
アパレル業界を中心に、リユース×eコマースへの気運が高まっている。リセール(再販)など、ブランドのリユース事業を支援するFree Standard株式会社らが2025年1月31日~2月2日に開催したサステナブルな循環型社会へのシフトを目指すイベント「THE FIRST CIRCULAR」には、70社以上のアパレル企業やパートナー企業が集結し、リペア(修繕)の技術などを公開した。収益性の課題が存在する中、各社はどのような点に取り組みの意義を見出しているのか。今回は、同イベント初日の様子をレポートする。
この記事は参考になりましたか?
- 押さえておきたい!ECトレンド図鑑連載記事一覧
-
- 「THE NORTH FACE」らがリユースに見出したチャンス “公式”ならではの提供価値...
- 「Temu」広報担当者が取材で答えた高まる懸念への対策 日本の消費者の不安を払しょくできる...
- ECで4,000万円の船を売る? モテるオヤジのバイブル『LEON』流コンテンツを生かした...
- この記事の著者
-
ECzine編集部 藤井有生(フジイユウキ)
1997年、香川県高松市生まれ。上智大学文学部新聞学科を卒業。人材会社でインハウスのPMをしながら映画記事の執筆なども経験し、2022年10月に翔泳社に入社。現在はウェブマガジン「ECzine」で編集を担当している。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事をシェア