SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Academy(イーシージン・アカデミー)とは、自社ECのプロフェッショナルの育成を支援する講座の総称です。ECzine編集部が企画し、基本となる「2日でわかるEC構築・運営基礎講座」ほか、その時々のトレンドをいち早く学んでいただけるようテーマ別講座をご用意しています。

12月13日-14日にアーカイブ配信決定!

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のECzine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2023 Summer

2023年6月14日(水)10:00~16:10(予定)

「季刊ECzine」とは、年に4回、EC業界の重要ポイントだけをまとめてお届けする紙の雑誌です。ECの最新トレンドを取り上げた「特集記事」のほか、重要なトピックスに関する知識を上書き保存する「定点観測」、EC業界のニュースや記事を振り返るコーナーなど、自社のECビジネスを俯瞰していただく際のヒントになる内容が満載です。 ※諸般の事情により、2023年春号(vol.24)をもって休刊となります。

季刊ECzine

2022年冬号(vol.23)
特集「Social merges with OMO~垣根なきコマースを実現する発想とテクノロジー~」

「季刊ECzine」購読者なら
誌面がウェブでも読めます

ECzineブログ

Yahoo!ショッピング、マグロまるごと1本売るってよ いただいたおいしいもの紹介と少しマジメな話

ヤフーさんのメディアレセプションというのに呼んでいただき、Yahoo!ショッピングで売っているおいしいものをいただきつつ、小澤ショッピングカンパニー長のお話などもうかがってきました。

Yahoo!ショッピングのおいしいものをいただいて参りました

 こんにちは、ECzine編集長のワダです。ヤフーさんのメディアレセプションに呼んでいただいて、行ってまいりました。そこで、Yahoo!ショッピングで販売しているおいしいものをたくさんいただきましたので、紹介しますね。

 まず、ウェルカムドリンクはイチゴ100%のスパークリングワイン「ミガキイチゴ・ムスー」が出てきました。写真だと、右側にあるやつです。写真がアレですみません。イチゴの良い香りがして、飲みやすいんだけどリッチ感があります。飲み過ぎ注意、ちなみに私は4杯飲みました……、ウェルカムドリンクなのに。

 ほろよい気分でふらふらしていると、「開会の挨拶」に宮坂社長が登場です。後ろにショッピングカンパニー長の小澤さんとか、それぞれの部門の偉い方々が控えておられます。宮坂さんが「やらかした事業」を挙げると、該当する部門長の方がビクッとされ、笑いをとっておられました。

 さて、次のお話まで、おいしいものをいただいて待つことにしましょう。

 オードブル的なところから。カルパッチョっぽく盛りつけられている、光モノは「金華サバの生ハム」です。しめサバのすっぱくないバージョンというか……。私、これ好きです。中央の黄色いやつは「ほやの炙り薫製」です。ほやが苦手な私も、おいしくいただきましたー。

 振り返れば、光り輝くおむすびが! 熊本のお米、「森のくまさん」にまた会えました。横にたらこが並んでいますが、相性が悪いわけがないです、こいつら。森のくまさんについては、こちらの記事にも詳しくあります。

 炭水化物もいいけど、タンパク質も必要ですね。手前が九州・平松牧場指定「黒毛和牛のローストビーフ」、ほんと間違いない味です。右のバゲットにのってるのは、地場もん国民大賞をとった海餐の宴 / 牡蠣のアヒージョ」です。牡蠣のアヒージョについては、こちらの記事で厚めに紹介しています。

 さて、お腹が膨らんできたけど、お酒を飲みつつちびちび何かつまみたい。おっ、1袋に1つ入りの気軽に食べられそうなものを発見しまいた。「ありがたみ~柔らか骨の手火山仕立て 鯛~」です。

 気軽と思ったら、本格的! ほろほろにやわらかくなった骨とオイルがよくあいます、そしてしっかり、高級な鯛の味がしますぞ。

 こんなの買ったら、コタツから出られませんよね、「おつまみ福袋」。とくに、黒胡椒がかかった訳ありじゃがスティック、最高です。

 ちょっとわかりにくいんですけど、アーモンドの横の茶色いなぞのやつ、実はこんにゃくです。「おつまみこんにゃく かみかみこんにゃく」、永遠に食べられます。正月太りを防ぐ、強い味方になるかも?

 このあたりまで食べたところで、小澤ショッピングカンパニー長の登場です。

次のページ
箸を止めて、小澤ショッピングカンパニー長のお話を聞く

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
ECzineブログ連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ワダ スミエ(ワダ スミエ)

2013年11月11日〜2023年3月31日までECzine編集部在籍。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/blog/detail/1562 2014/12/14 18:00

Special Contents

PR

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2022年8月30日(火)10:00~16:10

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング