キリンビバレッジバリューベンダーとLINEは、自動販売機にビーコン端末を接続し、LINE社が提供するコミュニケーションアプリ「LINE」およびその関連機能を活用することで実現した、独自の自動販売機コミュニケーションサービス「Tappiness(タピネス)」を4月13日(木)より首都圏・近畿圏(*1)で開始した。

Tappinessは、自動販売機にビーコン端末(*2)を接続し、LINE社が提供するコミュニケーションアプリ「LINE」およびその関連機能を活用した、自動販売機でのコミュニケーションサービス。「LINE」と自動販売機がビーコン経由でつながることで、購入ごとに「1ドリンクポイント」が付与され、15ドリンクポイントがたまると自動販売機で好きな飲料と無料で交換可能となる。付与された特典チケットは、「LINE」の「友だち」へプレゼントすることも可能。また、「LINE」上で展開するスマホのおサイフサービス「LINE Pay」による決済が可能となる(電子マネー対象機を除く)。
両社では、2017年夏以降は、首都圏・近畿圏以外の全国主要都市部でも順次展開し、サービス開始から1年で2万台の対応を見込んでいるという。
*1:首都圏(東京都 神奈川県 千葉県 埼玉県) 近畿圏(大阪府 京都府 兵庫県)
*2:周辺機器をワイヤレスで使える近距離通信規格のBluetoothの発信機