SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2025 June【オンライン+スタジオ観覧型イベント】

2025年6月12日(木)10:00~17:25

ECzineニュース

ヤマトコンタクトサービス、CSで日本オラクルの生成AIサービス活用 FAQ提案マッチ率が約2倍に

 日本オラクルは、ヤマトグループのコンタクトセンターおよびBPO業務を担うヤマトコンタクトサービスの顧客サポート業務を、「Oracle Cloud Infrastructure(OCI)Generative AI」サービスと「Oracle Database 23ai」を活用して効率化した。具体的には、メール対応業務において、自己解決可能な問い合わせへのFAQ提案マッチ率を、従来の約2倍となる85%まで向上させた。これにより、宅急便の配送で生じるメール問い合わせ対応業務のうち、約20%をAIによって自動処理・抑制することに成功している。

 新システムでは、問い合わせの意味をAIが読み取り、キーワード検索と意味検索の双方を活用して、最適な回答を即座に提示できる仕組みを構築したとのこと。問い合わせフォームのFAQ提案システムおよび社内向けFAQで活用され、ナレッジは随時自動でAIに蓄積・共有される。

 「Oracle Database 23ai」の「Oracle AI Vector Search」によって、属性検索と意味検索を同時に組み合わせて実行できるようになる。これにより、サービスの種類や顧客属性に紐づくFAQを絞り込んで検索できる。また、ベクトル検索機能と検索拡張生成(RAG)により、大規模言語モデル(LLM)が文脈に即したより的確な回答を提供できるようになっている。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

ECzine編集部(イーシージンヘンシュウブ)

ECZine編集部です。ネットショップ運営に役立つ情報をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/news/detail/17078 2025/07/08 06:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2025年6月12日(木)10:00~17:25

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング