SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Academy(イーシージン・アカデミー)とは、自社ECのプロフェッショナルの育成を支援する講座の総称です。ECzine編集部が企画し、基本となる「2日でわかるEC構築・運営基礎講座」ほか、その時々のトレンドをいち早く学んでいただけるようテーマ別講座をご用意しています。

12月13日-14日にアーカイブ配信決定!

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のECzine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2023 Summer

2023年6月14日(水)10:00~16:10(予定)

「季刊ECzine」とは、年に4回、EC業界の重要ポイントだけをまとめてお届けする紙の雑誌です。ECの最新トレンドを取り上げた「特集記事」のほか、重要なトピックスに関する知識を上書き保存する「定点観測」、EC業界のニュースや記事を振り返るコーナーなど、自社のECビジネスを俯瞰していただく際のヒントになる内容が満載です。 ※諸般の事情により、2023年春号(vol.24)をもって休刊となります。

季刊ECzine

2022年冬号(vol.23)
特集「Social merges with OMO~垣根なきコマースを実現する発想とテクノロジー~」

「季刊ECzine」購読者なら
誌面がウェブでも読めます

季刊ECzine vol.23定点観測

OMOに不可欠なスマートフォン アプリの仕掛けでファンを惹きつける

 EC事業者がおさえておきたい13のテクノロジー関連トピックスの「定点観測」。ヤプリの金子さんに、アプリについて聞きました。※本記事は、2022年12月25日刊行の『季刊ECzine vol.23』に掲載したものです。

電子版(誌面)はこちらから閲覧できます。

Block UIで運用も自由に CRMの機能が充実

 アプリプラットフォーム「Yappli」を開発・提供しているヤプリは、10月7日にイベント「Yappli Summit 2022」を開催した。年に一度の大規模イベントで、ゲストが登壇するセッション他、大きな機能アップデートをまとめて発表するのが通例となっている。2022年はすでに400回以上のアップデートが行われたとのことだが、本記事ではとくに目玉となるものを紹介する。まずはアプリ基盤「Block UI(ブロックユーアイ)」だ。

「『ブロック』と呼ばれるピースを組み合わせて、フレキシブルに、より容易にアプリを作成できるようになります。ニュースや商品情報、電子書籍、動画ほか、ポイントカードや購入履歴などパーソナライズされたコンテンツの表示にも対応しています。デザインを構成するブロックと参照するデータが切り離されているため、商品名を修正したり新商品を新規追加する場合、更新は1箇所だけで済みます。アプリ構築時のみならず、日々の運用業務を大幅に改善することが可能です」

 次は、ノーコードCRMツール「Yappli CRM」の機能拡張だ。スコアリング機能の追加、トリガー配信機能の進化、ランダム機能の充実、POSレスポイント開始など目白押しだ。

「店舗チェックインやアプリ内コンテンツ閲覧など、購入に至るまでの行動データの取得が可能です。スコアリング機能の追加により、これらのデータをスコアで把握でき、リアルタイムにユーザー全体の状況をわかりやすく可視化できるようになりました。

 トリガー配信機能は、アプリ上での行動をトリガー(起点)として、それぞれにあったメッセージ・コンテンツを配信するものですが、今回のアップデートでは、プッシュ配信やインセンティブ付与の回数がより細かくコントロールできるようになりました。また、メッセージの表示方法にIn-Appメッセージが追加され、アプリ起動中のユーザーに対して、リアルタイムでより体験性の高い施策が実施できます。

 これまでも簡易的な抽選機能はありましたが、ランダム機能の充実でユーザーランクに応じた当選確率の設定や、ポイント・回数に基づいた参加制限が可能になっています。POSレスポイントの開始により、POSシステムをお持ちでない企業様でも、Yappli CRM単独でポイントシステムを構築できます」

 Yappli CRMは、POSやEC、MA、CDPなどとAPIやファイルで容易にデータ連携が可能だが、今回はふたつのサービスとの連携を発表している。

「デジタルギフトを活用した法人向けサービス『giftee for Business』と連携することで、Yappli CRMで発行したポイントがさまざまなデジタルギフトと交換できるようになりました。クラウドPOSレジ『スマレジ』とYappli CRMを連携することで、購入履歴をもとにポイントを発行することが可能になっています」

 そのほか、情報セキュリティ管理の体制強化のため国際規格に基づくISMS認証を取得。管理画面にアクセスできるIPアドレスを設定することが可能になったり、認証アプリを用いた二要素認証を設定可能にし、ログインプロセスのセキュリティを一層強化したり、安心・安全に利用してもらうための進化を発表している。

この記事は、紙の雑誌『ECzine』に
掲載した限定公開の記事です。
続きは以下の方法でお読みいただけます。

次のページ
ウィジェットに対応 ブランドの世界観を顧客のスマホへ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
季刊ECzine vol.23定点観測連載記事一覧

もっと読む

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/premium/detail/12141 2023/01/16 07:00

Special Contents

PR

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2022年8月30日(火)10:00~16:10

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング