
動画、写真、音声、文字とオンライン上で情報を発信する手段が多岐にわたる現在。中でも近年とくに注目を集めているのが、「音声」の可能性だ。すでにPodcastなどを用いたコンテンツ配信を行う企業・ブランドも存在するが、物販ビジネスに携わる人が「聴覚」に特化した音声メディアを活用するメリットはどこにあるのだろうか。今回は、2021年10月からstand.fmで「販売員のためになるラジオ」を配信しているこじらぼさんに、自ら情報発信を行うに至った経緯と、同番組が自身や仕事にもたらした変化、音声メディアの可能性などについて話を聞いた。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
ECzine編集部 木原 静香(キハラシズカ)
ECに関する情報を、さまざまな切り口からお届けできればと思います。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事をシェア