SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2024 June

2024年6月6日(木)10:00~17:40(予定)

ECzine Day 2015 Autumnレポート(AD)

日本マイクロソフトが語る「超低予算で実現できるEC向け人工知能とは」

機械学習で価格戦略を データを見ることから始めよう

 オークファン得上さんは、EC×機械学習分野における第一人者だ。その経歴を振り返ると、家電をECで販売する「PCボンバー」で価格自動算出システムを作り、マイニングブラウニーを起業。Webサイトのクローリング、画面キャプチャの自動化、テキストマイニング等のツールを提供し、EC-CUBEそのものの開発にもかかわった。そのマイニングブラウニーが、2014年12月にオークファンの傘下に入り、得上さんは同社の技術統括部 執行役員部長というポジションについている。

株式会社オークファン 執行役員 技術統括部長 得上竜一さん

 「オークファンのビジネスの軸は3つで、まずはその名のとおり、ネットオークションの市場を横断して検索できるメディアを持っています。次に、ネット上で仕入れができるサイト『NETSEA』を運営しています。もともとは、DeNAさんが運営していたのを譲っていただきました。最後に、データを軸にした法人向けサービスに取り組もうとしていまして、私がジョインしたのもそのためです」

 オークファンが3つ目の軸としようとしている、データを軸としたビジネスに、得上さんのこれまでの経験と、機械学習とが密接にかかわっている。

 「これまでECで行われてきたマーケティングは、プロモーション、ランディング、コンバージョンを最適化するという考えかただったと思いますが、これからはその先にある『利益』も見据えていくべきだと思います。今の日本のEC市場は、コンバージョンだけを考えて価格を下げ続け、利益を圧迫しているという問題があるのではないでしょうか」

 そのような状況の日本に対して、海外では利益とコンバージョンのバランスをとるために、「プライス・オプティマイゼーション(価格最適化)」に注目が集まっていると得上さん。有名なツールベンダーが専用ツールをローンチするほか、最先端のEC企業として注目が集まるAmazonはそれを自ら行っている。そのために、プロモーションから物流まで最適化を続け、結果として、その時、その人に最適な価格を自動で表示することに成功している。

 「日本では、ITを駆使した価格戦略に、価値が置かれていないように感じます。一度価格を決めたら変更しない、セールの時期だけ一時的に下げてもとに戻すといった具合です。競合他社が価格を下げたから、自社は下げたくないけれど下げざるを得ないというのは、いちばん避けたいところですが、実際に行われていることではないでしょうか。そうではなくて、毎日適切な価格を算出して、競合のセールにも動じない、自信を持った価格設定ができるようにならなくては」

 しかし、すべての商品で継続して価格を調整し続けるというのは、とても人間にできる仕事ではない。そこで必要になってくるのが、プライス・オプティマイゼーション・ツールであったり、機械学習を使ったサービスの開発だったりするのだ。

 「日本向けのプライス・オプティマイゼーション・ツールは、数年のうちにオークファンが提供する予定です。その頃には、機械学習も今よりは使いやすくなっているでしょう。それまでにEC事業者さんに取り組んでいただきたいのは、データを見始めること。商品のマスターデータ、注文データ、アクセス状況をExcelで見るだけでも、さまざまなことが見えてきます。BIツールを使って集計を行い、ダッシュボードを毎日見る習慣がついてくると、機械学習の必要性に気づくはずです」

◆[ECzineDay講演資料ダウンロード]トレンドの人工知能・機械学習の活用例、海外では進んでいるプライス・オプティマイゼーションという概念、そしてデータプラットフォームとして進化するMicrosoft Azureのうち、EC事業者がチェックしておきたい機能とは? 日本マイクロソフトの講演資料ダウンロードはこちら

次のページ
EC事業者がMicrosoft Azureで使いたい3つの機能

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
ECzine Day 2015 Autumnレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ワダ スミエ(ワダ スミエ)

2013年11月11日〜2023年3月31日までECzine編集部在籍。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/article/detail/2326 2016/06/15 17:54

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年6月6日(木)10:00~17:40(予定)

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング