Shopifyで越境EC 足袋ソックス1足でも全世界送料無料!
——足袋との出会いについて教えてください。
米原 高校3年生の時に、1年間アメリカに留学した経験があります。その時に、日本文化や自分が住んでいる町についてうまく説明できなかったのです。私は奈良県出身なのですが、日本に帰ってきた2000年頃に、たまたま奈良公園で人力車のアルバイトを見つけて、そこでアルバイトさせてもらうことになりました。私が10代の頃です。当時は奈良公園にも少なからず外国人がいて、人力車を利用はけっこうあったのです。
お客さんと英語でいろいろおしゃべりしていると、外国人の皆さんが地下足袋にすごく興味を持って、「欲しい、欲しい」と。だったらこれを商売にしたら、儲かるんじゃないかと思いました(笑)。20歳過ぎてまたアメリカ留学して、戻ってきて、2004年の時に人力車で今度は正社員で働き始めました。その時にも「地下足袋が欲しい」と言われたので、思い切って2007年に2坪くらいのお店を持ち、同時にネットでの販売を始めました。この時はまだネット販売もまだまだ発展途上で、越境ECなんて言葉も浸透していない時代です。越境ECを本格的に始めたのは2010年くらいから、今ではShopifyを使っています。
TABI・SQUAREのECのウリとしては、越境含め、全世界送料無料なところです。海外から購入する際に、商品の値段よりも送料のほうが高くなるってことありませんか? それだと最終的に購入を止めてしまう人が多いんです。それならいっそ、商品ひとつでも、いくら買っても、全世界送料無料にしちゃいました。海外の方でソックス1足だけ購入してくれる人もたくさんいます。
——どの国のお客さんが多いですか?
米原 実店舗では、圧倒的にフランス人の方が多いです。お土産の買い物文化が根付いているのと、文化的側面に興味があるからだと考えています。もちろん、フランスでも足袋は売っていると思うんですよ。でも、日本に来て「ああ、足袋シューズだ」と見つけたから、日本のお土産として買ってくださっているのではないでしょうか。かさばらないのもお土産として良いかもしれません。圧倒的に人気があるのは、裏地に家紋が入った足袋です。今、ほぼオリジナルデザインで足袋を作っているのですが、日本人は洋っぽいデザインが好まれるんですが、外国人の方は、意外と黒とか紺一色とかシンプルなものが好きです。それだと味気ないため、裏地に家紋を入れて、人気はさらに増しました。
——すみません、実は地下足袋を履いたことがないのですが、やはり機能性が高いのですか?
米原 親指が他の指と分かれているため、ぎゅっと踏ん張りがききやすいんです。私も人力車をひいていた時は、お客様ふたり乗せて坂道を下るので、その時は踏ん張りがきく地下足袋が良いんですよ。以前、プロゴルファーの宮里藍さんは、トレーニングの際に親指が分かれたシューズを履いていたらしいです。巨人の阿部慎之介元選手は、自主トレで地下足袋を履いていましたし、たしか実家が建設業か何かされていたと思います。スポーツにとって足の指の使いかたは重要ですから、感覚がつかみやすいのかもしれません。