモールの出店だけではかなわないことです。
しかし、ECモールはモール内にすでに顧客が多数いるため、モール内施策を打ち、新規顧客を獲得し続ければある程度売上を伸ばし続けることが可能です。ところが、自社ECは広いインターネットの世界で自ら集客を行わなくてはなりません。闇雲に広告を打っても成果は出ないため、SNSなどを活用して情報発信を行い、集めたデータから顧客を知り、出会った顧客に継続的に来店・購入してもらう仕組みを作ることが必要です。顧客の心を掴み、関係を深めながらリピートを増やす。こうしたポイントを踏まえてグロースに取り組みましょう。
関係を深めるためには顧客との距離を縮め、仲良くなることも欠かせません。実際にStoreHeroが携わる案件の中には、売上の半分以上をメールなどのCRM施策で生み出している企業も存在するほどです。きちんとCRMを回せば、このような成果を上げることも夢ではありません。
では、ShopifyでCRMを実現するには具体的にどのようなShopifyアプリを活用すると良いのでしょうか。代表的なアプリとしては、連載の第1回でもご紹介したように「Klaviyo: Email Marketing & SMS」や「Omnisend Email Marketing & SMS」などが存在します。これらは配信数が少ないビジネスの初期段階では、無料で活用することができます。メルマガやニュースレターを作成するのみならず、ステップごとに自動メールを送信するMA機能、CRM施策実施時のトリガーもShopify標準項目以外に独自で追加可能です。そのため、たとえばShopify上でアンケートをとり、回答内容に応じた自動メールを送付するといった独自施策も無料から始めることができます。この点は、大きな魅力と言えるでしょう。
また、ほかのShopifyアプリと連携できる点も魅力です。レビューアプリを入れている場合は、レビュー投稿した人に向けてお礼の自動メールを送付するといった施策を行うケースが多いですが、アプリ内の既存機能よりも見せかたや訴求方法を工夫したメール送信が可能となります。アプリとアプリをかけ合わせてより相乗効果を高めることができる点も、ShopifyでCRMを行う特徴のひとつです。