SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2024 June

2024年6月6日(木)10:00~17:40(予定)

ECホットトピックス(AD)

業界シェア1位ecbeingのノウハウ満載
厚い運用支援のメルカートで最小リソースで売れ続けるECへ

 コロナ禍により多くの企業がEC強化に舵を切ったが、社内にはノウハウがなく、初期リソースも限られる中、目標は高めに設定され苦労しているEC担当者は少なくないだろう。そんなEC初心者に検討してほしいのが「メルカート」だ。大手を中心に1,300社超の導入・運用実績を持つecbeingのノウハウを活かし、作ったクラウドECカートである。細部への過剰なこだわりよりも、勝ちパターンに基づいた堅実な運用が目標達成につながると説く、メルカート開発・運営会社のエートゥジェイ 飯澤満育さんに詳しく話を聞いた。 ※タイトルの「業界シェア1位」は、「2019年 EC ソリューション市場占有率」(出典:富士キメラ総研社) 調べを根拠とした表現です。

ECサイト、2021年は運用効率化と継続的な売上達成の勝負どき

 右肩上がりの成長を続けていたEC市場だが、コロナ禍により、買いたい消費者と売りたい企業両者のニーズが高まり、2020年は新規のECサイト開設が相次いだ。リアルで失った売上を回復するために、一刻も早くECサイトをと突貫でとりあえず開設まではこぎつけたものの、あまり売上が伸びていない、注文は来きても運用が回らず現場が混乱している、といった事態に陥っていないだろうか。

 ECはサイトを作って終わりではなく、その後の日々の運用が本番であり、継続して売上を上げ続けていくことがミッションだ。新型コロナウイルス感染症の流行が収まったとしても、ECへの需要がすぐに減ることは考えにくいため、ECの運用効率化と継続的な売上達成から目を背けることはできない。とはいえ、社内にノウハウはなく、ECに割くことができるリソースは最小限というのが、多くのEC担当者が直面している現実だろう。

 2021年度こそは、確実な運用と目標達成への土台を築きたい。そんなEC担当者に検討してほしいのが、クラウドEC「メルカート」だ。大手企業を中心に構築実績1,300社を超えるecbeingのグループ会社であるエートゥジェイが、主に中堅企業向けに開発・運用している。初期費用49万円~、月額費用5万円~、最短1ヵ月でECサイトが開設できるというもの。ecbeingの豊富な実績を活かして設計し、決済はじめ外部ツールとの連携も月単位の契約で行える。アパレルから単品通販まであらゆるBtoCビジネスに対応し、全体のプロモーション設計からバナー制作まで幅広く支援するのが特徴だ。

 今だからこそ、メルカートを選んでほしい理由とは。株式会社エートゥジェイ 代表取締役社長 飯澤満育さんに詳しく話を聞いた。

株式会社エートゥジェイ 代表取締役社長 飯澤満育さん

ノウハウなし、リソース不足のEC初心者に寄り添うメルカート

 さまざまなECサービスがある中、メルカートを利用するユーザーはどのようなニーズ・悩みを抱えているのだろうか。

 「コロナ禍以前の、2019年夏頃からメルカートへのお問い合わせを多数いただくようになりました。ECをスモールスタートしようと、容易にサイト開設が可能なサービスを使ってみたものの、社内での負荷が大きく、運用がうまくいっていないというお悩みが多く寄せられています。そこで、人によるサポートをより厚くし、初期導入、売上アップ、CRMなどお客様のフェーズにあわせて伴走する運用支援を行いながら、できるだけコストを抑えた体制を整えました。

 コロナ禍により、EC市場全体が非常に活況ですよね。対面型での購買活動が制限されながらも、消費者の購買への意欲は高まっていると感じています。企業側も、店舗販促や設備に投下していた予算をデジタルにシフトし、従来は少しずつ上げていたEC化率を、一気に上げていくための施策に取り組んでいると見ています。メルカートをご利用いただいている企業様をジャンル別で50社ピックアップし、売上データをコロナ前後で比較したところ、売上平均値が200%に上昇しています。中食や、家庭内テレワーク関連商材を扱う企業様はもちろんのこと、ほとんどのジャンルで売上がアップしました。

 メルカートはあらゆる業種業態に対応でき、グループ会社であるecbeingの実績から、売上を伸ばしていくための運用ノウハウを熟知しています。社内のECご担当者様がひとり、ふたりといった規模からスモールスタートし、ゆくゆくは自社で開発も行うことを目指すという企業様のご利用が多く、そのようなEC事業者様に適したカートサービスだと考えています」

ecbeing導入1,300社超のノウハウ満載!システムに運用を合わせる

 慣れない人にとって、ECサイトは作ること自体が大きな挑戦だ。2020年はサイトを作っただけで終わってしまったという人も少なくないはず。しかし2021年を迎え、そろそろ本気で売上アップに向き合う時が来ているのではないだろうか。

 「本来であれば、ECサイトを構築する際にどう運用し、売上を上げていくかまで考えていなくてはいけません。一方で、デザインや個別カスタマイズといった細かい部分へのこだわりをお持ちの方は多いです。トラフィックが多い大規模なECサイトであれば、細部にこだわるほど結果が出ますが、大規模でなく立上げフェーズのECサイトは、デザインや細部にこだわるよりも、運用の効率化と仕組み化こそが売上アップに貢献すると考え、重視していただくようご提案しています。経験上、見た目のこだわりよりも運用の効率化と仕組み化を重視したほうが、KGIとなる売上に直接貢献する傾向にあります。

 メルカートは、ecbeingでの運用ノウハウから、日々の運用の面倒くさいところをシステムでカバーしたり、本来は外部システムと連携しなければできないことをすでに内包した作りにしていたりと、運用部分を磨き込んでいます。EC担当者様にどう運用していくかゼロから考えていただく必要はなく、メルカートのシステムに合わせていただければ、必然的に最適な運用を行うことができます。

 一方で、ECで売れるデザインには一定のパターンがあることもわかっています。尖ったアパレルブランドのような商材ではなく、一般的なものを扱う企業様は、メルカートがご用意する6種類のテンプレートからお選びいただくほうが、圧倒的に売上に貢献します。テンプレートの数が少ないと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、バナーの配置や細部の色味の選択は可能で、組み合わせにより、数千、数万のデザインパターンをご提供できる仕組みにしているため、テンプレートで十分だったとご評価いただいています」

 システムが運営を重視した作りになっていることから、ECサイトを作った後のことをそれほど熟知していないウェブ制作会社に依頼し、サイトを構築する場合にも安心だ。

 「ウェブ制作会社様が、開発作業を行わなくて良いことがメルカートをお選びいただくメリットになると思います。ECソフトウェアパッケージを利用する場合、どうしてもエンジニアによる開発が発生し、ウェブ制作会社様の中での対応が難しい場合もありますよね。メルカートでは、ウェブディレクター、コーダーなど、一般的なウェブ制作会社様のリソースで十分ECサイトを構築していただくことが可能です」

トレンドツールをすぐ導入!成果が出なければ外す選択肢も

 ここ数年、ウェブ接客、決済、SNS、メール配信など、ECにまつわるさまざまなツールが登場してきた。新しいものが登場するたび都度対応し、システム面で苦労してきたEC事業者は少なくない。一方でこれから始める人たちにとっては、どれから手をつけていいかわからないという悩みもあるだろう。

 「ECが連携すべきツールはだいぶ出揃ってきたという印象を持っています。さまざまなツールがありますが、事業者様ごと、導入が必要なものは異なります。自社に最適なものを選択すること自体が、初心者のご担当者様にとっては大きな課題ですよね。メルカートでは、国内外のさまざまなツールとのシステム連携が可能ですし、業種業態にあわせて適したツールをご提案し、試してみて効果がなかった場合には連携を外すことが、月単位でできる仕組みにしています。話題になった決済サービスを導入してみたけれど、ほとんど使われなかったといったこともありますから。システム連携をしてしまったので使い続けるのではなく、効果がなかったら連携を外すという選択ができるのはECにおいて重要なことだと考えています」

 今、多くのEC事業者がおさえておきたいツールはどのようなものだろうか。

 「PayPay、LINE Payなど、決済はトレンドです。コロナ禍でリアル店舗でのキャッシュレス決済導入が進み、ポイント連携のためECサイトでも対応する企業様が多いようです。また、SNS活用も重要です。当社では、グループ内にInstagramを使ったビジュアルマーケティングに特化したvisumoがあり、メルカートのオプション機能を用いて連携すると、コンシューマーのInstagramへの投稿画像、すなわちUGCをECサイトで活用できる仕組みを整えています。さらに、売上アップに重要な広告も次々に新しいものが登場しますが、業種業態によって効果的な施策は異なります。どの広告・ツールを活用するかではなく、CRMまで踏まえた全体のプロモーション設計が重要だと考え、メルカートでは全体のプロモーションをご支援する体制を整えていますし、ご要望も多数いただいています」

人月でのクリエイター派遣やEC担当者のスキルアップ支援も

 ECを伸ばしていく方針とはいえ、ECが本業でない企業で配分されるリソースはそう多くないのが現状だ。ひとり、ふたりといった少人数で事業をグロースすることが求められている。

 「そのようなEC担当者様は、当社のお取引先に多数いらっしゃいます。少数精鋭で意思決定の部分は頑張られていても、急ぎでバナーやキャンペーンページを作るといったことまでは手が回らず、ご相談をいただくことも多いです。メルカートでは、ウェブディレクターやマークアップエンジニア、コーダーを人月のような考えかたでご利用いただけるようにしています。EC事業者様の社内で足りない人材リソースを月単位、日単位で補充することが可能です。

 EC市場の伸長にあわせて、私たちも、お客様であるEC事業者様においても、EC運営のプロフェッショナルを増やしていかなくてはなりません。私たちは、EC事業者様にお持ちいただきたいノウハウ、勉強していただきたいトレンドツールなどの情報をいち早くキャッチアップし、お伝えすることが可能です。ノウハウを駆使し、EC人材の教育・育成にもつなげていきたいと考えています」

手離れ良くではなく、次のステップへリードする伴走型で寄り添う

 最後に、2021年こそ本気で売上アップを目標に頑張るEC事業者に向け、メッセージをもらった。

 「まずは、メルカートに限らずですが、日々の運用をとことんまで考え抜いたカートシステムをお選びいただくことの重要性をお伝えしたいです。その上でプロモーションに関しては、リスティング広告や純広告にいきなり大きな予算を投下するのではなく、さまざまな施策をお試しいただき、日次、週次でKPIを追いかけ、自社に適した施策を見つけてください。そのポイントが見つかったら、そこに厚めに予算を投下しましょう。このような地味で泥臭い、売上アップのためのお取り組みを続けていただければと思います。

 2021年は、とりあえずECサイトは持っているけれども、日々の運営が回しづらい、自社には合わなかったのではないかといった気づきが生まれてくると思います。ECシステム提供者の中には、ネットでの情報公開に限定し、サポートにリソースを割かないことで安価に利用できる仕組みのものがあります。メルカートはそういった方針を取らず、1社1社様とのお付き合いを大事にし、あるフェーズをEC事業者様のみで回せるようになったら、次のフェーズへとリードさせていただくやりかたで、人として寄り添っていくことで売上アップをご支援し続けていきたいと考えています。メルカートを選べば運用まで含めて万全だとご評価いただけるよう、運用支援にますます磨きをかけてまいります」

メルカートは安心してEC事業をはじめたい方におすすめ!

実績のあるECのプロ集団が制作から運用まで徹底サポート!!  大企業の新規事業やASPでサポートが物足りないなと思ったらサービスページからお問い合わせください! 詳細はこちら

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/article/detail/8861 2023/07/11 14:25

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年6月6日(木)10:00~17:40(予定)

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング