アドビが、「Adobe Experience Manager(AEM)」の新機能「Content Hub」の提供を開始した。
Adobe Experience Manager(AEM)Assetsは、マーケティングキャンペーンやデジタル体験の制作に欠かせない画像、動画、そのほかのコンテンツライブラリを全体にわたって管理するデジタルアセット管理システム(DAM)。なお、AEM AssetsのContent Hubの特徴は次のとおり。
AEM AssetsのContent Hubの特徴
使用可能な関連アセットの検索
ブラウザ検索と同じように、ブランド承認済みのアセットを検索できるようになる。「ロゴ」「アウトドア」「ピンク」などの単語や、「ホリデーシーズンのプロモーション」「冬のハイキング用品」といったフレーズなど、様々な検索パラメータでアセットの検索が可能。また、スマートタグ機能により、アセットに重要なキーワードを自動タグ付けして検索の利便性を向上させる。
ブランド承認済みアセットを活用した顧客体験の創出
Content Hubの操作環境から、直接生成AIのAdobe Fireflyを搭載したAdobe Expressにアクセスできる。そのため、ユーザーは既存のワークフローを離れずにアセットをリミックスして新しいデジタル体験を創出できる。ワンクリックでAdobe Expressのエディターを起動し、コピー文の追加からサイズ変更まで調整が可能。加えて、Adobe Expressに搭載されたAdobe Fireflyによって、背景の差し替えやオブジェクトの追加、異なるビジュアルスタイルの制作など、新しいバリエーションが生み出せる。コンテンツバリエーションの制作が容易になり、大規模なパーソナライゼーションが可能になるとのこと。
アセット管理コントロールの一元化
Content Hubでは、管理者が機密性が高いアセットへのアクセスを管理したり、AIが生成したコンテンツがブランド基準に沿うようガバナンスコントロールを行ったりできる。
また、アドビのアプリケーションにおけるAIの使用状況を透明化するため、Adobe Fireflyが搭載された機能では、出力されたコンテンツにコンテンツ認証情報が自動的に付与される。これは、デジタルコンテンツの成分表示ラベルの役割を果たす。改ざん検知可能なメタデータで、コンテンツの制作や編集プロセスにAIが使用されたかどうかなど、コンテンツに関する詳細な情報を提供する。
継続的な改善に役立つインサイトの取得
アセットの使用状況に関する詳細な分析(ファイルタイプ、画像の特徴など)が行える。制作チームは これらのインサイトをもとに使用頻度の高い特定のファイルタイプやビジュアルスタイルにリソースを集中させるなどして、アセットの制作アプローチを改善できる。
Content Hubのこれらの機能は、次世代の生成AIファーストアプリケーション「Adobe GenStudio」にも搭載される予定となっている。