SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

【ハイブリッド開催】ECzine Day 2025 Winter

2025年2月4日(火)13:00~18:45

BOOKS

[書籍紹介]経営指標はシンプルに顧客の数“だけ”? 業務負担を軽くしながら利益を出す事業運営の方法

 売上が上がっても利益があまり出ない。経営が苦しいまま変わらない。こうした課題の要因は、設定している経営指標(KPI)に隠されているかもしれない。そこで今回は、シンプルな方法で事業をうまく回すための経営指標の定め方を提案した1冊を紹介しよう。

見るべきは“売上”ではない?

 普段、何を指標や目標にして事業運営を行っているだろうか。売上や利益率など、企業によって様々なはずだ。 そうした中で『顧客の数だけ、見ればいい 明日の不安から解放される、たった一つの経営指標』(PHP研究所/小阪裕司 著)は、あえて顧客の数を増やすことだけに焦点を当てるよう提案している。

『顧客の数だけ、見ればいい 明日の不安から解放される、たった一つの経営指標』
『顧客の数だけ、見ればいい 明日の不安から解放される、たった一つの経営指標』

 売上を上げることに集中する企業は少なくない。しかし、競合他社よりも安い値段で商品を販売する、より低価格で材料を仕入れるなど、結果的に自社にもパートナー企業にも負担となるケースがあるのも事実だ。

 では、顧客の数を増やすことにフォーカスするとどうか。たとえば家具や楽器、寝具など頻繁には買い替えない商材を取り扱っていても、メンテナンスサービスを充実させるといった“別の入口”を作る施策が考えられるだろう。結果的に顧客との定期的なコミュニケーションの機会が生まれるだけでなく、買い替えのタイミングがきたら再び選んでもらえる可能性が高まる。

 人は、選択肢が多いほうが迷う。

 選択肢が少なくなればなるほど、悩まない。

 悩まないと、活動は力強くなるのです。(P.44)

自社の顧客とは誰か

 顧客の数を経営指標として施策を実行する。その上で注意すべきことが「どんな人が顧客といえるのか?」だ。小阪氏は次のように語る。

 まず、一度でも自社の商品を買ってくれた人、サービスを受けてくれた人。これは、私の定義では「お客」となります。

 その後、二度三度と買ってくれた人は「リピーター」になります。

 ここでいう「顧客」とは、その先の概念です。

 リピート購入=顧客ではなく、その相手を「顧客」と呼ぶためには、もっと重要で決定的な要素があります。

 それは、その相手の「心の在りよう」です。(P.75)

 本書では、具体的な「心の在りよう」の基準のほか、実際に顧客の数だけを見て事業成長に成功した事例を複数提示。健全な経営を実現するためのヒントを紹介している。現在の経営体制に課題を抱えている人にとっては、解決の糸口が見つかるのではないだろうか。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
BOOKS連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ECzine編集部(イーシージンヘンシュウブ)

ECZine編集部です。ネットショップ運営に役立つ情報をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/article/detail/15882 2024/12/26 07:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2025年2月4日(火)13:00~18:45

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング