SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Academy(イーシージン・アカデミー)とは、自社ECのプロフェッショナルの育成を支援する講座の総称です。ECzine編集部が企画し、基本となる「2日でわかるEC構築・運営基礎講座」ほか、その時々のトレンドをいち早く学んでいただけるようテーマ別講座をご用意しています。

12月13日-14日にアーカイブ配信決定!

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のECzine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2023 Summer

2023年6月14日(水)10:00~16:10(予定)

「季刊ECzine」とは、年に4回、EC業界の重要ポイントだけをまとめてお届けする紙の雑誌です。ECの最新トレンドを取り上げた「特集記事」のほか、重要なトピックスに関する知識を上書き保存する「定点観測」、EC業界のニュースや記事を振り返るコーナーなど、自社のECビジネスを俯瞰していただく際のヒントになる内容が満載です。 ※諸般の事情により、2023年春号(vol.24)をもって休刊となります。

季刊ECzine

2022年冬号(vol.23)
特集「Social merges with OMO~垣根なきコマースを実現する発想とテクノロジー~」

「季刊ECzine」購読者なら
誌面がウェブでも読めます

ECzineニュース

世界のデジタル決済市場、5年後までCAGR14%で成長予想/グローバルインフォメーション調査

 市場調査レポートの販売などを行うグローバルインフォメーションは、2025年までのデジタル決済の世界市場について調査を行った。

 デジタル決済の市場規模は、2020年の793億米ドルから2025年には1541億米ドルに達し、CAGR14.2%で成長すると予想。デジタル決済推進のための世界的な取り組み、Mコマースの成長を可能にするスマートフォンの普及、eコマースの売上高の増加、インターネットの普及率の上昇などにより、市場の拡大が予測される。

COVID-19のデジタル決済市場への影響

 COVID-19の流行は、製造業、物流、ホスピタリティ、輸送、ヘルスケア、小売などの主要セクターの業務に多大な影響を与え、IT・通信、エネルギー・公益事業、政府、教育、BFSIなどのセクターに中程度の影響を与えている。パンデミックの影響により、非接触型およびウォレット決済の採用が加速。eウォレットは、ロックダウンと現金交換の不安から、ピアツーピア(P2P)送金、請求書の支払い、必要不可欠なサービスのためのC2B(Customer to Business)支払いでの利用が増加している。しかし、一部のウォレットプロバイダーは、加盟店や消費者への手数料を引き上げており、加盟店がウォレットを利用した取引を受け入れない状況になっている。

推進要因はデジタル決済推進のための世界的な取り組みと予想

 世界各国では、デジタル経済を促進するためにICT技術を導入。各国政府は、決済プロセスをデジタル化するためにさまざまな取り組みを行っている。デジタル決済は、その国の経済にとって主要な成長の必須条件のひとつ。そして、生産性と経済の成長、透明性の向上、税収の増加、金融包摂の拡大など、エンドユーザーへの新たな経済機会を提供する。インド政府は、デジタル決済を促進するためにさまざまなイニシアチブを開始。

 このことは、デジタル化を促進し、新技術使用の利点についての認識を高めるのに役立っているという。シンガポールやオーストラリアなどのほかの国でも、さまざまなデジタル決済の取り組みを開始。COVID-19パンデミックの影響で、ソーシャルディスタンスの保持を強化するために、シンガポール通貨庁(MAS)は、個人や企業に対し、デジタル金融サービスや電子決済を利用し、金融機関(FI)への訪問を最小限に抑えるよう促しているとのこと。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

ECzine編集部(イーシージンヘンシュウブ)

ECZine編集部です。ネットショップ運営に役立つ情報をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/news/detail/8664 2020/12/16 05:00

Special Contents

PR

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2022年8月30日(火)10:00~16:10

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング