SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2025 June【オンライン+スタジオ観覧型イベント】

2025年6月12日(木)10:00~17:25

ECzineニュース

「LOWRYS FARM」など展開のアダストリア、常総物流センターを自動化 神戸市北区に新拠点も

 2025年8月1日、アダストリアとその物流領域を担うアダストリア・ロジスティクスは、グループの物流体制強化に関して、2つの大きな施策を発表した。まず、茨城県常総市の常総物流センターにオートメーション設備を導入し、作業効率の向上を実現した。加えて、関西エリアで新たな拠点「西宮北物流センター」を開設し、グループ全体の物流キャパシティを拡大する。

 今回のオートメーション化は、生産年齢人口減少への対応や物量増加、プラットフォーマーへの進化推進のために進められたもの。常総物流センターには、オークラ輸送機などと協力し、2種類の搬送ロボット(HIK ROBOT社製CTU、LMR)を組み合わせた保管・ピッキングシステムが導入された。

 また、アダストリアグループはプラスオートメーションと連携し、Libiao社製のt-Sort(ソーティングロボット)計120台を常総物流センターに実装した。およそ800店舗の仕分け作業を自動化している。オークラ輸送の協力のもと、t-Sort架台の上下にコンベアをはわせ自動化し、段ボールの搬送作業を軽減した。

 こうした自動化の結果、同センターでは入荷プロセスの生産性が40%、作業キャパシティが60%向上。出荷プロセスでも生産性が60%、キャパシティが40%向上している。

 なお、新設される西宮北物流センターは、兵庫県神戸市北区に位置し、関西地域をカバーする戦略的拠点となる。これにより、配送リードタイム短縮やBCP(事業継続計画)の強化、バリューチェーン全体の最適化を図るとのこと。

 アダストリアグループは、ECモール「and ST」で他社ブランド参画を進めており、今後もマルチブランドリテールを成長分野と位置付けている。全国約1,500店舗のリアル・EC事業の物流基盤強化を継続する方針。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

ECzine編集部(イーシージンヘンシュウブ)

ECZine編集部です。ネットショップ運営に役立つ情報をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/news/detail/17223 2025/08/04 12:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2025年6月12日(木)10:00~17:25

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング