SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2024 June

2024年6月6日(木)10:00~17:40(予定)

季刊ECzine vol.15定点観測

データベースと決済情報の網羅でショッピング界の変革を目指すGoogle

 EC事業者がおさえておきたい、13のテクノロジー関連トピックスの「定点観測」。リワイアの岡田さんに、Googleについて聞きました。※本記事は、2020年12月25日刊行の『季刊ECzine vol.15』に掲載したものです。

マーチャントセンターへの情報掲載 やらねば出遅れる時代に突入

 アメリカにて、2020年4月より対応を開始したGoogleの「ショッピングタブの無料リスティング」。いよいよ日本でもこの秋から対応が始まった。

「同サービスは、従来『Surface across Google(Googleに掲載)』という名前で運用されていたものでしたが、商品構成に変更が加えられています。新たな名称は、『Google Shopping to free listings(Googleショッピングタブの無料リスティング)』です。これによって、マーチャントセンターを開設している企業は、検索結果の[ショッピング]タブ内に自社の商品を無料掲載することが可能になります」

 費用負担なく露出の機会を増やせるとなれば、チャレンジするほかないだろう。しかし、これを機にマーチャントセンターの整備を行う企業も増えるため、情報の表出が完了した時点で満足してはならない。

「これまでは『マーチャントセンターにきちんと情報を掲載するのが理想』とお伝えしてきましたが、今後は掲載するのが当たり前の時代となります。掲載してからがスタートラインであり、情報の磨き込みも求められます」

 日本でも、同サービスの開始にあたりECカート事業者各社が次々とデータ連携を発表している。申請ひとつでつなぐことができるケースも多いため、対応しているようであればすぐに申請することをお勧めしたい。

「このタイミングで、新たに数千から数万のマーチャントがGoogleマーチャントセンターへ商品登録を行うことになるでしょう。売上にどこまで反映されるかは未知数ですが、参入する事業者が増えれば増えるほど、取り組んでいない事業者は相対的に遅れを取ってしまいます。それを避けるためにもぜひ対応を進めましょう」

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
「Buy on Google」活用で決済手数料が無料に

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
季刊ECzine vol.15定点観測連載記事一覧

もっと読む

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/article/detail/8616 2020/12/16 07:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年6月6日(木)10:00~17:40(予定)

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング