ピクシブが運営するグッズ制作サービス「pixivFACTORY」は、新機能「ともだちに送る」を提供開始した。

同機能は、発行される「ひみつコード」をメールや各種SNSのメッセージ機能で受取主に送ることで、制作したグッズを住所など個人情報のやり取りなしに匿名で相手に届けられるもの。製造費・送料の負担先は、送り主または受取主のどちらかを指定可能で、ファンへのノベルティ配布や、特定の相手への限定販売などにも対応する。


「ともだちに送る」機能の利用方法
グッズ作成後、送り主は「ともだちに送る」機能で「ひみつコード」を発行し、メールやSNS経由で受取主に共有。受取主は、専用フォームにコードを入力し、住所情報などを指定することでグッズを受け取れる。
同機能の利用にBOOTHショップの開設は不要だが、双方のpixivアカウントのログインと、送り主は認証の完了が必須となる。機能利用に料金は発生しない。


「ともだちに送る」機能の送付形式
送り方は次の2種類から選択が可能。
- ともだちにギフト:送り主が製造費・送料を負担して「ひみつコード」を発行。受取主は無償でグッズを受け取ることができる
- ともだちに限定販売:送り主は「ひみつコード」を発行し、受取主が製造費・送料を負担。なお、送り主にマージン(利益)は発生しない