サブスクは便利なサービスだが、内容によっては顧客の満足度を下げてしまうこともある。Shopifyにおける「定期購買アプリ」などを提供している株式会社ハックルベリー 代表取締役社長 安藤祐輔氏が、3回にわたって顧客に選ばれるサブスクサービスを解説する当連載。第2回は、顧客から「うざがられない」サブスクのポイントを紹介する。
この記事は参考になりましたか?
- サブスク成功への道連載記事一覧
-
- 商品+αの体験価値が明暗を分ける 3つの事例から学ぶ「続けてもらえる」サブスクになる方法
- そのサブスク、うざがられていないですか?わかりやすい料金形態や解約のしやすさで信頼を勝ち取...
- サブスクに適さない商材でも成功事例はある 顧客とのつながりと独自性で「お得感」以上の価値を...
- この記事の著者
-
安藤祐輔(アンドウ ユウスケ)
シリアルアントレプレナー。東京消防庁入庁後、大学進学。筑波大学在学時に人材事業にて起業。複数事業を展開し、2012年11月株式会社Socketを創業。2014年9月にスマホ向け販促プラットフォーム「Flipdesk」をリリース、アダストリア、ビームス、メガネスーパーなど数百社へ導入、利用されるサービ...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事をシェア