首都圏を中心に酒類等の販売、デリバリーを手掛ける株式会社カクヤスは、飲食店向けおよび家庭向け販売サービスの向上ならびに社内業務の効率化を目的として、2024年10月1日より社内のDX化をサポートする「デジタルイノベーションセンター」を新設した旨を発表。
同センターは、社内のデータ利活用を推進し、需要予測による在庫管理や配送業務の最適化を図るもの。これにより、配送員の負担軽減や、より柔軟で迅速なサービス提供を可能にし、顧客の多様化するニーズに応えていく見込み。
同センター設立の背景として、カクヤスはコロナ禍の巣ごもり需要をきっかけとした家庭用販売の売上増を挙げている。配送件数が増加する中で、200以上点在する倉庫・店舗の配送拠点から最適なルートで効率的に商品を届けることが課題となり、これまで拠点ごとに最適化していた配送方法を配送網全体で効率化する必要があると考えているとのこと。
そこで、「DX推進グループ」と「データ分析推進グループ」の二つのグループで構成された同センターの設立を通じ、点在していたデータの一元管理と、データに基づいた意思決定、デジタル技術の積極的な活用による現場業務の効率化、商品配送の最適化を実施。配達・販売情報の分析から、施策の検証・実行までを一気通貫で行い、さらなるサービス品質向上と拡大を目指すという。それぞれのグループの役割は次のとおり。
DX推進グループ
カクヤスの現場経験を経た担当者が所属し、店舗、物流、営業など各現場の課題を整理し解決策を導き出す。たとえばこれまで手作業だった空瓶回収の仕分け作業を画像認識によって効率化するなど、現場担当経験者だからこそわかる課題をデータ分析推進グループとともに解決していく。
データ分析推進グループ
7名のデータアナリストとグループリーダーで構成され、販売、受発注などのデータに加えて、カクヤスがこれまで各配送拠点で収集してきたデータを一元的に分析。インサイトを導き出す。たとえば、販売や注文といった内部データと天候やイベントなどの外部要因を複合的に分析し、地域ごとのトレンド情報を詳細に導き出すことで、各倉庫の在庫最適化や店舗での欠品の最小化を目指す。