SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2024 June

2024年6月6日(木)10:00~17:40(予定)

押さえておきたい!ECトレンド図鑑

「景表法」に違反すると消費者庁に企業名が公表される 顧客へ誤解を与えずUGCで信頼を得るには

 法令を遵守しながら効果的にマーケティング施策を実行するために、企業ができることは何か。2回目のテーマは「景表法」だ。前回(薬機法)に続き、株式会社REGAL CORE 代表取締役 社長 田之上隼人氏と、アライドアーキテクツ株式会社 取締役 村岡弥真人氏に具体的な対応策を聞く。

合理的な“根拠”を示せるかが判断基準

 景表法の正式名称は「不当景品類及び不当表示防止法」。商品やサービスの品質、内容、価格などについて偽った表示を規制したり、過大な景品類の提供を防いだりすることで、消費者の適切な商品選択や事業者による自由な競争を保護する法律だ。

 違反すると、不当広告による誤認の排除や再発防止策の実施などの措置命令を受ける。措置命令が出されると、消費者庁のウェブサイトで企業名と違反内容が公表される。また、課徴金制度もあり、対象商品・サービスの売上額(違反していた期間)の3%にあたる金額を納付することが命じられるケースもある。

 さらに、2024年施行の法改正では、10年以内に課徴金納付命令を受けた事業者による再度の違反に対して、課徴金の額を売上額の4.5%に引き上げる規定が新設された。違反を繰り返す悪質な事業者への取り締まりを強化する目的だ。

 景表法のうち、広告や宣伝で気をつける必要があるのが、不当表示を禁止する規制。これは、商品の優秀性や取引条件などを実際よりも良いものだと誤認させることを禁止するもので、大きく「優良誤認表示の禁止」「有利誤認表示の禁止」「おとり広告などその他の誇大広告の禁止」の3種類に分かれる。

 優良誤認表示は、商品やサービスが実際より著しく優良であると示す表示。商品の効果や品質を広告やパッケージで表現する際には注意が必要だ。記載内容について、消費者庁に合理的な根拠資料の提出を求められた場合、15日以内に提出できなかったり内容が認められなかったりすると、措置命令や課徴金納付命令を受ける可能性がある。

 有利誤認表示は、価格やキャンペーンなどの取引条件を、実際よりも著しく優れたものだと示す表示。キャンペーンの適用条件など、細かい部分でも実際と異なる表示をしてしまうと違反になる。優良誤認と同様に、違反すると措置命令や課徴金納付命令を受ける可能性がある。

「健康食品などの広告では、1つの表現だけで景表法、薬機法、健康増進法に違反してしまう事例もあります。科学的根拠や合理性を示せないような『言い過ぎ』の表現を使わないよう留意しなければなりません」(田之上氏)

株式会社REGAL CORE 代表取締役 社長 田之上隼人氏
株式会社REGAL CORE 代表取締役 社長 田之上隼人氏

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
ダイエット表現で使えるのは「代替」のみ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
押さえておきたい!ECトレンド図鑑連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

加納由希絵(カノウ ユキエ)

 フリーランスのライター、校正者。地方紙の経済記者、ビジネス系ニュースサイトの記者・編集者を経て独立。主な領域はビジネス系。特に関心があるのは地域ビジネス、まちづくりなど。著書に『奇跡は段ボールの中に ~岐阜・柳ケ瀬で生まれたゆるキャラ「やなな」の物語~』(中部経済新聞社×ZENSHIN)がある。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/article/detail/13241 2023/09/01 07:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年6月6日(木)10:00~17:40(予定)

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング