SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2024 June

2024年6月6日(木)10:00~17:40(予定)

書籍『売れるECサイトのすごい仕掛け』定点観測

“日本ブランド”は幻想 地道な取り組みでヒットを仕掛けよ


 爆買いは沈静化したものの、越境ECやインバウンド観光は、もはや一大市場となっている。日本ブランドはすでに幻想となった今、安定した売上を作るためには、ヒットを生み出す仕掛けが必要だ。※本記事は、書籍『ECzine 売れるECサイトのすごい仕掛け』(翔泳社)に掲載したものです。  

円高、税制変更はあるも
インバウンド観光客との接点は持つべき

 2016年が後半に向かうに連れ、「爆買い」も沈静化し、一般の興味が薄れていった越境ECとインバウンド観光。その市場でビジネスを行う、事業者目線ではどのように変化していたのだろうか。

 「越境ECとインバウンド観光に関する2016年のいちばん大きなトピックスは、円高だと思います。観光庁の調査結果を見ると、中国からの観光客の方の消費額がもっとも多いのですが、金額がダウンしているもののそれは円高の影響で、元ベースではそれほど変わっていない。つまり観光客が、観光で使おうとお財布に入れる金額には、大きな影響はないと見ています」

『国籍・地域別の訪日外国人旅行消費額と構成比(平成28年10-12月期)』
観光庁「訪日外国人消費動向調査」の
「平成28年10月~12月期及び平成28年年間値(※速報値:プレスリリース)」より引用。
上位から、中国(32.8%)、台湾(13.3%)、韓国(11.0%)となっている。

 2016年4月8日には、中国で越境ECに関する税制が変更。通関手続きにおいても、一般貿易と同様の書類提出が義務付けられるなど、引き締め政策かと現場の混乱が見られたが、書類提出についてはいったん、2017年5月まで延期とされ、2016年の年末には再度、2017年の年末まで延期されると発表された。

 「越境ECでの購入についても、細かく見ると物品によっては増税、アパレルなどは減税となっており、大きな方向性としては、今後も越境ECに関しては、中国政府はエンジンブレーキをかけつつも、基本は促進策をとると考えるのが穏当。引き続きウォッチして、複数の情報源からその対応を探るべきかと思われます。

 別の視点で見ると、実はBtoBのビジネスを伸ばすことにも貢献しています。中国の消費者が日本企業から買うものは、中国で作られていますよね。中国の消費者が越境ECで買えば買うほど、中国の経済が刺激されるわけです。

 将来的に、年間5億人の中国人観光客が世界に出ていくと言われています。爆買いブームは過ぎたとはいえ、観光すれば、何らかの消費が生まれます。そこでまず、きちんと接点を作ること。そして一時的に終わらせず、自国に帰ってからも購入し続けてもらう。私はこれを“観光とECのマリアージュ”と名付け、一昨年くらいから訴えています。EC事業者が観光客と接点を持とうとするのはもちろん、観光業の方もECを勉強しようとしています」

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
2016年のダブルイレブンはメーカーが躍進 ポイントはプロモーションと新商品

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
書籍『売れるECサイトのすごい仕掛け』定点観測連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ECzine編集部(イーシージンヘンシュウブ)

ECZine編集部です。ネットショップ運営に役立つ情報をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/article/detail/4660 2019/09/11 17:45

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年6月6日(木)10:00~17:40(予定)

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング