SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2024 Autumn

2024年8月27日(火)10:00~19:15

「手作りのお菓子」のQ&A

手作りのお菓子

Name:ヒロ Date:2009年11月04日 20:09

初めまして。趣味でお菓子を作り、たまには、友人から注文を受けることもあります。この本を手にして、「ネットショップで販売できたら」と思うようになりました。販売するにあたって、必要な資格、免許などがいるのでしょうか?教えてください。

田中様、丁寧に返答していただいてありがとうございます。販売までの流れや手続きを詳しく教えてくださり、助かりました。夢の実現に向かって踏み出そうと思います。ありがとうございました。

Name:ヒロ  Date:2009年11月05日 19:52

著者の田中です。[ヒロ] さん、読んでいただきありがとうございます。趣味とありますが、友人から注文を受けるくらいであれば、かなりのレベルなのでしょう。是非、ネットショップを通じて多くの方に提供していただければと思います。お菓子の販売をするには、菓子製造業として食品営業許可を受ける必要があります。地域の保健所への申請となり、施設基準を満たすことが条件となります。加えて食品衛生責任者の設置が義務付けられていますので、栄養士、調理師、製菓衛生師等の資格がなければ、講習会を受ける必要があります。

一般的な流れとしては、
1)保健所に相談
2)申請
3)検査
4)許可書交付
5)営業開始
となります。

施設が検査に通るための指導や申請の相談は、保健所で行っていますので、一度問い合わせしてみてください。申請書も保健所に用意されているはずです。申請手数料が1万5千円前後かかりますが、この費用は地域によって若干異なるようですので、こちらも保健所で確認してください。また、知り合いの方に、食品衛生協会の食品衛生指導員がいらっしゃれば、その方がお力になってくれると思います。

その他、事業として始めるにあたり、開業届を税務署に提出する必要があり、確定申告をすることになります。しかし、年間所得20万円以下の場合には、確定申告をしなてくも特に罰則はありません。年間所得が20万円以上になった時に確定申告すれば大丈夫です。開業届は、事業を開始したら提出ということになっておりますが、明確な提出規定というものはないようですので、副業的に始めるのであれば必須にはならないと思います。ただし、青色申告を行う場合には、開業届と青色申告承認申請書の提出が必要となります。(青色申告には特別控除などの特典があるので節税になります)開業届や確定申告については、税務署に問い合わせるか、商工会や商工会議所で相談にのってくれます。(原則、開業後は商工会員になる必要があると思います)

新規販売や開業にあたっては、手続きが面倒ですが、法的なことはきっちりしておいたほうがよいと思います。がんばってください。

Name:田中 正志  Date:2009年11月05日 12:20

「ハンドメイド」に関するほかの質問

もっと見る

トピックの検索

Special Contents

AD

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年8月27日(火)10:00~19:15

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング