SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Academy(イーシージン・アカデミー)とは、自社ECのプロフェッショナルの育成を支援する講座の総称です。ECzine編集部が企画し、基本となる「2日でわかるEC構築・運営基礎講座」ほか、その時々のトレンドをいち早く学んでいただけるようテーマ別講座をご用意しています。

12月13日-14日にアーカイブ配信決定!

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のECzine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2023 Winter

2023年12月7日(木)10:00~16:20(予定)

「季刊ECzine」とは、年に4回、EC業界の重要ポイントだけをまとめてお届けする紙の雑誌です。ECの最新トレンドを取り上げた「特集記事」のほか、重要なトピックスに関する知識を上書き保存する「定点観測」、EC業界のニュースや記事を振り返るコーナーなど、自社のECビジネスを俯瞰していただく際のヒントになる内容が満載です。 ※諸般の事情により、2023年春号(vol.24)をもって休刊となります。

季刊ECzine

2023年春号(vol.24)
特集「Find out! Create new connection~テクノロジーで拡張する顧客体験と売り場の可能性~」

「季刊ECzine」購読者なら
誌面がウェブでも読めます

季刊ECzine vol.19定点観測

顧客にどう選択肢を与えるか ECシステム活用で自社の価値創出へ

 EC事業者がおさえておきたい、13のテクノロジー関連トピックスの「定点観測」。フラクタの河野さんに、ECシステムについて聞きました。 ※本記事は、2021年12月24日刊行の『季刊ECzine vol.19』に掲載したものです。

OMOの真の可能性は顧客の生活に入り込むこと

 新型コロナウイルスワクチン接種率の上昇とともに、経済活動も少しずつ戻り始めている2021年の暮れ。直接商品に触れたり、体験を求めたりといったオフライン特有の購買行動に対する需要回帰を目にして、「元の世界に戻った」と安堵する人もいるかもしれないが、河野さんは次のように警鐘を鳴らす。

「コロナ禍で、多くの人がオンラインやデジタル活用の利便性を体感しました。便利な手段が増えれば、人はより楽なほう、つまり使いやすい店舗やサービスを求めるようになっていきます。ECと実店舗を区別せず、ひとつの『お店』としてとらえる人もすでにいる時代です。デジタルツールをただ使う、単にコミュニケーションをオンライン化するのではなく、顧客のほうが先に行っているという認識を持ち、より良い体験構築をしなくてはなりません」

 河野さんは「OMOはオフラインとオンラインの売場をただ融合するのではなく、顧客の生活の中に溶け込まなくてはならない」と続ける。EC化が進むアメリカや中国と異なり国土面積が小さく、比較的容易に店舗へアクセスできる日本においては、EC化も他国の前例通りに進むとは考えにくい。実際にワークマンやしまむらではEC購入した後に店舗受取を活用する顧客も多く、「選べる状況」にすることの大切さも垣間見られる。

「たとえば、アウトドア用品であれば平日は働いていて受取ができない上、置き配もスペースの関係で難しいことから、出かける当日に頼んだ商品を車に積み込み、そのまま現地に行きたいという需要が存在するでしょう。また、購入手続をしたらすぐに手元に欲しい、商品は必ず手に入れたいからEC購入するが梱包資材の処分が手間、環境に配慮したいといった要望に応えるには、EC×店舗でソリューション提供する選択肢が浮かび上がります。ここで大切なのは、あくまで『選択式』であることです。顧客が選べる買い物は、生活のシチュエーションの至るところに入り込むことができます。これこそが、OMOの真の可能性と言えます」

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
レッドオーシャン化が進むEC業界 「試してみる」フェーズを大切に

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
季刊ECzine vol.19定点観測連載記事一覧

もっと読む

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/article/detail/10626 2022/02/14 07:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2022年8月30日(火)10:00~16:10

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング