SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

【ハイブリッド開催】ECzine Day 2025 Winter

2025年2月4日(火)13:00~18:45

ECzine セレクト

スマホECユーザビリティの極意

2014/10/24 11:25

各社「正解」を模索中のスマホECサイト。先駆者のサイトを例に、スマホECのユーザビリティを追究します。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

目次

  • 「ZOZOTOWN」TOPページに見る、スマホECサイトユーザビリティの極意
  • 「ZOZOTOWN」の会員登録ページから考える 入力項目の選択と離脱させないユーザビリティ
  • カートから「買い物を続けるメニュー」への導線に注目! ニッセンスマホECサイトをチェック
  • 押し売りせず、自然にリピートへと誘導する絶妙な設計 やずやのスマホECサイトをチェック
  • カートに商品を入れるまでわずかタップ2回! モバイルの基本に忠実な、夢展望のスマホECサイトをチェック
  • 「今すぐ欲しい!」と「商品について知りたい」両方OKなLPとは? ドモホルンリンクルのスマホECサイトをチェック
  • ユニクロはなぜ「カテゴリ検索」をなくしたのか リニューアルしたスマホECサイトをチェック
  • 「スマホ起点」でリニューアルしたネットプライス レスポンシブでない理由とは
この記事の著者

株式会社モバイルコマース 新規事業部部長 中村 潤平(ナカムラ ジュンペイ)

法政大卒業後、2005年株式会社インデックス入社。3キャリア公式モバイルサイト企画・運営、モバイルソリューション提案などのモバイル事業に関わった後、2009年株式会社モバイルコマース入社。スマートフォンサイトのコンサルティング業務、スマートフォンサイト公式化、スマートフォン変換ツール営業・企画など、スマートフォンを中心としたモバイル事業の営業・企画・コンサルティングに従事。最近はスマホを使って売上UPすることを目的としたスマホ...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

こちらもオススメ

オンラインショップを伸ばす魔法の法則100選+α まとめebook

 2023年6月~2024年10月にかけて、オンラインショップ再生コンサルタントのオオスミ浩子氏がECzineで連載していた「オンラインショップを伸ばす魔法の法則100選」。オンラインショップの売上向上・顧客育成の秘訣、運営のスタンスなど継続する上で欠かせない要素を、番外編を含めて計120項目紹介しています。今回は、この連載を再編集して1冊のebookにまとめました。初心者の方がノウハウを会得する上での指針として活用したり、定期的に自身のEC運営のスタンスを見直したりしやすいよう、カテゴリー別・チェックシート方式で要素をまとめ、印刷もしやすい仕様でまとめています。ぜひお守りのように手元に置いてご活用ください。

詳しく見る

[定点観測2020年度版]ECシステム

 EC事業者がおさえておきたいトピックスについて、季節に一度その道のプロが重要ポイントを解説する「定点観測」。ECシステムについて、2020年度の4回の定点観測をまとめました。

詳しく見る

[定点観測2020年度版]モール

 EC事業者がおさえておきたいトピックスについて、季節に一度その道のプロが重要ポイントを解説する「定点観測」。モールについて、2020年度の4回の定点観測をまとめました。

詳しく見る

[定点観測2020年度版]アプリ

 EC事業者がおさえておきたいトピックスについて、季節に一度その道のプロが重要ポイントを解説する「定点観測」。アプリについて、2020年度の4回の定点観測をまとめました。

詳しく見る

Special Contents

AD

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2025年2月4日(火)13:00~18:45

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング