SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Academy(イーシージン・アカデミー)とは、自社ECのプロフェッショナルの育成を支援する講座の総称です。ECzine編集部が企画し、基本となる「2日でわかるEC構築・運営基礎講座」ほか、その時々のトレンドをいち早く学んでいただけるようテーマ別講座をご用意しています。

12月13日-14日にアーカイブ配信決定!

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のECzine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2023 Summer

2023年6月14日(水)10:00~16:10(予定)

「季刊ECzine」とは、年に4回、EC業界の重要ポイントだけをまとめてお届けする紙の雑誌です。ECの最新トレンドを取り上げた「特集記事」のほか、重要なトピックスに関する知識を上書き保存する「定点観測」、EC業界のニュースや記事を振り返るコーナーなど、自社のECビジネスを俯瞰していただく際のヒントになる内容が満載です。 ※諸般の事情により、2023年春号(vol.24)をもって休刊となります。

季刊ECzine

2022年冬号(vol.23)
特集「Social merges with OMO~垣根なきコマースを実現する発想とテクノロジー~」

「季刊ECzine」購読者なら
誌面がウェブでも読めます

BASEで作る、魅力的なネットショップ

元証券マンが黒毛和牛のネットショップを開店 今までにないお肉屋さん「TOKYO COWBOY」とは

 かんたんに、無料でECサイトがつくれる「BASE」をうまく活用した、素敵なネットショップが増えてきています。今回は黒毛和牛をオーダーカットする「TOKYO COWBOY」さんをご紹介します。

日本発フルオーダーカットの和牛専門店

 「TOKYO COWBOY」は、東京世田谷に実店舗を構える和牛専門店。厳選した黒毛和牛をオーダーカットで提供する、まったく新しいコンセプトの精肉店だ。

 店ではミートコンシェルジュが、客の好みや料理に合わせた部位などを提案。切り売り、パック売りはせず、注文を受けてその場でカットする「フルオーダーカット」システムで、好みや用途にぴったりの肉を選ぶことができる。ブロックで購入すると、必要な分だけを持ち帰れる「ミートキープ」サービスも行っており、おいしい状態にキープされたお肉を最後まで楽しむことができる。

TOKYO COWBOYのコーポレートサイト

 ネットショップで販売する肉も、注文を受けてからお店でカットして発送。備考欄などを通じて、好みのカットやギフト梱包などの細かな要望にも対応するなど、実店舗と同様のコンセプトで運営されている。

 ネットショップを見るだけでも、一般の精肉店との違いは一目瞭然。シンプルなサイト設計ながら、おしゃれなロゴやパッケージ、サシが入った美しい牛肉の写真などから、並々ならぬこだわりのあるお店であることが感じられる。

和牛は部位が多いのでアイテム数制限のないBASEを利用した

 「和牛は仕入れの段階で厳選に厳選を重ねています。食べていただけば、今まで食べていたお肉とは全然違うと感じてもらえるはずです」

 と話すのはオーナー上野さん。TOKYO COWBOYが取り扱うのは、日本全国から厳選した黒毛和牛の雌牛のみ。等級やブランドにはこだわっていないものの、妥協を一切せずに厳選して仕入れているため、必然的に最高品質のA5クラスが中心となる。飼育期間が長い雌牛に限定しているのもこだわりのポイントで、サシが多くても脂がくどくなく、肉が深い味わいになると言う。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
証券会社から「お客様と喜びを共有できる」ビジネスへ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
BASEで作る、魅力的なネットショップ連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

松岡 亜希(マツオカ アキ)

フリーランスのライター&エディター。出版社勤務を経て独立。雑誌、書籍、Webサイト、企業広報などさまざまな分野で活動中。● http://pubapart.com/

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/article/detail/3877 2016/12/06 08:00

Special Contents

PR

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2022年8月30日(火)10:00~16:10

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング