統合コマースプラットフォーム「ecforce」を提供するSUPER STUDIOは、2025年8月19日より、コマース事業に特化したAIエージェント「ecforce AI」の提供を開始した。

ecforce AIは、コマース事業の運営に必要なデータを横断的に活用し、業務のサポートから実行までをワンストップで対応するAIエージェント。「ecforce」「ecforce cdp」「ecforce bi」「ecforce ma」の管理画面上で、無償で利用可能となっている。なお、2025年内を目処に一部有償提供となる見込み。
ecforce AIの主な機能と特徴
ecforce・ecforce cdp・ecforce bi・ecforce maの管理画面上で、自然言語で質問すると、ecforce AIがシステムの仕様確認やデータ取得・分析、KPI集計、各種業務支援を即時に実行。加えて、データにもとづいた施策の提案や商品説明文・メールテンプレートの作成、FAQの更新など、幅広い業務をワンストップで実行できる。また、専門的な知識やSQLスキルは不要。

業務効率化と即時化
ecforce AIを通じて、設定手順や操作仕様の確認、データ取得・分析、KPI集計、施策提案、商品説明文・メールテンプレート・FAQ作成などの実行業務までが可能。
自然言語による直感的な操作
専門的な知識やSQLスキルが不要で、非エンジニアでも自然言語で直感的に利用できるUI/UXを実装。
プロダクトを横断したシームレスな連携
ecforce・ecforce cdp・ecforce bi・ecforce maのデータを横断し、1ヵ所で質問、施策まで実行できる環境を実現。
データにもとづく意思決定
施策立案や経営判断のもととなる情報・データを迅速に取得できるため、PDCAサイクルや意思決定のスピード加速を支援する。